公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
©Copyright Japan Association for the 2025 World Exposition, All rights reserved.
共創チャレンジ
2023.08.24
法人
かるしおとは、国立循環器病研究センターが推奨する「塩をかるく使って美味しさを引き出す」減塩の新しい考え方です。国立循環器病研究センターでは、食事も循環器病の予防や治療の一環と考え、栄養バランスを兼ね備えつつ食塩を控えた美味しい病院食を提供してきましたが、入院患者しか食べることができず、「退院後も、家で同じ減塩食が食べたい」という声が多く寄せられていました。この要望に応えるため、国循弁当の販売や減塩レシピの書籍化、料理教室の開催などの活動を行ってきた結果、それらを通じて、「かるしお」の考え方が生まれました。 そして、「かるしお認定基準」に基づいて食品事業者から申請のあった商品の審査を実施し、美味しさと栄養バランスを兼ね備えた商品に対して「かるしお認定マーク」の表示を認めるのが「かるしお認定制度」です。認定数はすでに延べ300件を突破し、現在も増え続けています。 循環器疾患の克服のためには予防が重要であり、予防の中でも減塩は最も大事なことだと考えています。かるしお認定を受けた商品が、全国の家庭の食卓に彩りを加え、かるしおの考え方を日本全国にさらに広げていきたいと考えています。
かるしおの理念とかるしお商品をもっと世の中に訴求していきたいと考えています。
大阪・関西万博のテーマにある「いのち輝く未来社会」において「食」分野での関わりが考えられます。
循環器病の予防と制圧により、すべての人の健康と幸福を目指します。
おいしい減塩「かるしお」のコンセプトにご賛同いただける方のご連絡をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください!
お問合せ先
医療クラスター戦略室 前田
06-6170-1069(内線40034)
2023.08.30
おいしく減塩!お惣菜レシピコンテスト「第6回S-1g(エス・ワン・グランプリ)」を開催します
続きをみる
SHARE: