市民のための環境公開講座

共創チャレンジ

2022.07.08

法人

チーム名損保ジャパン サステナビリティ推進部
共創メンバー市民のための環境公開講座事務局
主な活動地域日本
活動テーマこども、子育て、教育、次世代育成 / 海洋、水 / 生物多様性、自然環境、生物 / コミュニティ・まちづくり、住まい / 循環型社会、サーキュラーエコノミー / 防災・減災 /

私たちの共創チャレンジ

「市民のための環境公開講座」は、市民の皆様と共にSDGsをはじめとする地球上の諸問題を理解し、
それぞれの立場でサステナブルな未来に向けて具体的に行動することを目指します。
毎年開催する本講座は、SDGsやサステナブルをキーワードにしております。
例えば、2022年は、「認識から行動へー地球の未来を考える9つの視点」を全体テーマとし
さまざまな切り口で地球環境とわたしたちの暮らしのつながりを考えます。

未来への宣言

気候変動により、異常気象や災害が増加し続けている日本において、
環境問題やSDGs、サステナビリティに関するより一層の理解が必要だと考えています。
わたしたちは、市民の皆さまと共に環境問題を理解し、それぞれの立場で具体的に行動することを目指します。

きっかけ

市民のための環境公開講座は、損害保険ジャパン株式会社、公益財団法人SOMPO環境財団および公益社団法人日本環境教育フォーラム(JEEF)と共催で、
一般市民向けに1993年から継続して開講しています。
2020年より、どこでもどなたでも参加いただけるオンライン形式としています。

取組の展開

今後展開したい地域・方法無料のオンライン形式で開催していますので、全国の皆さまにご参加いただきたく思います。
共創を希望する方々環境問題を理解し、具体的なお取組みにつなげたいとお考えの個人、企業、自治体、NPO等あらゆる皆さま、

大阪・関西万博のテーマとの関わり

異常気象や災害が絶えない現在、わたしたちの暮らす地球の環境問題について正しく理解することは必要不可欠です。
その理解をもって、人々がそれぞれの立場で具体的に行動することは、「いのち輝く未来社会」をデザインすることにつながると考えます。

SDGsとの関わり

市民のための環境公開講座では、特に地球環境に関するテーマを取り上げています。

【市民のための環境公開講座事務局】

10_shimin-kouza@sompo-japan.co.jp