衛星データとAIで農地の『テロワール』を可視化し、農業を持続可能に

共創チャレンジ

2022.03.08

2

法人

チーム名サグリ & 電通 テロワール・プロジェクト
共創メンバー
株式会社電通
サグリ株式会社
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

我が国の農業は、生産者の高齢化や新規就農者の減少に見られるように、担い手不足によりその未来が危ぶまれています。こうした課題に対し、農地の大規模集約や機械化など、生産性向上や効率化を目指す対策が行われてきた一方で、6次産業化に代表されるように、農業生産物の付加価値を多次元的に高めることで、魅力ある成長産業を目指す取り組みが加速しています。私たちは、こうした付加価値向上施策の新たなアプローチとして、私たちの持つ「衛星データから農地データをAI解析するテクノロジー」と「ブランド開発スキル」の共創を通じ、可視化された圃場毎の土壌スコアリング・データを、その圃場から生まれる農業生産物のブランド・ストーリーに付け加えることで、単位面積当たりの流通・販売価格の向上を図り、「稼げる農業」の魅力UPに貢献したいと考えています。加えて近年、有機農地は単に農作物を生み出す圃場としての存在のみならず、カーボン・オフセットの観点から貴重な炭素貯留先のひとつとして注目されています。私たちのチャレンジは、農地の炭素貯留量の時系列的計測の基盤整備と、有機農業生産者の付加価値向上の両立を目指します。

■必要なリソース

特になし: 確認なし

■展開したい地域

日本酒やワイン、地域特性品種の農作物などのマーケティングを強化している自治体や農業生産者

■共創を希望する方々

自治体、農業生産者、6次産業化を推進している方々

■大阪・関西万博テーマとの関わり

「いのち」に「食」は不可欠です。消費者がエシカルな生産物を選び食べることが、生産者の生活を支え、地球環境への貢献にも繋がる。その循環がサステナブルな農業を実現し、「いのち輝く未来社会のデザイン」への実現にも繋がると考えています。

■連絡先

公開なし

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • 株式会社電通

413
dOY1CHjlptA_3dnVzbwHSVH_xAV3kZYpBJyjV__Cq0IFHvbL3xBnhEV0GFYy4-8E_khkgbneX-yeVdPvHoAIYKDv6buFVC9E3Ig83P1VC1JcXK9Z0xTpByTBfWfjAbfWn_-TgiRb2vQTSCZ7CbARZg