公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
©Copyright Japan Association for the 2025 World Exposition, All rights reserved.
共創チャレンジ
2022.08.04
法人
認知症の方や介護者がウエイターを担い、カフェ参加者と会話を通じて楽しく交流する生きがい活動の場である「マスターズCafe」の取り組みを、支えあいの場づくりのお手本として、全国・世界が展開できるよう発信していく。 マスターズCafeは、「毎日特にいくところもなく、図書館に通っている」「家族が認知症になった時、相談場所がわからず困った」「自身の体験を活かして、悩んでいる人の話を聞いてあげたい」などの声や想いから、市立図書館のキッチンのある空きスペースを活かし、住民と各種団体が協働し、『認知症にやさしい図書館』を作り上げていくという大きなテーマを掲げるなかで生まれた取組みであり、にぎわいのある交流が生まれている。
認知症当事者だけでなく、さまざまな方々の生きがい活動の場を全国・世界中に展開してもらい、『地域共生社会』の実現につなげたい。
「マスターズCafe」は、男性の認知症の方や介護者がウエイターを担い、カフェ参加者と会話を通じて楽しく交流する生きがい活動の場として2018年9月より開始された。 認知症地域支援推進員が相談支援を通じて、活動に取り組むきっかけとなり、2019年9月には、「マスターズCafe」with手話カフェも誕生し,『地域共生型カフェ』へ発展した。 支えあいの場づくりを全国・世界中にさらに拡大し、『地域共生社会』の実現につなげるため、取り組んでいきたい。
相談を受けていた当事者たちが、みんなと協働して取り組んでいる。今では、認知症当事者が運営するカフェだけではなく、妹分として、聴覚障がい者の当事者が主体となった「マスターズCafe」with手話カフェの活動が展開し,手話の普及・啓発、聴覚障がい者の居場所・交流の場にもなっている。 さらには、今年の4月から認知症の家族が主体となった「マスターズ&マダムCafe」が誕生する等、さまざまな方々に広がっていくことから「いのち輝く未来社会のデザイン」につながると思います。
男性の認知症の方や介護者などの当事者や住民、各団体と協働した結果、当事者たちの想いや声を実現していき、生きがいや活躍できる場として発展している。みんなで支えあい、健康で活動していることからSDGsの3つのゴールにつながると思います。
阪南市 /
***************************************
阪南市役所 介護保険課 担当
TEL :072-471-5678
Mail:kaigo@city.hannan.lg.jp
マスターズが内閣府より表彰されました!
内閣府では、地域で社会参加活動を積極的に行っている高齢者のグループを募集し、その中から内閣府として紹介する事例を決定し、広く紹介することにより、国民の参考にしていただくことを趣旨としています。その一つの事例として「マスターズCafe」も選ばれ、令和5年11月8日(水)に姫路にてフォーラムと表彰式に参加してきました。 メンバー3名の方が参加し、表彰状・盾を頂きました。姫路までの往復はかなりの時間を要しましたが、無事参加することができました。参加されたメンバーも、自分たちの活動が認められた事でより活力を得られたようです。これからも皆さんでマスターズCafeの運営に力を入れていこうと一致団結しています。 1杯100円の飲み物が認知症の方や家族、地域の方との絆に繋がります。皆さまの参加をお待ちしています!
続きをみる
ハロウィンイベント
日ごとに秋も深まる10月、カボチャの置物やイルミネーションが町を彩り始めると、一気にハロウィンムードが漂います。 10月26日のマスターズCafeでは、ハロウィンのイベントを開催しました。 ドリンクをご注文のお客様にはハロウィン用のお菓子を添えて提供しました。ラッピングにもひと工夫。かぼちゃのイラストがかわいいです。 読書の秋、食欲の秋、涼しくて過ごしやすい季節になりました。 市立図書館にお立ち寄りの際はぜひ、マスターズCafeでくつろぎのひと時をお過ごしください。
マスターズCafe七夕イベント
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 7月6日のマスターズCafeにて、七夕イベントを開催しました。 色とりどりの短冊に願い事を書き、笹の葉に飾り付けました。 お客様にも短冊をお渡ししたところ、 皆さまそれぞれの想いを書いておられました。 マスターの皆さんも「きれいやねー」とにっこり。 飲み物を注文されたお客様に特別にお菓子を提供したところ、 「今日はラッキーやったね!」と喜んでいただけました。 七夕の飾りが風に揺れてうれしそうです。
SHARE: