目指そう!認知症の人と家族に優しい街づくり
共創チャレンジ
2022.02.01
法人
チーム名 | チーム株式会社ケーエスケー |
---|---|
共創メンバー | 株式会社ケーエスケー |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 大阪 |
活動テーマ | // |
当社では、社員に「キャラバン・メイト※1」の資格取得を推奨し、有資格者が近畿2府4県の医療・介護関連従事者のみならず一般住民も対象とした「認知症サポーター※2」養成講座を実施しています。
今後ますます高齢化が進み、認知症人口は増加すると予想されています。認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族を温かい目で見守る応援者である「認知症サポーター」をより積極的に育成します。街ぐるみで協力しあい、認知症の人や家族に優しく、全ての老若男女が笑顔で元気に日常生活を送れる街づくりに貢献します。
※1 「認知症サポーター養成講座」を企画・開催し、講師を務めます。
※2 認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族を温かい目で見守る「応援者」です。
情報発信・PR:
現在、近畿2府4県で当社と関連のある調剤薬局、介護関連企業を中心に、「認知症サポーター養成講座」を開催しています。今後、対象を広げ、大阪を初めとする2府4県での活動をより活性化し、実績、成果等を当社ホームページ、学会、雑誌などを通じて全国に発信することにより、大阪モデルの活動を広めてまいります。さらに、この大阪モデルを世界に向けて発信していきたいです。
各地域の薬剤師会、薬局、薬剤師および本提案に賛同していただける団体、商業施設、地方自治体など
全国キャラバン・メイト連絡協議会
近年、日本では高齢化が進み、2025年問題、2040年問題への備えが喫緊の課題となっています。また、高齢化が進むことにより、認知症の人の増加も予想されます。すべての人が認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族を温かい目で見守る「応援者」となり、お互いに必要な場合には情報を共有し、助け合うことにより、生涯を通じて健康的で生きがいのある生活を送れる街づくりを目指します。そのことから、本チャレンジは、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」の実践に大きく貢献すると考えます。
【問い合わせ先】
株式会社ケーエスケー 地域包括ケア推進部
ksk_chiikihoukatu@web-kek.co.jp
このチャレンジの投稿
-
2024.12.19
目指そう!認知症の人と家族に優しい街づくり キッズサポーター養成講座開催 (御堂筋本町ちどり保育園)
私たち、株式会社ケーエスケーは、社員に「キャラバン・メイト」の資格講座を推奨し、有資格者が近畿2府4県の医療・介護関連従事者のみならず地域住民も対象とした「認知症サポーター養成講座」を実施しています。 大阪市中央区社会福祉協議会の方と共働で ”御堂筋本町ちどり保育園” で、「認知症キッズサポーター養成講座」を開催しました。今回、講座を受講したのは4〜6歳の子供たち。寸劇や絵本などの形で認知症について学びました。 工夫をこらした内容に子供たちは興味しんしん。認知症のおじいさんやおばあさんにどのように接すればいいのかを尋ねると「やさしくする!」「話をきいてあげる!」など、元気な答えが返ってきていました。 講座終了後には、メイトの方や園長先生などを交え、小さな子供にどのように認知症について伝えてゆくかなどについてディスカッションを行いました。 本講座によって、子どもたちが今まで知らなかった認知症のことを理解し、認知症のかたやその家族が困っていたら優しく声をかけたり、温かい目で見守ることで、認知症の人や家族に優しく全ての人が笑顔で元気に日常生活を送れる街づくりのきっかけになると良いですね。 【問い合わせ先】 株式会社ケーエスケー 地域包括ケア推進部 ksk_chiikihoukatu@web-kek.co.jp
-
2024.12.03
目指そう!認知症の人と家族に優しい街づくり 見守り声かけ訓練参加 (大阪市中央区桃園地域)
10月25日、大阪市中央区、桃園地域で見守り声かけ訓練が行われました。 この訓練では、認知症などにより道に迷って「困っている人」と、それに気付いてサポートする「声をかける人」に別れて、実際に地域に出て声かけの場面を模擬体験しました。 ケーエスケーもキャラバン・メイト活動として参加し、実際に声かけを体験したり、認知症の方の役を演じたりしました。 認知症で困っているかたには、以下の3つの基本姿勢 ① 驚かせない ②急がせない ③自尊心を傷つけない と、 具体的な対応の7つのポイントで声をかけます。 <7つのポイント> ①まずは見守る ②余裕をもって対応する ③相手と目線を合わせてやさしい口調で ④声をかけるときは1人で ⑤おだやかに、はっきりした話し方で ⑥後ろから声をかけない ⑦相手の言葉に耳を傾けてゆっくり対応する もし困っておられる認知症の方を見かけられましたら、上記を思い出した対応をしていただければと思います。 【問い合わせ先】 株式会社ケーエスケー 地域包括ケア推進部 ksk_chiikihoukatu@web-kek.co.jp
-
2024.12.03
目指そう!認知症の人と家族に優しい街づくり てへぺろキッチンに参画(大阪市福島区)
10月12日、まちがいが許されるレストラン「第4回てへぺろキッチン」が大阪市内で開催されました。 会場となった「CAFE & SPACE MARUSHIN」には、開店と同時に多くのお客さんが来店。認知症を抱えた高齢者スタッフさんがホールスタッフとして彼らを迎えます。高齢者スタッフさんたちは、注文を取ったり、料理やお水を運んだりと大忙しですが、皆さん活き活きとした表情で仕事を楽しんでおられました。 また、お客さんと高齢者スタッフさんとが一つのテーブルでおしゃべりをしたり、ライブ演奏では皆で声を合わせて歌ったりと、イベントが進むにつれ皆の距離も縮まり、世代や年齢を超えた繋がりが生まれていました。 てへぺろキッチンにはケーエスケーも参画し、運営補助や歩行器貸し出しなどを行っています。こうしたイベントへの参画を通じ、地域に寄り添う健康スペシャリスト企業として、地域の活性化にこれからも取り組んでゆきます。 【問い合わせ先】 株式会社ケーエスケー 地域包括ケア推進部 ksk_chiikihoukatu@web-kek.co.jp