一般社団法人Localinnoventures

共創パートナー

2021.06.08

1

法人・団体の概要

ローカルイノベンチャーズでは、SDGs×地方をテーマに掲げ、 民間団体、個人からでもSDGs・社会問題解決に参加するハードルを下げ、 SDGs達成・社会問題解決への活動参加を当たり前のレベルにすることを目指しています。 地域、世代、立場、能力など異なる才能をもって、 SDGs達成・社会問題解決への活動を共に創り上げていくSDGs×地方創生プロジェクトです。 そのため、全国の地方で活躍されているリーダーさんと、 今後地方で動きたい志のある方を繋げれるプラットフォームを共感していただける皆さま、 一緒に動いてくれる仲間と共に、進めています!

法人・団体の所在地 国/地域

日本 大阪

創出・支援したい共創チャレンジ

「異彩共創~SDGsをジブンゴトに~」
SDGs万博と位置付けられる2025EXPOをみんなと関わりを持たせる啓発活動として機運を盛り上げていく。
壮大な17テーマと綿密な169ターゲットにより、感情レベルで個人から距離が遠く感じてしまうSDGsについて「ジブンゴト=自身との関係性」に気づいていただくためにワークショップを全国の地方自治体で行い、市民レベル民間レベルまで落とし込む。また、市民・民間のアイデアを吸い上げて万博で実施する。
SDGsを自分ごと化することで、広く普及させることができる。そして、地方で不活化されてしまっている、高齢者・女性・障がい者と課題解決のアイデアをすくい上げることができ、1億2000万のいのちを輝く未来社会のデザインにアクションとしてにつなげることができる。
異なる彩の方たちと共に創りあげていきたい。

提供できるリソース

ネットワーク全国各地のエリアに活動しているメンバー・ライター・クリエイターがいます
人材地域との関係構築に特化した地方議員・公務員・エンジニア・デザイナー・マーケター・コーチがいます。
フィールドどこか特定の地域に入り込むのではなく、挑戦者と挑戦者を繋げるプラットフォームとして全国で機能しています。

支援したい地域

全国の地方自治体
「TEAM EXPO 2025」プログラムに協力している皆様
官民連携プラットフォームに登録の自治体
SDGs未来都市選出の自治体
全国の商工会・商工会議所
上記の所へ事務局と連携しながらアプローチを進めてワークショップを展開していく

大阪・関西万博テーマとの関わり

企業・行政・学術界・NPO・市民・民間の多様な人材が関わり合うことで、「いのち輝く未来社会のデザイン」が成立すると考えています。
多様性こそがイノベーションを創造し、混じり合いながらみんなで作る異彩共創の万博を目指します。
誘致活動から民間として関わっている熱量で、万博に向けてさらなる実践・実装を民間レベルから加速させていきます!!

支援している共創チャレンジ

  • 東近江ムラサキ「紫縁(しえん)」プロジェクト

    琵琶湖の源流「奥永源寺地域」の「耕作放棄地」を開墾して、無農薬・有機栽培の「SDGs」に配慮した紫草の栽培と、収穫した紫草の根「紫根(シコン)」を活用した、「オーガニックシコンコスメ」の開発を通じて、「限界集落地域」である奥永源寺地域に、「新しい雇用と活力」、そして「SDGsな環境社会」を実現するために、東近江地域の「産地・市役所・農業高校・企業」が連携して進めている「産・官・学・創」の連携プロジェクトとして、取り組んでいます。

    続きをみる

  • 本気の大人と学校をつなぐ出前授業のプラットホーム 〜愛逢い傘プロジェクト〜

    若年層の自殺を2030年までに3分の1にするための繋がりを生み出すチャレンジです。 ①「本気で生きる大人」と、「こんな大人と出会いたい」という子どもたちの声をマッチングさせ、出前授業をきっかけに世代を超えた繋がりを生み出します。 ②本気の大人の出前授業をきっかけに、心を動かされた子どもが、次にバトンを渡す学校を探して、出前授業を繋げ、学校の枠を越えた子どもたちの交流を生み出します。 ③出前授業をきっかけに自分らしい進路を歩み出した卒業生が、母校に授業をしにくるという未来循環で、繋がりのバトンを日本中に増やしていきます。 2025年までに47都道府県での出前授業の実施を目標にします。                  

    続きをみる

  • 自分を愛するメンタルヘルスマネジメントを広める〜ココロの出前保健室プロジェクト〜

    「⾃分を愛するストレスマネジメント⽅法」を1⼈でも多くの⽅にお伝えし、⾃分を⼤切 にした毎⽇から⼦どもたちが「⼤⼈になるのが楽しみ」と思える社会づくりをします。 具体的には以下の方法でチャレンジします。 ①共創による様々な場所・方法でココロの保健室を出前します。 ②予防としてのストレス認知をきっかけとした「自分を愛する方法」を出前先に広めます。 ③自分を愛することを習慣化するために伴走をしていきます。 ④伴走者を47都道府県に増やし「自分も人も愛せる未来」を創造します。                  

    続きをみる

  • コロナに負けない!ライブコマース型「デジタル愛媛ツアー」

    コロナ禍で苦境に立たされている愛媛の一次産業事業者を救い、持続可能で強靱なまちづくりを行うための取り組み。愛媛の食材は素晴らしいが生産者は食材の質を上げることのみならず、未来志向の社会づくりの基盤となる技術を向上させていくことも必要だと感じている。今回は、愛媛県宇和島市のマダイ養殖や地元で55年にわたって真珠専門店を営む地元企業などと協力して、地方創生の第一歩として、地場産業の『ファン作り』に重点を置いたライブコマースプロジェクトを実施する。

    続きをみる

  • 早押しクイズで新たな文化を創造する

    子どもたちが自宅で過ごす時間が多くなり、子どもたちの教育環境の整備が見直されている中で、家庭学習支援を提供しています。勉強の中で「最も面白くない部分」と受け止められがちな暗記を、早押しクイズのゲームにすることで、楽しみながら効率よく学習を進められることを可能にしています。 早押しクイズは脳が全力を出すことを可能にする最高の学習ツールであり、脳を活性化させる最適な方法です。この早押しクイズを活用することによって、教育・広告宣伝・エンタメ認知症予防など、あらゆるジャンルに新たな概念を創造することに挑戦します。

    続きをみる

  • 異彩共創チャレンジ

    「#(ハッシュタグ)異彩共創」 をつけてSNSに活動内容をショート動画や画像を自分たちのレベルから始めれるSDGs、万博を盛り上げる活動としてアップしていきます。 2025年の大阪・関西万博、2030年のSDGs達成に対して、日本から世界に向けてSDGs、地方創生(地域おこし)の情報発信力を身につけるキッカケとして、SNSを活用した異彩共創チャレンジを企画し、日本の社会課題の解決事例を世界に向けて発信していきます。個人からでも発信できるSDGs、地方創生(地域おこし)活動の1歩目として、博覧会協会の共創チャレンジを通じて、万博を盛り上げる機運を民間からつくります。 そのためにも情報の集約場所、マッチング場所としてSDGs×地方創生プラットフォームを設立していきます。アーリーマジョリティー(動きたいけど、あと一歩、背中を押して欲しい人たち)のキャズムを小さくします。SDGs×地方創生活動への参加のすそ野を広げ、各プラットフォームの特性を活かしながら民間団体・企業ゴールに繋げ活躍を後押ししていきます。

    続きをみる

73
07RhRnCc8Pjfb301vuB5joMrSIXd88PZ2s6648IrSFl_Aif6D-JsViyDO3IrVgb1_uM_iZI9n1z_3DCyLeN7CvMJNdQwPsr2ZvSG-1Ca5ZWFImH6NL_LujpTB5LZKGfTy0rmu5X8brLxC_-xKG6m5Q