
淡路島VRステーションプロジェクト
共創チャレンジ
2021.08.03



個人
チーム名 | 淡路島VRステーションプロジェクトチーム |
---|---|
共創メンバー | 株式会社次世代共創企画 |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 兵庫 |
活動テーマ | /////// |
淡路島×VR×未来=∞
私たちは∞(無限大)の可能性を秘めた世界の未来を淡路島からVRによって作っています!
VRとは、Virtual Reality(バーチャルリアリティ)の略であり、日本語では仮想現実と訳されています。VRを利用することで、現地を訪れられないときでも三次元空間を視覚その他の感覚を通じリアルに体験することができます。
本プロジェクトは、このVRの技術を用いて、淡路島の人や企業、食べ物、自然といった様々な魅力を淡路島から日本、そして、世界へと発信しています。VRの没入感ある映像を発信する中で、視聴者とつながり、交流の輪を広げデジタル関係人口増加へ繋がることも醍醐味の1つです。
また、発信するだけでなく、VRを活用することの良さや私たちのノウハウを淡路島の企業へ伝え、企業独自にコンテンツが製作できるよう社内VRクリエイターの育成サポートを開始しました。私たちの技術を通し、既存産業の進化を支え、発展に繋がるよう努めていきます。今後は、他業種の社内VRクリエイター同士が集まるコミュニティを創造し、新たな価値創出のサポートも企画・運営予定です
:
淡路島内外でVRについて興味のある企業、団体、個人の方向けに、VRコンテンツを共に製作していきたいと考えています。
また、様々な業種のVRクリエイターとVRの新しい活用方法を考えていきたいと思っています。
・季節性のあるリアルな体験をVRコンテンツにしたい企業、個人
・VRに興味はあるけど、どんな行動をしたらよいか分からない企業、個人
・淡路島の産業の未来を作りたいと考えている企業、個人
VRという先端技術を用いて時間と空間を越えたコミュニティを創り、つなげ(Connecting Lives)、いのち輝く未来社会をデザインします。