ラジオ体操100万人プロジェクト!

共創チャレンジ

2023.02.01

法人

チーム名ラジオ体操家族「ラジーン」
共創メンバー
橋口(ラジオ体操100万人プロジェクト)
一般社団法人ラジーン
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

ラジオ体操で世界を繋ぐ!世界ラジオ体操ファミリーへ!
いつでも、どこでも、だれでもできるラジオ体操。たった3分で全身にある約200個の骨、約400個の筋肉を動かすことができるラジオ体操。あの音楽が流れると自然と体が動く、日本国民みんなが知っていてみんなが繋がるラジオ体操。
90年以上続く日本の伝統文化である「ラジオ体操」を2025年大阪・関西万博に向けて世界に発信、SDGs達成に貢献し、関西から日本へ、日本から世界へ。全世代全世界が繋がる空間を創出する健康プロジェクトといたします。

■展開したい地域

→関西、日本全国、海外
→SNS(ソーシャルメディア)を活用したラジオ体操活動
→YouTubeやTikTokなどを活用した、新たなオリジナル体操などの普及
→定期的な健康イベントの実施
→協賛団体との協業企画
→ATC周辺、咲洲夢洲地区での健康企画
→食育と運動を絡めた活動
→ラジオ体操の歴史文化講座(日本の歴史文化を発信)
→地域でのラジオ体操コミュニティの形成

■共創を希望する方々

・本活動に賛同いただける団体、個人の方々
・健康(食、自然、運動等)をテーマに活動されている団体、個人の方々
・SDGsの達成、大阪・関西万博をめざして活動されている団体の方々
・「TEAM EXPO 2025」プログラムに参画されている団体の方々
・若者のパワーが欲しい方々

■大阪・関西万博テーマとの関わり

ラジオ体操は、日々の健康増進のために実践されているため、「いのちに力を与える」活動です。また、ラジオ体操は、人と人とがつながる手段になっているともいえるため、私たちの活動は「いのちをつなぐ」ものでもあります。したがって、ラジオ体操の普及活動は、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に寄与するものと考えています。

■連絡先

https://raji-nn.or.jp/contact/

ホームページのお問い合わせフォームより、ご連絡願います。

このチャレンジの投稿

  • 「万博300日前!あべてんフェス」でラジオ体操を行いました

    ラジーンの橋口です。2024年6月16日に、大阪・関西万博開幕300日前を記念して開催された「万博300日前!あべてんフェス」のステージでラジオ体操を行いました。大阪天王寺公園エントランスエリア“てんしば"を会場に実施。今回も、多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました。 万博300日前 2024年6月17日(月)に、大阪・関西万博開幕300日前を迎えました。「万博300日前!あべてんフェス」は、万博300日前を記念して、6月15日(土)~17日(月)に開催されたイベントです。株式会社アド近鉄さまが主催されたイベントで、近鉄沿線の自治体を中心に出展・出演されていました。この度ご縁をいただき、ブースを出展されていたATCさまにもご協力いただき、ステージでラジオ体操を行いました。 ラジオ体操ステージ ラジーンのラジオ体操ステージは、2024年6月16日(日)の15時からでした。ラジーンの「ラジねえ。」と橋口、ならびに、咲洲地区の広報担当キャラクター「サキドリちゃん」、そして、ガールスカウト大阪府第200団の皆さんで出演いたしました。この日は、以下の通り、進行いたしました。 ラジオ体操クイズ ラジオ体操ワンポイントレッスン ラジオ体操第1 ラジオ体操クイズは、人間の体の構造やラジオ体操に関する基本的な事柄について、選択式で3問、出題いたしました。参加いただいたお子さんに答えてもらったのですか、見事に、全員一発正解。お答えいただいたお子さんには、景品をお渡しいたしました。その後は、ラジオ体操ワンポイントレッスンを実施。ラジオ体操第1の3番目「腕を回す運動」(肩こり改善の運動)と6番目「前後に曲げる運動」(腰痛改善の運動)を取り上げました。ラジオ体操は、正しく実施いただくことが大切です。ポイントを意識して、ラジオ体操をやっていただけると嬉しいです。 ラジオ体操クイズ、ラジオ体操ワンポイントレッスンを行った後は、会場の皆さんと一緒にラジオ体操第1を行いました。今回は、8番目の腕を上下に伸ばす運動にて、「1 2 3 4 て ん し ば 1 2 3 4 て ん し ば」と掛け声をしていただくようお願いいたしました。ラジオ体操第1で、会場が一帯となりました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。 万博に向けて 弊団体は、これまで、万博開幕前記念イベントを主催したり各種イベントで大阪・関西万博オフィシャルテーマソングダンスを行ったりするなどして、大阪・関西万博の機運醸成に取り組んできました。今後も、大阪・関西万博の機運醸成に取り組んでまいります。また、大阪・関西万博の会期中は、会場内の大きな施設を貸し切って、ラジオ体操イベントを実施する予定です。詳細については、後日、発表いたします。どうぞお楽しみに。 当記事に関するお問い合わせ お問い合わせフォームよりお願いいたします(担当:橋口)

    続きをみる

  • 第4回「TEAM EXPO 2025 MEETING」で発表と展示を行いました

    「ラジオ体操100万人プロジェクト!」の橋口です。2024年5月28日(火)に大阪市住之江区のR&D国際交流センターA棟で開催されました、第4回「TEAM EXPO 2025 MEETING」で、「ラジオ体操100万人プロジェクト!」の発表と展示を行いました。「TEAM EXPO 2025 MEETING」への参加は3回目となりましたが、今回も共創の可能性を見出すことができました。 「ラジオ体操100万人プロジェクト!」について 「ラジオ体操100万人プロジェクト!」は、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025 プログラム」/共創チャレンジ(以下、共創チャレンジ)に登録されています。同プロジェクトは、誰もが知っているラジオ体操を100万人の皆さまと行うことを目標に、全世代全世界が繋がる空間を創出する健康プロジェクトです。午前中に実施されましたプレゼン発表では、同プロジェクトの概要やラジオ体操の効用についてお話をいたしました。また、今回の「TEAM EXPO 2025 MEETING」は、ラジーン(ラジねえ。)の活動拠点の1つとなっている咲洲地区での実施となりました。ラジーンの活動拠点の1つが、咲洲地区ですので、万博機運醸成イベントとして実施している「咲洲 World Healthy Festa!」についてもご案内いたしました。これまで、共創チャレンジに登録して活動している多くの団体さまにご協力いただいて当イベントをつくってきました。今後も、定期的に開催をいたしますので、多くの団体様と共創をしたいと考えております。 ブース展示 午後からは、「TEAM EXPO 2025」プログラム参画者によるブース展示が行われました。ラジーンは、2-1ブースにてPRをいたしました。今回も、体験型のブースではなく、簡素なPRブースとなってしまいまいましたが、多くの方にブースにお越しいただきました。ブースでは、「ラジオ体操100万人プロジェクト!」の取り組みを紹介をしました。併せて、「咲洲 World Healthy Festa!」のご案内をいたしました。共創の可能性を見出すことができました。ブースにお越しいただきました皆さま、ありがとうございました。 万博会場でラジオ体操 一般社団法人ラジーンは、大阪・関西万博の会場内でラジオ体操企画を実施する予定をしております。現時点で、詳細はまだ公開することはできませんが、折を見て、情報を公開してまいります。このように、ラジーンでは、大きな場所でラジオ体操を行うことも行っておりますが、本来、ラジオ体操は、各地域のコミュニティ単位で実施されるべきものです。ラジオ体操が、「いのち輝く未来社会」の実現やSDGs達成に貢献するためには、各コミュニティでのラジオ体操会を活性化していくことが不可欠だと思っています。引き続き、各地域でラジオ体操会も実施していって、同時に、万博の機運醸成にも貢献できたらと考えております。当記事に関するお問い合わせお問い合わせフォームよりお願いします(担当:橋口)。

    続きをみる

  • 大阪・関西万博開幕1年前を記念して「咲洲 World Healthy Festa!」を開催しました!

    一般社団法人ラジーンの橋口です。2024年4月13日(土)14日(日)の2日間、ATCにて、大阪・関西万博開幕1年前を記念して「第3回 咲洲 World Healthy Festa!」を開催いたしました。「咲洲 World Healthy Festa!」は大阪・関西万博開幕前の節目の時期に行っている「健康増進」と「国際交流」をテーマとしたイベントです。前回までと同様、ステージプログラムとブース展示を実施いたしましたが、今回は、イベントの規模を大幅に拡大して開催いたしました。 イベント概要 名称:第3回 咲洲 World Healthy Festa!日時:2024年4月13日(土)14日(日)11時~16時場所:大阪南港ATC ウミエール広場・海辺のステージ(屋外)参加費:無料来場者数:3,460人/2日(試算)主催:一般社団法人ラジーン、アジア太平洋トレードセンター株式会社共催:咲洲プレ万博実行委員会後援:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会内容:大阪・関西万博開幕1年前とATC開業30周年を記念して開催。「健康増進」、「国際交流」、「万博機運醸成」をテーマとしたステージプログラムとブース展示を実施した。 ステージ 海をバックにした非常にロケーションのよい、ATCの海辺のステージでは、観客が体を動かす体験型の健康プログラムや国際色豊かな企画などを実施いたしました。14時からはラジオ体操を行いましたが、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」にも参加いただきました。いくつかのプログラムを紹介いたします。 4月13日(土)の正午からは、「泉大津みんなの楽校シニアダンス部まかろん♪」の皆さまに出演いただきました。平均80歳、最高齢90歳のシニアダンスグループです。3つの曲にあわせてダンスを披露いただきましたが、一番最後に披露いただいたのは、大阪・関西万博のオフィシャルテーマソング コブクロ「この地球の続きを」ダンスでした。当記事執筆者も踊ることのできるダンスですが、かなり難しいダンスです。出演されていた皆さんは、難なくダンスをこなされていて、驚きました。元気をもらえました。※「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されています。詳しくはこちら。 続いても、健康に関するプログラム。オドルタカラバコの皆さまには、両日ともに出演いただきました。13日は参加型プログラム「みんなでダンス」。誰でも行うことのできるダンスを観客の皆さんとも行って、体をほぐしました。14日はコミュニティダンス。老若男女問わず、様々な方が出演されていて、まさに、「全ての人に開かれたダンス」でした。踊る楽しさを発信いただきました。第3回「TEAM EXPO 2025 MEETING」のときにご縁をいただき、今般、出演いただきました。※「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されています。詳しくはこちら。 4月14日(日)は、万博マニアとして活動されている二神敦氏と藤井秀雄氏による、万博トークショーを実施いたしました。万博マニアだからこそ語ることのできる万博の魅力について語っていただきました。1970年の大阪万博を知っている藤井氏と知らない二神氏。同じ万博マニアでも、いろいろな考え方があるのだなあと思いながら、楽しくトークショーを聞きました。大阪・関西万博の機運醸成を目的としたプログラムでした。※「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されています。詳しくはこちら。 当イベントは、「国際交流」もテーマでしたので、国際色豊かなプログラムも実施いたしました。そのうちの1つが、4月14日(日)に出演いただいた「Global MOM to MOM」のステージです。英語で歌やダンス、ゲームを披露していただきました。英語のステージですので、理解できるか不安に思っておりましたが、それほど難解な英語は使われていなかったので、楽しむことができました。英語のゲームは、観客の方にも参加いただき、英語のディスカッションブースを出展されていた水都国際高校の皆さまともコラボいただきました。※「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されています。詳しくはこちら。 「ラジオ体操100万人プロジェクト!」を実施しているラジーンからは、ラジオ体操と大阪・関西万博のオフィシャルテーマソング コブクロ「この地球の続きを」ダンスを行いました。とりわけ、大阪・関西万博のオフィシャルテーマソングダンスは、当イベント(両日)のエンディングとして実施いたしました。ステージに登壇したい方、全員に登壇をしてもらいました。万博1年前イベントとしてふさわしいエンディングになったと考えております。 ブース展示 ATCのウミエール広場では、ブース展示を実施。今回は、飲食関連のブースやキッチンカーを含めて、30以上のブースが出展されました。英語のディスカッションブースなど国際交流をテーマとしたブースもありましたが、多くはいつものように健康に関するブースが出展されました。いくつかのブースを紹介いたします。 森ノ宮医療大学(と四季鍼灸接骨院)は、舌診アプリ『Berrow』の体験を実施いただきました。舌の写真をタブレットで撮影し、いくつかの質問に回答するだけで、『未病度』を測定することのできる、優れものです。同じ区画で出展いただきた、ミズノの方も体験されていました。※「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されています。詳しくはこちら。 「TEAM EXPO 2025」プログラムではおなじみの西尾レントオール株式会社には、ボッチャの体験ブースを出展していただきました。西尾レントオール所属のパラ選手も、参加をされていました。ボッチャは、ジャックボールと呼ばれる白いボールに、 赤・青のそれぞれ6球ずつのボールをいかに近づけるかを競うスポーツです。障害の有無を問わず、誰でも行うことができます。私も体験をいたしましたが、奥が深く、楽しいスポーツでした。我々としても、普及をしていきたいと感じました。 個人的に、最も驚いたのが、株式会社スクリエによる歯のクリーニングバスの出展です。健診で使われていたバスを改造して、歯科医院にあるものと全く同じ機械を取り付けたということでした。イベント中に、実際に、歯のクリーニングを体験されている方もいらっしゃったようです。※「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されています。詳しくはこちら。この他にも、ヘルスチェック、カウンセリング、ネイルなどに関するブースが出展されました。また、今回は、新たに、海外のフードエリアを設けて、食に関するブースも充実させました。 最後に 「咲洲 World Healthy Festa!」は、大阪・関西万博開幕前の節目の時期に行っていて、これまでは、万博2年前、万博500日前に実施してきました。そして、今回、万博1年前に実施をさせていただき、3回目の開催となりました。これまでで最も規模の大きい形で実施することができ、とりわけ、今回は、「国際交流」や「万博機運醸成」にも、一定程度、貢献できたと考えています。当イベントは、今後も、万博開催前節目の時期に行っていくとともに、万博終了後も年に1回を目安に開催をしていきたいと考えています。 最後に、当イベントにご協力いただきました皆さまに、この場を借りて、御礼申し上げます。当イベントでは、イベント参加者同士で交流をしているような様子も見られました。引き続き、「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現やSDGs達成の貢献にむけて、様々な団体などと共創できることを楽しみにしております。当記事に関するお問い合わせinfo☆raji-nn.or.jp(担当:橋口)※☆を@に置き換えてください。

    続きをみる

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • アジア太平洋トレードセンター株式会社

  • イー・ビーイング

  • 門真市