≪出展者申込受付中!≫未来モノづくり国際EXPO2025 *2025年7月開催*
☆「TEAM EXPO 2025」参画企業・団体様には特別価格をご用意!☆
2025年大阪・関西万博は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、デジタル・ロボット・GXなどの先端技術を活用するほか、SDGsやウェルビーイングの実現に向けた国際博覧会として開催されます。
そのような中、未来モノづくり国際EXPO実行委員会は、(公社)2025年日本国際博覧会協会をはじめ、関係各所の協力のもと、2023年5月に『未来モノづくり国際EXPO』を大阪で初開催しました。
本展は、大阪・関西万博と連携した国際見本市・展示会として、産業を支える優れた製品・技術を一堂に集めて国内外に発信するとともに、展示やフォーラムなどを通じて、商談と交流の場を促進していきます。
2025年は大阪・関西万博の開催期間にあわせ、7月に開催し、国内外から多くの出展者と来場者の参加を予定しております。産業の課題を解決し、明るい未来社会をデザインする製品や先端技術のご出展をお待ちしております。
≪未来モノづくり国際EXPO2025 開催概要≫
会 期:2025年7月16日(水)~19日(土)
会 場:インテックス大阪6号館
出展対象:ロボットおよびロボット関連技術、モノづくり基盤技術、先端テクノロジー
水・ファインバブル・環境技術、ファクトリー建設/防災、宇宙・衛星、
Well-being Tech(ウェルビーイング・テック)
出展料金(1小間(9㎡)あたり):
一般価格・・・ 396,000円[税込]
「TEAM EXPO 2025」参画企業・団体向け価格・・・ 341,000円[税込]
~同時開催~
『はたらく現場の環境展』
主催:メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン
https://jioshw.messe-dus.co.jp/
世界58ヵ国・2,200社が出展する、世界一の労働安全衛生分野の展示会A+Aの日本版を初開催。
海外企業も多数出展予定!
現場で働く人の安全と健康を守り、心を豊かにする。
機能性・デザイン性・サステナブルで先進性を持つ技術・製品を集めます。
『ウェルビーイングテクノロジー展』
『ウェルビーイング建設技術展』
『ウェルビーイングファインバブル産業展』
主催:GISHW
(The Global Initiative for Safety, Health and Well-being at the EXPO2025 and Beyond)
https://fmiexpo.nikkan.co.jp/
安全・健康・ウェルビーイングを実現する、
ロボット、AI、モノづくりや建設、ファインバブル技術の専門展です。
国内外から多くの企業・団体の出展/来場を予定しております。
未来モノづくり国際EXPO 公式サイトはこちら
公式X(旧:Twitter)はこちら
お問い合わせ先:未来モノづくり国際EXPO運営事務局(日刊工業新聞社 西日本支社内)
E-mail:fmiexpo@nikkan.tech