遊ぶ健口トレーニング!スマホゲームで楽しく「健口から健康を!」
共創チャレンジ
2024.02.28
法人
チーム名 | チーム PaTaKaRUSH健口トレーニング |
---|---|
共創メンバー | 株式会社アイキャット 吹田市 東大阪市 健都共創フォーラム 箕面市 南海フェリー株式会社 |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 |
活動テーマ | // |
世界に先駆けて、また未来を鑑みて、高齢者がオーラルフレイル(お口の虚弱)に陥らず、いつまでも「楽しい会話」「美味しい食事」が出来るような日本社会の構築にチャレンジします。
【会話の減少】高齢になると誰しも体操や散歩等をして「全身の健康」に気を配ります。しかし現役時代と最も異なるのが、会議やプレゼン等「会話をする機会が極端に減っている」ことです。しかしそのことに意外と気付けていません。「お口の衰え」を「オーラルフレイル」といいますが、口を動かさないでいると衰えていきます。そんなオーラルフレイルはなかなか気付きにくく、気付いた時には滑舌が悪くなっていたり/食べこぼしをしたりして、そのうち人前に出るのが恥ずかしくなり、結果、社会参加をしなくなっていきます。
【ゲームで健口】そこでお口が衰えないように、日々お口のトレーニングすべきですが、強制されない限りなかなかしません。そこで、“遊び”ながら実は無意識のうちに「お口をトレーニング」しているスマホのゲームアプリ、いわゆる「シリアスゲーム」と呼ばれるジャンルの「健口トレーニングアプリ」を着想しました。全国民が無料で遊べる健口トレーニングアプリの第一弾「PaTaKaRUSH(パタカラッシュ)」は現在(2024年2月)開発中ですが、「パタカラ体操」と「滑舌検査」といった口や舌のトレーニングと検査が一体化したゲームアプリです。「健口から健康を!」をスローガンに、「健口トレー二ング」を日本中で普及させるチャレンジをします。
*)シリアスゲーム:エンターテインメント性のみを目的とせず、教育や医療など社会課題の解決を主目的とするジャンルのゲーム。
ネットワーク: 医療機関、歯科医院、高齢者施設、自治体、企業の健保組合、幼稚園や学校など。(将来は、ヘルスケア製品であること、医療機器/介護にも関わること、マイナポータルを活用すること等を考える項目ごとの担当省庁など国の力添えも必要と考えられる)
【展開したい地域】日本国内全てに展開を目指す(将来、日本に続く高齢化率2位のイタリア、さらにはドイツ、フランス、スウェーデン等高齢化率に高い国にも拡げていきたい)。
【展開したい方法】アプリストアから無料でダウンロードを行ったもらい、自宅で自由に使ってもらうことはもちろん、高齢者においては「高齢者施設」「医療機関」「歯科医院」「自治体」等を通じて展開をすすめたい。また50~60歳を含む働き世代には「企業の健保組合」等でも使ってもらい、さらに18歳未満の子ども(特に中学生未満の発育期)には適正な口腔機能の発達のために「幼稚園」「保育所」「学校」等で拡げていきたい。
医療機関、歯科医院、高齢者施設、自治体、企業の健保組合、幼稚園や学校など。(将来は、ヘルスケア製品であること、医療機器/介護にも関わること、マイナポータルを活用すること等を考える項目ごとの担当省庁など国の力添えも必要と考えられる)
お口のトレーニングを行うことで「お口が健康(健口)」になり、「全身の健康」へと導く。まさに未来社会における「健康寿命の延伸」として、健口から健康となる社会を目指す。「いのち輝く未来社会の健口デザイン」が本チャレンジのテーマとなり、万博のテーマと一致する。
expo2025@icatcorp.jp