公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
©Copyright Japan Association for the 2025 World Exposition, All rights reserved.
共創チャレンジ
2022.12.28
法人
岡山地域におけるSDGsの多種多様な取組みを一堂に集めて可視化し、また、地域外の先進的な取組とのパートナーシップを呼び込むことで、学びと交流の機会を創出するとともに国内外に向けて情報発信していく「おかやまSDGsフェア」を継続的に開催することで持続可能な社会に貢献します。
「おかやまSDGsフェア」における学びと交流、パートナーシップの創出を通じてSDGsに資する新たな行動を起こし、「多様性に満ちたウェルビーイングなSDGsモデルエリア」の実現を目指します。
全国的に見れば、岡山の企業・生活者のSDGsの認知度や理解度は高く、さらに産・学・官をはじめとした各分野が連携を深めながらSDGs活動を推進しており、岡山は「SDGs先進エリア」と言ってもよいほど様々な活動が盛んな地域ですが、こうした取組を一堂に集めて可視化し「内なる交流」と「外への発信」を行える機会を創出していくことが、今求められていることであると考え、「おかやまSDGsフェア」を毎年継続的に開催していく主体となる実行委員会を2022年7月12日に立ち上げ、2023年に第1回目のフェアを開催する準備を進めているところです。
「いのち輝く未来社会のデザイン」に向けて、多様性に満ちたウェルビーイングな『SDGsモデルエリア』の実現を目指して参ります。
「おかやまSDGsフェア」に参加される方々の取組自体は17の目標それぞれにわたりますが、そうした方々の間でのパートナーシップ創出・支援を目的としています。
公益財団法人大阪観光局 /
問合せ先:おかやまSDGsフェア実行委員会 事務局
株式会社岡山コンベンションセンター(内)
TEL:086-214-1000 mail:occ-sdgs@mamakari.net
SHARE: