大学等教育機関が取り組む共創チャレンジ

トピックス

2024.10.03

こんにちは、EXPO共創事務局です。

多様な人たちがチームを組み、大阪・関西万博とその先の未来に挑む多彩な活動、共創チャレンジ。学生たちが大学等教育機関で取り組む共創チャレンジをご紹介します。

大学等教育機関が取り組む共創チャレンジを、登録順に随時掲載しています。

 

社会人と高専生との共創によるイノベーションプロジェクト  明石高専イノベーションプロジェクトチーム

のぞいてみよう!みんなの文化と多様性!  立命館大学万博学生委員会おおきに多様性異文化理解班遊びでつなぐ

国際協働で村の活性化を!行動するエンジニア Engineers in Action  大阪工業大学×国立台湾科技大学EiAチーム

ステークホルダー・ESG 経営とエシカル消費・サステナブル調達の促進による共感経済の実現  大阪大学社会ソリューションイニシアティブ

Sustainable×Table 食の社会課題を解決することによって持続可能な食卓形成を目指す  立命館大学万博学生委員会おおきに 食班 SusTable

お祭り屋台を巡って日本の文化を体験しよう!  立命館大学万博学生委員会おおきに日本文化班桜

「今自分が行動しなくても困ることはない」と思われている環境問題を自分事として捉えられるようにする  万博学生委員会おおきに環境班

~expo2025 ×岡山~ 岡山から万博を盛り上げる!  OU!万博

Be Inpired. Be in life.【海外に興味を持つ人を増やそう】  大阪大学発学生団体「グローバル関西」

LGBTQ+キャンパスプロジェクト:声を届け、未来をつくる  関西大学学生団体 Your Voice Lounge

「HGG」(ヒューマン・ジムナスティクス・グループ:人と協力する体操) あきらめない心 踏ん張る気持ち 少し辛い事からも逃げないことで日本の良き文化、大和魂で人のために尽くす清き社会にする。  HGG~人と協力する体操プログラム~

学食革命【学食を通じて7つの『こ食』の改善を促す】  森ノ宮医療大学

地域活性化のコミュニティ  地域未来創造型研究会やおみらい

未来創造探究プロジェクト  アルマ・クリエイション株式会社

みせるばやお×近大プロジェクト~学生と企業のコラボで人、まち、産業の賑わい「創」りに「共」にチャレンジ!~  みせるばやお×近大プロジェクト

Children, be ambitious. ~ココロおどるミライへ~  関大万博 

ロヒンギャの子供に夢を叶える力を!  慶應義塾大学公認学生団体S.A.L.ロヒンギャプロジェクト

管理栄養士を目指す大学生による食育活動  ヘルスチーム菜良協議会     

留学生いらっしゃい! 大阪の専門学校とともに目指す『4方よし』プロジェクト  チーム大専

防災ミッションラリー  大日本印刷株式会社

次世代のファッション業界の担い手をめざす学生たちとの連携による地域課題の解決!  学校法人上田安子服飾専門学校×阪南市      

林業の村の廃校小学校に新たな息吹を!  大阪工業大学  旧川上村東小学校リノベーションプロジェクト

ペッパーと一緒に学ぼうプロジェクト ~人型ロボット「Pepper」を活用した課題解決プログラム~  此花区役所     

世界のアートに触れて、新しい世界を体験しよう!  あつまれ!芸術の森大学生がつくる プチ万博  

IoTを活用し知育玩具をリ・デザインしよう  大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部

泉州美食EXPO  (学)村川学園 大阪調理製菓専門学校

人と機械の調和による健康創出  奈良女子大学

音の教育(音育)ワークショップの展開  学校法人京都精華大学

 

 

みんなで選ぶ!TEAM EXPO ~お気に入りの共創チャレンジに投票しよう!~
アワード企画開催中!お気に入りの共創チャレンジに投票して応援しましょう!2025年2月28日までに投票された方には抽選で大阪・関西万博テストランチケットをプレゼント!
詳しくは
みんなで選ぶ!TEAM EXPO ~お気に入りの共創チャレンジに投票しよう!~をご覧ください。