株式会社ナレッジインベストメントグループ

共創パートナー

2023.10.03

1

法人・団体の概要

あなたの事業を未来につなぐ、パラレルキャリアのコンサルティングファームです。 中小企業診断士によるハンズオン支援・ビジネスマッチングを行い、個社の活力向上による地域活性化に取り組んでいます。

法人・団体の所在地 国/地域

日本

創出・支援したい共創チャレンジ

中小企業や大企業、スタートアップなど様々な事業者が生み出す共創チャレンジを支援します。
その結果、持続的な成長や地域の活性化に貢献できればと思っています。

提供できるリソース

ネットワークこれまで支援してきた事業者様に加え、コミュニティに多数の大企業人材が在籍しており、独自のネットワークにより大企業・中小企業・スタートアップの活きた人脈を保有。
技術・ノウハウ新規事業・業態転換・創業の支援、DX・生産性向上・製造ライン最適化、各種補助金や資金調達支援、スモールM&A・事業承継・アライアンス支援、組織活性化・人材育成・人事制度構築、WEBマーケティングの支援。
情報発信・PRSNSを活用した、地方中小企業やパラレルキャリアの大企業人材への情報発信。

支援したい地域

全国の地方都市に、リアルとオンラインを使って拡げていきたいです。

大阪・関西万博テーマとの関わり

私たちは、事業の持続的成⻑を⽀え、世の中を活性化させることを目指しています。
個社の活力を向上させ、活き活きした地域社会を実現していくことは、大阪・関西万博の「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマに深く結びつくと考えています。

支援している共創チャレンジ

  • フォークリフト作業の自動化/省人化で、働きやすい物流現場を作ろう!

    ●人手不足を解消し、働き続けられる環境づくりへ 昨今「物流の2024年問題」として、ドライバー不足・輸送能力の低下が社会問題となっています。トラックへの荷下ろしや積み込み、ものづくりの現場での荷物の運搬を担うフォークリフト作業についても、物流業界の一員として同様の課題を抱えています。この課題の解消に役立つのが、フォークリフト用アタッチメントです。 2枚のパレットを1枚で一度に運搬できる「シングルダブルパレットハンドラー」、ロール紙を損害なく輸送する「ペーパーロールクランプ」など、さまざまな種類のアタッチメントがあります。用途に応じたアタッチメントを利用することで、手作業からの脱却や作業効率の改善が可能となります。また、AGV(無人搬送車)やAGF(自動運転フォークリフト)に搭載できるアタッチメントを利用することで、荷役の完全自動化も実現可能です。 ●フォークリフト作業の電動化による環境負荷低減(脱炭素化) 従来のアタッチメントはフォークリフトの作動油の油圧によって動いています。これを全て電動化することで、従来と比較して約6割程度のエネルギー効率の改善が可能となり、環境負荷の低減に繋がります。 こんなものもフォークリフトで運べるの?こんな荷役が自動化できるの?というお悩みの解決にチャレンジします。特に自動化に関しては、欧米や中国が日本に比べて先行しており、アタッチメントの搭載も豊富な実績があります。 荷役の効率や環境負荷に課題を抱えている物流現場・製造業の皆様をサポートすることで、持続可能な社会の実現を目指します!

    続きをみる

334
4s-7Xi-KnBICFv9LbqkwCfPuxcC7m17A2e4WCEt99JP-Ql2li7DGEJGc7_mRSGp3MrWyC_bCfsILVzcBhfZz6RAUSZ6spWWgvnh8d3z0tqlKpZFV9sQH1DLsD6ePRii2RW26Vcn5Wg6zcJUMm72BSw