ラジオ体操100万人プロジェクト!
共創チャレンジ
2023.02.01
法人
チーム名 | ラジオ体操家族「ラジーン」 |
---|---|
共創メンバー | 橋口(ラジオ体操100万人プロジェクト) 一般社団法人ラジーン |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 大阪 |
活動テーマ | ///////// |
ラジオ体操で世界を繋ぐ!世界ラジオ体操ファミリーへ!
いつでも、どこでも、だれでもできるラジオ体操。たった3分で全身にある約200個の骨、約400個の筋肉を動かすことができるラジオ体操。あの音楽が流れると自然と体が動く、日本国民みんなが知っていてみんなが繋がるラジオ体操。
90年以上続く日本の伝統文化である「ラジオ体操」を2025年大阪・関西万博に向けて世界に発信、SDGs達成に貢献し、関西から日本へ、日本から世界へ。全世代全世界が繋がる空間を創出する健康プロジェクトといたします。
フィールド: 皆さまといっしょに、いつでも・どこでも・だれでもできる「ラジオ体操」を行える場所がありましたら、どこでもお伺いさせていただきます。
→関西、日本全国、海外
→SNS(ソーシャルメディア)を活用したラジオ体操活動
→YouTubeやTikTokなどを活用した、新たなオリジナル体操などの普及
→定期的な健康イベントの実施
→協賛団体との協業企画
→ATC周辺、咲洲夢洲地区での健康企画
→食育と運動を絡めた活動
→ラジオ体操の歴史文化講座(日本の歴史文化を発信)
→地域でのラジオ体操コミュニティの形成
・本活動に賛同いただける団体、個人の方々
・健康(食、自然、運動等)をテーマに活動されている団体、個人の方々
・SDGsの達成、大阪・関西万博をめざして活動されている団体の方々
・「TEAM EXPO 2025」プログラムに参画されている団体の方々
・若者のパワーが欲しい方々
ラジオ体操は、日々の健康増進のために実践されているため、「いのちに力を与える」活動です。また、ラジオ体操は、人と人とがつながる手段になっているともいえるため、私たちの活動は「いのちをつなぐ」ものでもあります。したがって、ラジオ体操の普及活動は、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に寄与するものと考えています。
https://raji-nn.or.jp/contact/
ホームページのお問い合わせフォームより、ご連絡願います。
このチャレンジの投稿
-
2024.12.05
秋のラジオ体操活動~「TEAM EXPO 2025」プログラム参画者との共創を中心に~
こんにちは。一般社団法人ラジーンの橋口です。最近、「みんなの投稿」に活動報告を投稿するのを忘れておりましたが、もちろん、「ラジオ体操100万人プロジェクト」は、継続しております。そこで、今回は、今秋のラジオ体操活動をまとめました。ただし、全ての活動を記すとかなり長くなるので、「TEAM EXPO 2025」プログラム、及び、大阪・関西万博関連の取り組みを中心に述べていきます。 「PARK JAM EXPO」 11月3日(日)は、花博記念公園鶴見緑地で開催されまた、万博連携イベント「PARK JAM EXPO」に出展をいたしました。ハナミズキホールで行われた、最新技術展にて、メタバースを活用したラジオ体操・運動ブースを出展いたしました。リアルとメタバースを融合させて、ラジオ体操や自衛隊体操を実施いたしました。新しい形でラジオ体操を実施することができ、非常に有意義な機会となりました。また、体操以外の時間帯は、メタバース空間とリアルを融合させて、歌のライブ配信を実施。双方向で交流できるようにしましたので、リアル会場の皆さまも楽しんでおられました。なお、このイベントに参加するきっかけとなったのが、「TEAM EXPO 2025 MEETING」でした。イベントのご担当者さまが、私たちの発表を聞いていただいて、出展が実現いたしました。ありがとうございました。 千里祭り 11月4日(月・祝)は、「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されている「千里祭り」に参加をして、ラジオ体操とモルックを行ってまいりました。※https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/155914時30分からラジオ体操第1を、みんなで行いました。せっかくなので、ラジオ体操のワンポイントレッスンを行って、正しいラジオ体操を体感いただきました。そして、ラジオ体操の後は、家族対抗モルック大会。運営と企画を、ラジーンが担当いたしました。家族でチームを組んで、家族対抗でモルックを楽しんでもらいました。優勝チームには、協賛企業からの景品をお渡しいたしました。シンプルなニュースポーツ・モルック。子どもたちが楽しんでいる様子が、印象的でした。 ECO縁日 「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナーに登録されている「イー・ビーイング」さまにお声掛けいただき、11月9日(土)は「ECO縁日」のステージに出演いたしました。ラジオ体操と大阪・関西万博のオフィシャルテーマソング「この地球の続きを」ダンスを、「未来のための環境塾」の参加者の皆さんとともに行いました。ミャクミャクにも出演いただき、大阪・関西万博の機運醸成を行いました。とりわけ、万博のテーマソングダンスはやや難しいのですが、「未来のための環境塾」の皆さんも、がんばってついて来てくれました。 国際紅白歌合戦 11月17日(日)に開催された国際紅白歌合戦に出演をして、英語で号令をかけながら、みんなでラジオ体操を行いました。例えば、一番最初の伸びの運動は、「First, raise your arms and stretch your whole body.」と号令をかけました。なお、国際紅白歌合戦は、「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されています。※https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/1248大阪・関西万博でもラジオ体操を行う予定がございますが、ラジオ体操においても、多言語対応をせねばなりません。そのため、英語でのラジオ体操は、万博でも実施をすることになると考えております。ラジオ体操は、96年以上、放送されています。海外の方にも、日本の伝統文化としての「ラジオ体操」を知ってもらえたらと思っております。 「TEAM EXPO 2025 MEETING」 第5回「TEAM EXPO 2025 MEETING」にも出展。今回も、多くの皆さまに、ブースにお越しいただきました。ありがとうございました。今回は、来年の2月上旬に実施する、ラジオ体操・スポーツを通じた南米との国際交流事業と4月21日(月)に万博一般参加催事としてEXPOアリーナで実施するラジオ体操イベントのPRを行いました。最後の「TEAM EXPO 2025 MEETING」、今回も、共創につながるきっかけとなりました。※同じく、出展されていたエール学園さんのお誘いで、国際人材活用ネットワーク交流会の中で、ラジオ体操を行うことが決まりました。 今後について 2025年には、下記の通り、弊団体として大きな事業を、複数、行う予定です。2月1日~2月10日ラジオ体操・スポーツを通じた国際交流@ブラジル、ペルー ※日本では、2/2に吹田市のe-Sarkで「ブラジルフェス」を開催します。3月15日(土)万博1か月前記念イベント「第4回 咲洲 World Healthy Festa」@ATC4月21日(月)万博一般参加催事「全世代・全世界をつなぐ日本の伝統文化・ラジオ体操【略称:TSUNAGU】」@EXPOアリーナ「Matsuri」皆さまと一緒に共創をすることができますと嬉しいです。引き続き、よろしくお願いいたします。☆当記事に関するお問い合わせ☆一般社団法人ラジーンのお問い合わせフォームよりお願いいたします(担当:橋口)。
-
2024.08.22
【お盆の活動】映画鑑賞会でのラジオ体操/プールでのラジオ体操
ラジオ体操100万人プロジェクト(一般社団法人ラジーン)の橋口です。夏といえば、ラジオ体操!ということで、今夏も、私は、様々な場所でラジオ体操を行っていますが、お盆の時期にラジーンとして実施したラジオ体操について、下記の通り、紹介いたします。 映画鑑賞会でのラジオ体操 プールでのラジオ体操 いずれも、多くの方とともに、ラジオ体操を行うことができました。関係者の皆さまに御礼申し上げます。 映画鑑賞会でのラジオ体操 まずは、映画鑑賞会でラジオ体操を行ったことについてです。2024年8月10日(土)に、大阪府吹田市の「e-Spark」で実施された、「特別ナイトセミナー」(『愛でいけるやん』~宮田運輸がひらく道~ の映画鑑賞会)の冒頭で、参加者 約150人の皆さまとともに、ラジオ体操を行いました。暑い中での実施となりましたが、ご無理のない範囲で体をほぐしていただきました。ラジオ体操の後に、映画の上映が行われました。映画の内容は、「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジにも登録されている「こどもミュージアムプロジェクト」についてでした(詳しくはこちら)。「こどもミュージアムプロジェクト」が生まれた経緯についてまとめられた、ドキュメンタリー映画で、非常に興味深く鑑賞いたしました。 なお、この映画上映会には、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会の「TEAM EXPO 2025」プログラムのご担当者さまも来られていて、上映終了後に、「TEAM EXPO 2025」プログラムに関する説明会がありました。大阪・関西万博が開幕する日も近づいてまいりました。「TEAM EXPO 2025」プログラムが、さらに、盛り上がっていくと嬉しく思います(当方も、盛り上げられるように努めます)。 プールでのラジオ体操 続いて、プールで行ったラジオ体操についてです。2024年8月11日(日)12日(月・祝)13日(火)の3日間に、京都府宇治市の太陽が丘ファミリープールで、「ラジオ体操3連祭」というイベントを開催いたしました。これまで、太陽が丘ファミリープールでは、休憩時間中にラジオ体操が実施されていましたが、近年は実施されていませんでした。そのため、期間限定で3日間だけ、ラジオ体操を復活させるという趣旨で、昨年に続き、今年も当イベントを実施いたしました。宇治市は、弊団体代表の「ラジねえ。」の出身地ということで、「ラジねえ。」をよく知る人たちの来場も多くありました。 今回は、申請をしたうえで、告知物に、「TEAM EXPO 2025」プログラムのロゴマークを利用いたしました。そのため、ラジオ体操だけでなく、「TEAM EXPO 2025」プログラムのPRもいたしました。各日約5,000人の方がプールに来場されていたとのこと。かなり多くの方とラジオ体操を行うことができました。ご参加いただいた皆さま、関係者の皆さま、一緒にラジオ体操を実演いただいたY氏など、関わってくれた皆様に感謝申し上げます。 万博に向けて 大阪・関西万博の開幕が近づいてきました。弊団体としても、大阪・関西万博の機運醸成や「TEAM EXPO 2025」プログラム活性化に取り組んでいるところです。次回、弊団体主催で「TEAM EXPO 2025」プログラム参画者とともにつくる万博開幕前の独自イベント(咲洲 World Healthy Festa)は、少し先にはなりますが、2025年3月に、万博1カ月前イベントとして実施を予定しております。半年前の独自イベントは、現時点で、実施を予定していないので、独自イベントの実施以外の形で、万博の機運醸成に努めたいと思っています。
-
2024.06.20
「万博300日前!あべてんフェス」でラジオ体操を行いました
ラジーンの橋口です。2024年6月16日に、大阪・関西万博開幕300日前を記念して開催された「万博300日前!あべてんフェス」のステージでラジオ体操を行いました。大阪天王寺公園エントランスエリア“てんしば"を会場に実施。今回も、多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました。 万博300日前 2024年6月17日(月)に、大阪・関西万博開幕300日前を迎えました。「万博300日前!あべてんフェス」は、万博300日前を記念して、6月15日(土)~17日(月)に開催されたイベントです。株式会社アド近鉄さまが主催されたイベントで、近鉄沿線の自治体を中心に出展・出演されていました。この度ご縁をいただき、ブースを出展されていたATCさまにもご協力いただき、ステージでラジオ体操を行いました。 ラジオ体操ステージ ラジーンのラジオ体操ステージは、2024年6月16日(日)の15時からでした。ラジーンの「ラジねえ。」と橋口、ならびに、咲洲地区の広報担当キャラクター「サキドリちゃん」、そして、ガールスカウト大阪府第200団の皆さんで出演いたしました。この日は、以下の通り、進行いたしました。 ラジオ体操クイズ ラジオ体操ワンポイントレッスン ラジオ体操第1 ラジオ体操クイズは、人間の体の構造やラジオ体操に関する基本的な事柄について、選択式で3問、出題いたしました。参加いただいたお子さんに答えてもらったのですか、見事に、全員一発正解。お答えいただいたお子さんには、景品をお渡しいたしました。その後は、ラジオ体操ワンポイントレッスンを実施。ラジオ体操第1の3番目「腕を回す運動」(肩こり改善の運動)と6番目「前後に曲げる運動」(腰痛改善の運動)を取り上げました。ラジオ体操は、正しく実施いただくことが大切です。ポイントを意識して、ラジオ体操をやっていただけると嬉しいです。 ラジオ体操クイズ、ラジオ体操ワンポイントレッスンを行った後は、会場の皆さんと一緒にラジオ体操第1を行いました。今回は、8番目の腕を上下に伸ばす運動にて、「1 2 3 4 て ん し ば 1 2 3 4 て ん し ば」と掛け声をしていただくようお願いいたしました。ラジオ体操第1で、会場が一帯となりました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。 万博に向けて 弊団体は、これまで、万博開幕前記念イベントを主催したり各種イベントで大阪・関西万博オフィシャルテーマソングダンスを行ったりするなどして、大阪・関西万博の機運醸成に取り組んできました。今後も、大阪・関西万博の機運醸成に取り組んでまいります。また、大阪・関西万博の会期中は、会場内の大きな施設を貸し切って、ラジオ体操イベントを実施する予定です。詳細については、後日、発表いたします。どうぞお楽しみに。 当記事に関するお問い合わせ お問い合わせフォームよりお願いいたします(担当:橋口)