あ、私にもできることがあるんだ。 自分の可能性を育てること。

共創チャレンジ

2024.05.21

個人

チーム名青空よもぎの『しみず』
現在の活動地域 国/地域日本 徳島
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

よもぎを育てることは、みんなの未来を育てることです。
農福連携とよもぎの安定供給
障害者の方や高齢者の方が自分らしく、生きがいを持ち、自身の価値を大切に農業分野で活躍して頂くことを第一に考えています。自然に触れることにより心を穏やかにし健康的に過ごしてもらう事を応援し、ゆっくりと時間をかけて笑顔が増える働く環境づくりを目指しています。
地域の社会福祉法人、引きこもり支援施設の利用者の方、高齢者と一緒に収穫・加工作業を行っています。

■展開したい地域

高齢・過疎が進む地方元気にする地域創生プロジェクト。地元の地域資源を活用し徳島県から全国に発信。
農業と福祉の連携。創業10年目に徳島県をよもぎの生産量日本一を目指します。

■共創を希望する方々

地元の社会福祉法人、自治体、教育機関。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

地球上に息づく、多くの、さまざまな生命。
その無数の生きものたちが織り成す、壮大なつながりを、「生物多様性」といいます。
私たち人類もまた、その一部。自然環境の中で、生きものたちは支えあい、つながって生きています。
私たちの暮らしは生きものに支えられています。
使われていない「耕作放棄地」を整備を行い農地として復元させることにより、多くの生物が戻ってくる
「いのちを知る」「いのちを育む」「いのちを守る」「いのちをつむぐ」場所。

一人ひとりが互いの多様性を認め、高齢者や障がいを持つ方が「自分らしく」「いきがい」を持てる環境づくりの場所。
就労支援B型作業所の利用者への雇用・社会参加応援。

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • 経済産業省 四国経済産業局