咲洲こどもEXPO ~Think SDGs 笑顔がつながる、未来をつくる~

共創チャレンジ

2022.12.07

法人

チーム名咲洲こどもEXPO実行委員会
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

大阪・咲洲では、地域の企業・学校・行政が一体となり、子どものチャレンジを応援するプログラムを集めて「咲洲こどもEXPO」を開催。ロボットストリート(ロボットやプログラミングなどのテクノロジーに触れる体験やワークショップ)や、絵本展DanDan(セレクトされた絵本と遊びの世界)、日ごろの練習の成果を披露する『南港ダンスフェス』、2025 年に開催される大阪・関西万博のPR や、SDGs をテーマにした内容など、次代を担う子ども達が遊び・体験する中から想像力を育み学ぶ。そんなプログラムが多数集まります。
(2022年にはプログラム数が50を超えました)

■展開したい地域

今は大阪府咲州庁舎とATCに限って開催しておりますが、地域の学校・企業・公共空間などにも広げて、街全体でイベントを開催していけると、もっと沢山のプログラムをお届けできると思います。また2020年からはワークショップの一部をオンラインで提供しており、遠隔地からでも参加いただけるようなプログラムも増やしていきたいです。

■共創を希望する方々

こども達が遊びながら学ぶ機会をご提供いただける方。企業・団体等は問いませんが、咲洲地域の活性化を共に考えていただける方とご一緒したいです。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

2025年の大阪・関西万博にいちばん近い、ここ大阪・咲洲で開催される『咲洲こどもEXPO』に参加いただく事により、SDGsや万博のテーマ等にふれ、2025年の万博に行きたい、参加したい、より良い社会をつくりたい(SDGsの達成)、そんな気持ちになってもらえるようなイベントにしたいです。

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • アジア太平洋トレードセンター株式会社