防ごうロコモ!介護を予防!

共創チャレンジ

2022.02.01

5

法人

チーム名チーム株式会社ケーエスケー
共創メンバー
株式会社ケーエスケー
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

当社は、社員および2府4県の薬局薬剤師を中心に、「ロコモゼロトレーナー」資格の取得を推奨しています。ロコモゼロトレーナーは、各種イベント等の様々な場面で、ロコモについての啓発や、ロコモ予防体操の普及に努めています。ロコモを予防することにより、将来介護状態になるリスクを減らし、健康寿命を延ばすことに貢献できます。
今後ますます高齢化が進み、要介護人口も増加していくと思われます。要介護状態になる原因の約4分の1が運動器の障害と言われており、早くからのロコモ予防対策が将来の要介護人口の抑制に役立ち、健康寿命の延長に繋がると考えます。多くの人がロコモを理解し、予防に取り組むことにより、全ての老若男女が笑顔で元気に、健康的な日常生活を送ることができる街づくりを目指します。
※ ロコモティブシンドローム(ロコモ):「立つ」「歩く」といった機能(移動機能)が低下している状態のこと

■必要なリソース

情報発信・PR:  

■展開したい地域

近畿2府4県において、当社と関連のある保険薬局、介護関連企業を中心に、「ロコモゼロトレーナー資格講座」を開催しています。今後、対象を広げ大阪を始めとする2府4県での活動をより活性化し、実績や成果等を当社ホームページ、学会、雑誌などを通じて全国に発信することにより、大阪モデルの活動を広めてまいりたいです。さらに、この大阪モデルを世界に向けて発信していきたいです。

■共創を希望する方々

各地域の薬剤師会、薬局、薬剤師および本提案に賛同していただける団体、商業施設、地方自治体など
介護予防ネットワーク協会

■大阪・関西万博テーマとの関わり

今後の日本では、ますます高齢化が進むことにより、要介護人口の増加が予想されます。多くの人がロコモを理解し、予防に取り組むことにより、要介護状態になる原因の約4分の1を占める運動器の障害による要介護者を減らすことができると考えます。健康で長生きし、生きがいのある生活を送ることができる街づくりを目指す本チャレンジは、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」の実践に大きく貢献すると考えます。

■連絡先

 
【問い合わせ先】

  株式会社ケーエスケー 地域包括ケア推進部
  ksk_chiikihoukatu@web-kek.co.jp

このチャレンジの投稿

  • 防ごうロコモ!介護を予防!ロコモ予防活動(咲洲World Healthy Festa)

    私たち、株式会社ケーエスケーは、社員および近畿2府4県の薬局薬剤師を中心に、「ロコモ*ゼロトレーナー」資格取得を推奨しており、様々な場面でロコモについての啓発や、ロコモ予防体操の普及などに取り組んでいます。   2023年12月9日に、大阪・関西万博500日前を記念したイベントである“咲洲World Healthy Festa「健康美容・国際交流・フレイル予防 セルフメディケーションの実践」”が ATCエイジレスセンターで開催されました。当イベントでは、多数の健康に関するブース出展とセミナー、ステージプログラムが開催され、当社は介護予防ネットワーク協会と共同で、ロコモ度チェックブースと、ロコモ講座を担当しました。                            ロコモ講座の様子   ロコモ講座では、健康寿命を延ばすためのお話とロコモ予防体操を実施し、わきあいあいと楽しく和やかな雰囲気で行いました。   ロコモ講座後は歩き方講座となり、参加されたかたから、「日々、しっかり歩くことが重要だとわかり、健康と向き合う良い機会になった」というお声をいただきました。 講座終了後は、ブースにて「具体的にどのような運動を行えば良いのか」、「どのような食事を摂れば筋肉がつくのか」など、様々な質問をいただき、幅広い世代の方に、ロコモ予防活動の必要性を広く啓発できたと思います。   今後ますます高齢化が進む中、ロコモに対する理解を深め予防に取り組むことは、将来介護状態になるリスクを減らし、健康寿命を伸ばすことにつながります。 ロコモを理解し実践してもらうことで、多くの人が健康で長生きし、生きがいのある生活を送れるようになると良いですね。   ロコモ*:ロコモティブシンドロームの略、「立つ」「歩く」といった機能(運動機能)が低下している状態のこと       【問い合わせ先】  株式会社ケーエスケー 地域包括ケア推進部 ksk_chiikihoukatu@web-ksk.co.jp

    続きをみる

  • 防ごうロコモ!介護を予防! ロコモ予防活動(明石市朝霧南町 雅薬局 駅前店)

    私たち、株式会社ケーエスケーは、社員および近畿2府4県の薬局薬剤師を中心に、「ロコモ*ゼロトレーナー」資格取得を推奨しており、様々な場面でロコモについての啓発や、ロコモ予防体操の普及などに取り組んでいます。   2022年8月18日に、明石市朝霧南町の雅薬局 駅前店様が毎月実施されている「みやびホットカフェ」でフレイルチェック(加齢度チェック)をテーマにしたイベントを開催されました。雅薬局様は、当社が提案したロコモゼロトレーナーの資格を取得されており、積極的にロコモ予防のイベントを開催されています。今回当社は、ロコモ予防活動のひとつである、介護予防ネットワーク協会から講師をお招きするお手伝いをさせていただきました。   イベントは、予約制で実施されました。当社と連携している介護予防ネットワーク協会のロコモコーディネーターが、健康寿命についての講義と、健康寿命を延ばし、転ばない体を維持するためのロコモ予防体操を1時間ほど実施されました。 また、立ち上がりテスト(片足で40cmの椅子から立ちあがる)や、姿勢のチェック、その他相談なども行われ、皆さんはわきあいあいと終始笑顔で参加されていました。   今後、ますます高齢化が進む中、ロコモに対する理解を深め予防に取り組むことは、将来介護状態になるリスクを減らし、健康寿命をのばすことにつながります。 ロコモを理解し実践してもらうことで、多くの人が健康で長生きし、生きがいのある生活を送れるようになると良いですね。   ロコモ*:ロコモティブシンドロームの略、「立つ」「歩く」といった機能(運動機能)が低下している状態のこと   【問い合わせ先】  株式会社ケーエスケー 地域包括ケア推進部  sugimoto_toyoshi@web-ksk.co.jp  

    続きをみる

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • 富田林市

366
ZWW8p8GgKlx0x_30WuojZ7H7ESFpxRzNK4sORLrtz_Hn5o-sp0_yyLMH2deccvAFSBOE38SSyDG9vQkc4o6V24ymEBG_k5Mx4KwLLKUdc62bnNiip5Lz00LDRVXXaTx1Lhtzy-XnSUlMbSfdfGPsoA