世界のあなたと友だちーPeaceプロジェクトー

共創チャレンジ

2023.11.17

法人

チーム名国際交流倶楽部 GAIA
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

私たちは、世界で最も話されている英語を学びながら、世界に友達をつくりたいと活動しています。世界に友達ができたら、その人の国をその国の人たちに興味を持ち仲良くしたい、より良い社会を共に考えたくなるからです。それは、ささやかなことかもしれませんが、世界の平和につながると考えています。
日本の文化には「和の心」があります。
私たちは、人を理解しようと思う心と、コミュニケーションのいろんな方法(言語、表情、しぐさ、動作、触れる、絵、文字など)を駆使して、世界の人たちに気持ちから寄り添い、いさかいや問題がおきないように、誰もが笑顔になっていただきたいという思いで活動をおこなっています。
また、大阪がフレンドリーなところであることを知っていただけたらと思います。そのような機会に、英会話を学ぶ子どもたちを連れて行き、我々大人が外国人に気楽に声をかける様子を見せることで、子どもたちにも自分達と少し見た目が違う外国人との壁を取り払うという活動を進めて参りました。 特に海外からのお客様には、子ども連れのグループもあり、大阪の子どもたちがフレンドリーに彼らに声をかける様子を見て、この活動を続けることこそが、世界に平和を保つためにやり続けないといけない活動であると確信しました。この活動を盛り上げることで2025年には、万博会場の中、大阪の街の中で通訳ボランティアが活躍する場を作ることで、日本人の本当の「おもてなしの心」を世界に発信したいと思います。

■展開したい地域

私たちは「通訳クラブ」と称して、訪日外国人や在日外国人に日本大阪の名所のご案内を、日本の「和の心」を、SDGsの理念を伝える活動をしてきました。
今後は、リアルにお会いできる機会に加えて、オンライン(動画・音声・写真・文章など)でも活動を展開させていただきたいと考えています。

■共創を希望する方々

大阪・関西万博の機会を生かせる、私たちの活動日本の「和の心」を理解くださり、平和なより良い社会を希望される方と、共創できることを話し合い(リアルや、オンラインで)実践していける方と出会えることを希望しております。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を考えました。
世界の人たちに日本の文化を伝え、心寄り添うことで、言語や異文化を超えて、みんな一人ひとりが持っている心の輝きに気づいていただくことは、サブタイトル「いのちを救う」「いのちに力を与える」「いのちをつなげる」ことだと願います。

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • 道頓堀商店会

  • 公益財団法人 大阪国際交流センター

  • 学校法人エール学園