『LIFE®︎いのち』100年後も続く愛といのちのアートプロジェクト

共創チャレンジ

2022.09.07

法人

チーム名LIFE®︎ World Project Team
現在の活動地域 国/地域日本 兵庫
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

本チャレンジは「すべてのいのちに輝きを」をミッションに
「いのちの素晴らしさ」を壮大なスケールで感じるアート映像作品「LIFE®︎いのち 〜うまれることを再体験〜 」を体感することで
地球誕生から脈々と受け継がれてきた「いのちと愛の繋がり」を実感し、
アートを通じたAWE体験(※)で人間力の核である自己肯定感・自己受容力を育み、
平和な社会の実現を目指すプロジェクトです。

具体的な活動としては以下の5つを中心に展開していきます。

①プラネタリウム上映〈壮大なスケールで「いのちの軌跡」を体感〉
②歴史的施設・自然環境、観光地等での「星空上映イベント」
③教育現場へSDGs教育〈いのちの教育プログラム〉
④芸術文化を育む「LIFE®︎ オーケストラ」
⑤未来を創造する力を育むLIFE Education®︎

現在は、これらの取り組みを立体的に組み合わせることで継続的に自治体、科学館、学校、大学、企業と連携し、
「人づくり・まちづくり」としての取り組みへと発展しています。

■『LIFE®︎いのち ~うまれることを再体験~』 https://www.life-planetarium.com
■ 資料詳細 https://www.life-planetarium.com/project

※アート×教育×AWE体験

脳科学でも注目され、解明されてきた「AWE体験」
大自然や大宇宙の広大さや悠久さに 心が打たれ、鳥肌が立つくらいの感動をしている状態をAWE(オウ)体験といいます。
AWE体験をすることで、人は謙虚、素直、感謝、利他、慈悲、畏怖の念などの感情をが湧き起こります。
このときに、脳は何十倍、何百倍も活性化することがわかっています。

■展開したい地域

・素晴らしい観光資源(世界遺産・日本遺産・美しい自然の景観)等がある地域での星空上映イベント。〈海外も含む〉
・修学旅行生を対象とした地域でのSDGs教育プログラムとしての星空上映会。
・学校・子育て支援・人権フェスティバル・女性支援・企業研修などで、LIFE上映&SDGs教育を展開したい。
・国内外のプラネタリウムで月に一度、いのちを感じる日「バースデープラネタリウム※」上映館を増やしたい。〈企業との連携上映も含む〉
・日本と海外との交流を深めるイベント、日本の文化芸術を海外へ届ける機会、
 大使館・領事館のイベント等で積極的に世界に発信していきたい。
・LIFEオーケストラを全国・世界へ展開したい。

★「いのち」がテーマである万博にて、世界に向け「愛といのちのメッセージ」を
  LIFEオーケストラバージョンで奏でることを目指したい。同時に国内外で課題解決に向け取り組んだ事例を発表したい。

※「バースデープラネタリウム」とは、毎月一度、定期的・継続的に上映することで街全体で「いのちを育んでいく」プロジェクトです。

■共創を希望する方々

自治体・大学・教育機関・企業・文化芸術・観光・科学館・団体・個人・「LIFE®︎いのち」を演奏してみたい楽団など、
「LIFE®︎いのち」の活動に共鳴してくださる方々と共創していきたいと思っています。

具体的には

・国内外のプラネタリウムで月に一度の「バースデープラネタリウム」上映企画を取り入れてくださる科学館。
 または、プラネタリウム上映を支援してくださる企業・個人。

・教育現場でSDGs教育〈いのちの授業・性教育・生き方教育〉を実施したい大学・学校等。モデル校として取り組みたい学校。
 または、学校上映を支援してくださる企業・個人。

・LIFEオーケストラを企画したいホール事業者・文化芸術関係者など。または事業を支援してくださる企業。

・地方創生・人づくり・地域文化の発信・シンポジウム・SDGsイベント・研修等を企画したい方々

・包括的、またはスポット的に、国内外の活動を支援してくださる企業・個人のパートナースポンサー。

・国際的な社会貢献活動を行なっている団体

■大阪・関西万博テーマとの関わり

万博のテーマである「いのち」
いのちは全ての中心にあるものです。

ひとりひとりが自分のいのちの素晴らしさを再確認することで、
「自分自身のいのち」だけでなく、周りの人のいのちも輝かせていきます。

大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現していくためのコアエネルギーです。

このチャレンジの投稿

  • Koyasan Art Days

    ​Koyasan Art Days 2023 11月2日 [Thu・木] 18:00 - 18:45​場所 Damjo Garan 伽藍根本大塔前参加 無料​出演 橋本昌彦 LIFEいのち監督   高野山総本山金剛峯寺HP https://www.koyasan.or.jp/sp/news/2023/10/12/5842/   特設サイト https://www.life-planetarium.com/koyasanartdays         大宇宙と一体となる体験 この​根本大塔は、仏様そのものを表す建物として表現されています。 根本大塔の中心には「大日如来」がおられます。 この大日如来は「大宇宙」を表している仏様です。 中に入り、意識をあわせていくことで 宇宙一体となることを沢山の人に伝えるために 先人達の知恵が結集した巨大な作品であります ​ 空海さんや先人達が 大宇宙をわかりやすく表現された意識の集合体 根本大塔まえにて   現代により生まれたLIFE®︎いのちにより   過去と今 時空を超えて結び 未来の扉を開きます   皆様方の中に在る 偉大なるものと深く深くお繋がり頂き   目覚めの2日間にして頂けましたら幸いです   11月2日 根本大塔前にて特別野外上映 11月3日 スーパーキッズオーケストラ  ​ 11月2日 弘法大師空海御誕生1250年記念祭という節目に、この大宇宙と繋がる体験をして頂きたいと思います。   ​   絶景 紅葉の高野山 紅葉の絶頂期に迎える11月初め。 高野山の絶景の紅葉を見ようと、一年で最も多くの人々が訪れます。 紅葉色ずくライトアップされた夜の高野山で、LIFEいのちの特別上映を開催いたします。 ​ お泊まりの方は、宿坊協会に連絡されると 宿代含め、条件に合うお宿を紹介して下さいます ご相談されてみて下さい   紅葉の高野山に ぜひお泊まりでお出かけください 宿坊協会 0736-56-2616    

    続きをみる

  • 紅葉の高野山で『LIFE®︎いのち上映 with スーパーキッズオーケストラコンサート』

    〈宗祖弘法大師御誕生1250年記念イベント〉   LIFEいのち上映 with スーパーキッズオーケストラコンサート   世界的指揮者 佐渡裕が最も愛情を注ぐスーパーキッズオーケストラと一緒に  いのちの素晴らしさを「最大級の感動」でお届けします!         宗祖弘法大師御誕生1250年記念大法会 世界遺産 金剛峯寺特別室「奥殿」にて開催された 「LIFE®︎いのち」上映 &「いのち展」をプロジェクションマッピングで投影し 世界的指揮者 佐渡裕が最も愛情を注ぐスーパーキッズオーケストラによる 生演奏、そして、監督の橋本昌彦氏による生ナレーションと歌を共にお届けします         紅葉の高野山で「ART&悟り」 宇宙と一体となる究極の感動体感   ▫️特設サイト https://www.life-planetarium.com/koyasan11     2023年11月3日(金・祝)  時間: 開場13:45  開演14:30 閉演:16:00 会場: 高野山大学黎明館   出演: スーパーキッズオーケストラ 橋本昌彦〈LIFEいのち&いのち展 監督〉  橋本さやか〈LIFEいのち&いのち展プロデューサー〉 大谷麻由美〈指揮者〉 増田瑞穂〈ピアニスト〉   チケット: 前売 自由席  大人 3000円 学生(U22) 1500円  前売 プレミアム席 5000円  (中央1列-5列) 応援チケット 3000円〈当日参加ができない方でも、応援の気持ちを贈るチケット〉   未就学児は2階席 (座席を必要としない3歳未満は無料)   当日券は、全チケット+500円  直接会場にてお買い求めください。   チケット取扱先: 【プレミアム席・自由席の販売】電子チケットはこちら https://feelandsense.stores.jp   【紙チケット】 珠数屋四郎兵衛 高野山宿坊協会(中央案内所・奥之院近く中の橋案内所2F)   ▫️当日大変混雑いたしますので、、車での移動は渋滞に巻き込まれる可能性がございます。    前日から高野山にお泊まりになられるか、 公共の交通機関をご利用されることをおすすめします。   主催 一般社団法人Feel&Sense 後援 高野山真言宗総本山金剛峯寺  高野町  和歌山県  公益社団法人日本国際万博博覧会協会  協力 兵庫県立芸術文化センター creativehybrid   NMGレコーディングスタジオ (有)エムテック       珠数屋四郎兵衛  高野山宿坊協会 FMはしもと81.6 協賛    株式会社ウーミスト   

    続きをみる

  • 世界遺産高野山 空海御生誕1250年記念祭 特別企画「ARTで悟る」いのち展 

      LIFE Exhibition ​いのち展 - Warmth I Remember -    ​いのちの根源につながる 「自己を超え万物と繋がる感覚を体感する」 ARTと悟り​   1970年代に胎内を撮影された世界は 神秘という言葉を超え「宇宙意識の領域」が広がっていました 実写の写真と言葉の力でARTとして昇華し  音と映像と特別な空間 ​ これらを通じて自己の中にある深層意識と繋がっていきます 目で観るのではなく心で「感じる」=「Feel」していく  五感六感すべてを研ぎ澄まして感性で感じながら その先にある「繋がる=一体となる感覚」を味わって頂けましたら幸いです。 ​         開催場所:世界遺産高野山  〈通常非公開 特別公開〉 金剛峯寺 奥殿   ※奥殿 日本最大級の広さの石庭 蟠龍庭に囲まれた通常非公開の特別室   日時:5/14 - 7/9毎週土日 各回30名    LIFEいのち上映25分+いのち展 約45分   ①10:00-10:45  ②11:00-11:45 ③14:00-14:45  ④15:00-15:45   ※各回10名様はお申し込みがなくても先着順でお入りいただけます   ▪️LIFE WORLD PROJECT 100年後も続く愛といのちのアートプロジェクト https://www.life-planetarium.com   主催 高野山真言宗 総本山金剛峯寺  共催 一般社団法人Feel&Sense 後援 公益社団法人日本国際博覧会協会 協力 高知大学デザイン研究所

    続きをみる

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • 公益財団法人大阪観光局