食により取り残される事がない笑顔溢れる社会を創る

共創チャレンジ

2022.11.09

法人

チーム名チームMarico
共創メンバー株式会社Food Marico
主な活動地域日本 / 島根
活動テーマこども、子育て、教育、次世代育成 / 食 / 健康・医療(ライフサイエンス、ヘルスケア) / 観光、インバウンド / ダイバーシティ、インクルーシブ / 地域活性化 / ものづくり、サービス / 安全・防犯、セキュリティ / スポーツ /

私たちの共創チャレンジ

食物アレルギーに関しては、未来を担う子供たちが、アレルギーを気にしなくてよい食の選択肢が増え、安全・安心で健康な毎日が送れるよう、28品目・7品目不使用の食品の開発製造販売や、理解を広げるための周知・講演活動、食育活動、イベント開催にチャレンジする。また、インバウンドをはじめ世界の方々が日本の食文化に制約なく多く触れる機会を創出する。
これを日本中で実現するため、このフードダイバーシティ社会の実現にご理解をいただき、ご興味を持ってくださる熱意ある企業や自治体、団体等と連携し、食を通じた幸せな社会を一日でも早く実現したい。

未来への宣言

食物アレルギーで悩んでいる子供達や、食の禁忌の制約で旅先の食文化に触れることができない人達が、食によって取り残されることなく、誰もがみんな一緒に“美味しく・楽しく・笑顔で”食べられる世界を実現したい。

きっかけ

22年前勤務していた保育園で目にした光景と自分の家族をきっかけに、誰もがみんなで一緒に“美味しく・楽しく・笑顔で”食べられる幸せを創りたいと強く心に誓いました。
保育園では、年々深刻化する植物などのアレルギーをもつ子供達と、毎日作る食事に悩んでいるお家の方々がいらっしゃいました。
私自身も喘息やアレルギーなど病気と向き合うこともある中で授かった子供たちも重度のアレルギー体質でした。
自由に食べることができない日々から物事に消極的になってしまう。そんな子供達がもっと生きやすい社会を子供達やお家だけでなく、皆で一緒に創っていきたい!そう思いアレルギーの事に関わり22年になります。
その間、アレルギーだけでなく、様々な理由で食べることができない食の禁忌があることを知ります。

食物アレルギーの対応においても、特別な人と思われたり、食の禁忌でも日本ではフードダイバーシティの考えは他国に比べて遅れています。インバウンドの推進で新型コロナ禍以前には多くの外国人が来日されましたが、都市圏以外では、十分に対応出来ていないと感じていました。

これまで自分自身の子供がアレルギー体質であり、それに対応した毎日を送ってきたこと、沢山の色々な経験の中で培った技術やノウハウを体系化し、色々な事に制限があり我慢をしないといけない方がいることを知ってもらい、Fooddiversity (食の多様性)を理解していただくことで、選択肢が広がり諦める社会じゃなく未来に明るい希望や夢も抱けるようになること、社会から孤立する人が減り、助かる命も増えることを強く実感しました。
未来の子供達にも笑顔溢れる食卓や生活を送ってほしく、FoodMaricoを立ち上げ、食の禁忌に対するイメージを覆し、皆んなが自由に生き生きと生きられる社会が創りたいと、色々な地域の方に対してイベントやセミナーなどを通じて周知活動、食育活動等の様々なチャレンジを行なって今に至ります。

取組の展開

今後展開したい地域・方法全国、全世界へ、SNSを使った商品展開や、講演活動、周知活動、イベント開催
共創を希望する方々食物アレルギーを持つ未来を担う子供達や、日本に来てくださる外国人の食の禁忌を理解してくださる全ての、個人、企業、自治体、団体や飲食店、宿泊業など食やツーリズムに関わる全ての人。

大阪・関西万博のテーマとの関わり

万博開催の理念の『一人ひとりが互いの多様性を認め、「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するため』フードダイバーシティを推進し、未来を担う子どもたちや来日された外国人の方達が、制約なく笑顔で食事を楽しめる社会を作り、世界に広げていきたい。

SDGsとの関わり

SDGsの理念でもある取り残されない社会の実現を、食を通じて実現することがこの度のチャレンジです。
食物アレルギーや食の禁忌をはじめ、あらゆる理由で食に制限がある方達に、誰もが一緒にたべられるものを作り、理解を広めることにより、食によって取り残されない社会を目指すことにより、ずべての人に健康で文化的な生活を提供したいと考えています。また、原材料は環境に配慮した生産に取り組むなどつくる責任を持った方々、製品の製造過程における食品廃棄ゼロを目指す方々、そしてその価値観を共有いただける多くの方々とパートーシップを組み、実現に向けた具体的な取組にチャレンジしていきたいと考えています。

marico@foodmarico.com

WEBPAGE:https;//www.foodmarico.com