![](https://te25ej-prod.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/thumbnail/4861a025-4459-497e-94d9-814fa6f36a8b.png?X-Amz-Content-Sha256=UNSIGNED-PAYLOAD&X-Amz-Security-Token=IQoJb3JpZ2luX2VjECoaDmFwLW5vcnRoZWFzdC0xIkYwRAIgE7o08f7U7aF%2Bi%2BUZB121FgCbILj%2F54zo8QN4moeAT5MCIEdwMGBJoVFK%2B07bK9AbwsKuTowua2wlBD%2BDL1h07yyvKsgFCEMQABoMOTI0NzE3MDYyODM0IgyaYR5TPLE204M%2FI1QqpQVc1yfLUCEzQHyL6tr3xyLOCC9hyRQitO8Rl3L5uIPz4yfVqet9jRepPLE%2BA2BD7uwUXSJarHrwc79QKmXcOzxo8rPgYa%2F8IK0QuA7ajqavbtGkyZVlzWFDb%2FhSfk%2BRzLiqIiKH6v7QfSpr4uIpI3qlnQFfcE0OpH9G79Aq2tRPEbgt288s36SnL2LzFCCavP9gD6QnoHRcGmrWkhmW7Dxe0I7pAgSQ0Wiwcsz2ewC7N6NXKH7IetuVct6ngN%2B%2BRTHYeMzEtOOYgk1gFX8yCYNrYsJUcsGeCoxeddxlThfLKD%2FlY2CyCVK2o8IyaVYS%2FuN9Kkmw4b%2B59lqS52WS4xS%2BzYfzZvU8F%2BB7eUt%2BhXAGEW4sIu3Cr198DdMrLQQCbiAQbm%2FMN1UJrgbckoEKEeZjSizZCu8REe6IqxPe6KhAl%2F%2FCpHeE%2FXHVnW%2FbmzDGifBuq%2F%2Bu06HEHy7H3fUr%2FCUbRs2r3PJTNWTL18qb3gRY3EqpJ1KJ4YjgqbdhEQSriYdIJXfm4kF0NvLCQqmHTiJU88wJA1%2B7zPhiCJY2QjNnHjx2BXyrAigM3iHNi%2ByTc8iLby0jIilAEwe1Xi%2FRixBqH1p0XaPmbBsTO1jLTjlKawb49ICs3hFZ7jEMAvCGQZQzvyVwADipTpoPfROTnW9oAvyGeICdx9%2BFzVzvqV9bHGXJxEqN%2FQH5%2FfpCh3TMHmZllqqX3MkHhmw4mlLMYihwqVzy6iHT8MjiRev3%2BmLbkhQzX5vZRODoC7bSnWX74oY7Fh8%2F3xbcYLC5UX803f2DD8i%2BIWIaDwkFn7BTryC9hBhKbsU8nmt2gL4hy9GI2a7vjtD3mObH%2FSIcjXlUXZ03KGT5QR9LgJViWEx5QctmYo3jW3F8R81WcA09ReHiVdzNwNBkiDCK8Yy9BjqyASgewOWnMMDucffSUIMEZJ0QsqzHxEM2YO2FJOGtrG7l3BZZVrV8GAMklvJ6bw00jCj5Uw1dTFJTEb8n1cM7s8MsuX42yhkERBkKxOqtPmV%2FJmSFzRtvrzM9qJL40wdcwg975SxNDiYPAVz%2Bk9pQ76CJIIlKp%2BIAamaqGpjfBmJOriL89d%2F9WuZDhII5sLY0aGM2%2BMT%2F%2FqTJe2vCVTHRU8ZDK1BXh8wRmxyom9KrOI8Y6Kc%3D&X-Amz-Algorithm=AWS4-HMAC-SHA256&X-Amz-Credential=ASIA5OTLOTKZDI36T25B%2F20250205%2Fap-northeast-1%2Fs3%2Faws4_request&X-Amz-Date=20250205T104813Z&X-Amz-SignedHeaders=host&X-Amz-Expires=180&X-Amz-Signature=8932d84c65cb1e868830318183b751ee5740fdd3b8578ea60ad91da79ffdbd52)
「かくれフードロス」をゼロに!
共創チャレンジ
2024.05.27
![](/assets/SDGs/sdg_icon_02.png)
![](/assets/SDGs/sdg_icon_12.png)
![](/assets/SDGs/sdg_icon_17.png)
法人
チーム名 | ASTRA FOOD PLAN |
---|---|
共創メンバー | ASTRA FOOD PLAN株式会社 |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 埼玉 |
活動テーマ | /// |
最近注目が集まっている国内のフードロス問題(年間約523万トン)には、実は産地で出る規格外作物や、食品工場から出る食品残渣(年間約2000万トン)が含まれていません。「残渣」と言っても食べられるものが多く、毎日大量に廃棄されていることはあまり知られていないことから、「かくれフードロス」と名付けました。
1社では実現できない「かくれフードロス」問題解決は、食品メーカーをはじめとしたサプライチェーン全体で取り組むことで実現できると考えています。
まず、規格外品農作物や端材などの「かくれフードロス」を、ASTRA FOOD PLAN独自技術の『過熱蒸煎機』で乾燥・殺菌し、新食材『ぐるりこ®』として加工します。
そして『ぐるりこ®』の用途開発および販売を経て、最終的にはお客さま(市民)がアップサイクルされた『ぐるりこ®』を使用した食品を食べることで、サスティナブルな社会を実現する循環型フードサイクルの完成です。
ASTRA FOOD PLANは、業界の垣根を超えて「かくれフードロス」ゼロを目指しています。
ネットワーク: 『かくれフードロス』を削減するという社会課題解決は、当然一人ではできませんし、一つの会社でやりきることも不可能です。
しかし、複数の企業や大勢の方々が手を組めば解決できると、2023年の『埼玉 食のサーキュラーエコノミープロジェクト』を通じて、確信を得ることができました。
今後も「かくれフードロス」のネットワークを広げ、多くの事業者、自治体、個人を巻き込みながら、「かくれフードロス」ゼロを目指していきたいと思います。
共創チャレンジの拡大には、企業同士だけでなく、地方自治体や国の支援・協力も必要です。
現在は企業の本拠地である埼玉県が中心となっていますが、この共創チャレンジを全国、そしてゆくゆくは海外まで拡げたいと考えています。
①食品メーカー、飲食チェーンなどの食品企業:
産業廃棄物コストの課題があり、過熱蒸煎機で解決ができます。また、過熱蒸煎機で乾燥粉末化したパウダー「ぐるりこ®」の用途を開発し、商品化が必要です。
②小売り:
アップサイクルパウダー「ぐるりこ®」を使用した商品を広く普及する必要があります。
③JAなど:規格外、余剰農作物等を集荷するしくみが必要です。
④個人:
サスティナブルな社会の実現のためには、個人のマインドを変えていくことが重要だと考えています。
これまで捨てられていた食材を粉末化することで命を吹き込んで高付加価値化し、アップサイクルの仕組みをデザインすることは、まさしく「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマと一致すると考えています。
お問合せはメール(info@astra-fp.com)
または公式HPのお問合せフォーム(https://www.astra-fp.com/contact/)までお願いいたします。