未来への宣言
九州・福岡から、企業やNPO団体などがEXPO2025の共創チャレンジに参加し、日本全体での万博の盛り上がりと成功に貢献します。
そして、それらの活動を通じて、SDGsへ貢献します。
きっかけ
九州SDGs経営推進フォーラムにおいて、コーディネーターを務めるなど九州のSDGsに関するネットワークづくりに貢献をしてきました。
今回、EXPO2025は、西日本で開催される万博であるため、九州・福岡から、多くの企業やNPO団体などが 共創チャレンジに参加し、日本全体での万博の盛り上がりと成功に貢献することができればと考えています。
また、それらの活動を通じて、SDGsへの貢献をしたいと考えています。
創出・支援したい共創チャレンジ
まずは、九州各地から分科会への参加者を募り、参加者を中心に様々な視点から「未来社会」や「SDGs達成」、「社会課題解決」に向けたアイデアを検討し、そこから生まれた事業アイデアなどを共創チャレンジとして登録していきたいと思います。
大阪・関西万博のテーマとの関わり
私たちの取り組みは、九州・福岡から、企業やNPO団体などがEXPO2025の共創チャレンジに参加し、万博の盛り上がりと成功に貢献し、それらの活動を通じて、SDGsへ貢献することを目的としています。
事業を通じて、多くの企業等との出会いや、問題や課題の共有、学び合いを行うことで、様々な視点から持続可能な開発を考え、アイデアを実践することで、いのち輝く未来社会のデザインに貢献します。
株式会社 YOUI
社会多様な主体の関わりを通じて新たな社会価値を提案するデザインマネジメント・エージェンシー。
世の中をよくする仮説探索、事業立案支援、資金調達支援、組織基盤整備など、新しいプロジェクトを伴走支援しています。