私たちの共創チャレンジ
万博を題材にした、みんなで踊れるよさこい総踊り「LaLaLaEXPO2025」を製作し日本世界に広げています。この踊りを通じてお祭りをつくり、言葉も国境も関係なく、みなでつながれる時を共有していける未来を描いています。
また、昨今の新型コロナウイルスの影響もあり上記の活動が難しくなる中、YouTubeでの動画配信活動『EXPOよさこい2025TV』も始めました。
大阪・関西万博とよさこい、この二つの要素を多くの方に周知していただけるよう、それぞれにゆかりのある方にゲストに来ていただきトーク番組の形式で企画を進めています。
様々な方々と手を取り合いながら活動をより幅広く行い、2025年の大阪・関西万博を一層盛り上げたいと思います!
未来への宣言
よさこいを通じて、世界の人々とつながり、ともに踊りたい!
きっかけ
2017年の大阪・関西万博誘致活動の際、BIE視察団の方々に向けてよさこい踊りを披露したことをきっかけに、着物衣装を着たよさこいの踊り子が大阪・関西万博を華やかに彩る可能性を感じました。
そこで、大阪のよさこいチーム・お祭り関係者の有志が集まり発足したのが、EXPOよさこい2025です。
発足後、41団体の方々に協賛を頂きながら、各地域で行われるお祭りでの周知活動、小学校への総踊りの講習、当プロジェクトが主軸となりイベントを開催するなど様々な活動を行っています。
大阪・関西万博のテーマとの関わり
1970年、太陽の塔から見た小さな空は、
2025年、みんなで見上げる大きな空になる。
''生きることは、踊ること,,''踊ることは、生きること,,
老若男女、国籍問わず【いのち輝く未来社会のデザイン】