公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
©Copyright Japan Association for the 2025 World Exposition, All rights reserved.
共創チャレンジ
2022.12.28
法人
わたしたちは「やさしい日本語」を普及させることで、外国人との対話の円滑化、地域活性化にチャレンジします。 また、具体案として以下の活動に取り組みます 日本人向け:外国人観光客受け入れのためのやさしい日本語講座 外国人観光客向け:旅行に役立つ日本語講座 外国人向け:大阪弁を楽しもう講座 外国人向け:やさしい日本語で観光案内
ことばの壁によって取り残される人たちが、一人でも少なくなる世界を目指しましょう。
メンバーは全員やさしい日本語のインストラクターです。もっと「やさしい日本語」を広めたいと活動を始めました。現在、自治体・企業・国際交流団体などで「やさしい日本語」のセミナーやワークショップを開催しています。 さらに多くの人に「やさしい日本語」を理解・活用してもらいたいと、共創チャレンジに登録いたします。
いのち輝く未来社会のデザイン(いのちを救う・いのちに力を与える・いのちをつなぐ) コミュニケーションこそ命に力を与えるものだと考えます。「やさしい日本語」は日本人と外国人の言葉のハードルを低くし、いのち輝く未来社会のための大きなパワーとなります。
これらの目標の根底に流れるのは誰一人取り残さないという理念です。 「やさしい日本語」を活用することで多くの人が取り残されることなく、安心で幸せな社会の実現につながると思います。
担当:
チームやさしい日本語副代表・理事 岸本
teamyasashiinihongo@gmail.com
090-4564-7581
2023.02.08
第1回セミナー 「やさしい日本語で話してみましょう!」
続きをみる
SHARE: