よりよい未来社会の実現に向けた〈アイデア〉発掘プロジェクト
姫路信用金庫は地場産業や地域経済の発展のために、次に掲げる活動を通じて、未来をより良くするアイデアを発掘していきます。
【ひめしん研究開発支援助成金】
多様な主体が連携し、新たな価値を創出するべく、革新的なアイデアを形にすることは、持続可能な未来社会の実現のために重要です。〈ひめしん〉は、2005年に兵庫県下の信用金庫で初めて兵庫県立大学と産学連携協定を締結し、同年に「ひめしん研究開発支援助成金」を創設しました。日本のものづくりを支える中小企業者様・事業主様が新製品・新技術等に関する研究開発を行い、起業化(新事業創出)・活性化(新分野進出)を図るためのアイデアを探求していきます。
【ひめしん経営塾】
多様な人々との繋がりは、革新的なアイデアを生み出し、地域社会の課題解決に大きな役割を果たします。異業種交流や情報交換、また地域活性化への意見交換ができる場を創出するため、〈ひめしん〉では、若手経営者や経営幹部の方々を対象に、「ひめしん経営塾」を開催しており、今年度も24名の経営者の方に参加いただいています。
様々な取組を通じて、経営者・企業・大学・公的機関等が繋がり、ともに発展し、地域が活性化するよう活動して参ります。