第一生命和歌山支社 QOL向上プロジェクト

共創チャレンジ

2023.04.20

0

法人

チーム名TEAM WAKAYAMA
共創メンバー
amico
しみさん
現在の活動地域 国/地域日本 和歌山
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

和歌山県下の自治体の地域課題解決をサポートすべく、美化活動、高齢者見守り、防犯呼びかけ、地元企業の応援など「さまざまな地域の見守り・協力活動」を行っています。

■必要なリソース

:

■展開したい地域

現在は、一部の自治体(地域)と連携して活動を展開していますが、これまで協働で取り組んでいる自治体との連携取組みを強化するとともに、それ以外の自治体も含め、県内全域での取組みに進化させていきます。

■共創を希望する方々

課題解決をともに考える自治体、次代を担う世代の育成に向けて協働で取り組める学校、地域の魅力を発信する手段を有している企業など。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

健康でイキイキと暮らせる環境を目指すことは、明るい未来への実現につながります。また、課題を解決するために協働することが、ともに理想の地域・社会を創り上げていくことになると考えています。

このチャレンジの投稿

  • 世界遺産 熊野速玉大社・神倉神社の清掃活動をしました

    「第一生命和歌山支社 QOLプ向上ロジェクト」の日高です! 第一生命和歌山支社新宮営業オフィスでは、社員全員で2024年11月27日に地元の世界遺産である熊野速玉大社と神倉神社の清掃活動を行いました。この活動は昨年に続き2年目になります。 今回の清掃活動日は、前日の大雨の影響で、神社周辺は落ち葉や枝が散乱し、荒れた状態となっていました。神社を訪れる方が安全に気持ちよく参拝できるように、社員一同協力しながら境内を丁寧に清掃しました。 清掃中は、普段気づかない神社の細部にも触れ、神聖な空間を整えることで心も清らかになる瞬間を感じました。また、清掃後には、宮司より感謝のお言葉をいただき、社員一人ひとりの安全と会社の発展を祈願しご祈祷をしてくださいました。 この活動は地域への貢献だけでなく、社員同士の絆を深める大切な機会にもなっています。 第一生命和歌山支社は、これからも地域に寄り添った活動を続けてまいります! 【問合わせ先】 第一生命保険株式会社 和歌山支社 担当:日高 メールアドレス:Hidaka118@daiichilife.com  

    続きをみる

  • 地域のまちづくりイベントで絵本のリユース会を開催!

    「第一生命和歌山支社 QOL向上プロジェクト」の日高です! 2024年11月16日、第一生命かつらぎ営業オフィスは、日頃お世話になっている妙寺地区の妙寺まちづくりの会が主催する「2024大和街道竹とうろうの夜」に参加しました。このイベントは、妙寺公民館と周辺施設で実施され、毎年地域の方が集まり、竹とうろうの優しい灯りに包まれる特別な夜を楽しむイベントです。そのイベントの一環として、かつらぎ営業オフィスは「絵本のリユース会」を出展しました。 絵本のリユース会は、社員から絵本を寄贈してもらうことで実現しました。 家で眠っている絵本を、再び誰かに喜ばれる形で再利用できるという素晴らしい機会です。 当日は、様々なジャンルの絵本を低い位置に並べ、訪れる小さなお子さまにも手に取っていただけるよう工夫しました。 絵本のリユース会は初めての試みでしたが、子どもたちや親御さんたちの喜ぶ顔をみることができ、社員一同とてもうれしく感じました。 この活動を通じて、世代を超えて楽しめる絵本の持つ魅力や、地域の皆さまとのつながりの大切さを改めて実感しました。 第一生命和歌山支社では、今後も地域とのつながりを大切にして活動に取り組んでまいります。 【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 和歌山支社 担当:日高 メールアドレス:Hidaka118@daiichilife.com

    続きをみる

  • 和歌山市「まちなかおもてなし大清掃」に参加しました。

    「第一生命和歌山支社 QOL向上プロジェクト」の日高です! 第一生命和歌山支社は、地域の清掃活動により、わかやまごみゼロ活動実施団体として2022年1月に認定されています。2024年10月20日には和歌山市主催の「まちなかおもてなし大清掃」に参加しました。 まちなかおもてなし大清掃は「和歌山市のまちなかをもっと歩いて楽しく」をコンセプトに、中心市街地を清掃し、来訪者へのおもてなしとともに、市民への「美しいまちづくり」の啓発を行うものです。 和歌山市長による開始の掛け声とともに集った参加者が一斉に清掃をスタートしました。歩道や車中からは見ることができない中央分離帯の植え込みの中には、空き缶やペットボトル、お菓子の袋等が予想以上に投棄されており、飲食店前の歩道や駐車スペースにはタバコの吸い殻が目立ちました。 ゴミ拾いをしている参加者の姿を車中や通りすがりの方に見ていただくことで、すこしでも「美しいまちづくり」について考えるきっかけと、ゴミの投げ捨ての抑制につながり、住みよい美しいまちになっていくことを願います。 第一生命和歌山支社では今後も地域に寄り添った活動に取り組んでまいります。 【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 和歌山支社 担当:日高 メールアドレス:Hidaka118@daiichilife.com

    続きをみる

354
KVAcnoKC6nGhcW34cjOBcD1ZdbceP3PAjqogcl2RQcf1IAUqLe1Eq_DvZl_dVbJAQ0H-ndX2kJYjJFUQJVHsu48YrVTBox1cYxkB197ZHZiopXb5VNX2t-5Kr7DonS4GVf9Y51avgBV-WXO3vqDtcA