サステナビリティを学ぶ学校「Sustainability College」

共創チャレンジ

2021.02.04

法人

チーム名株式会社morning after cutting my hair
現在の活動地域 国/地域日本
■共創チャレンジの内容

「SDGs」や「サステナビリティ」について聞かない日はない、と言っても過言ではありません。私たちは「サステナビリティ」を継続的に学び、実践に活かすための場が必要だと考え、サステナビリティの学校である「Sustainability College」を開講しました。
講師から一方的に学ぶこれまでの学校や講演・イベントのスタイルとは異なり、多様なフィールドで活躍する講師陣と多様な価値観をもつ受講生によって生み出される「有機的なラーニングコミュニティ」を目指しています。
どんな立場であろうとともに教え合い、学び合うことによって、改めて「サステナビリティ」というものを捉え直し、学びを深めていく完全オンラインの学校です。

■展開したい地域

完全オンラインスクールのため、全国どこからでもご参加いただけます。受講生の募集時期が限られていますが、不定期で一般の方もご参加いただけるイベントなども実施しています。

■共創を希望する方々

・SDGs、サステナビリティに関するプロジェクトに取り組まれている方
・企業や官公庁にお勤めでサステナビリティの領域に携わっている方
・「アップサイクル」や「サーキュラーエコノミー」といった循環型経済に興味のある方
・社会問題の解決に携わりたいが、何から始めればいいのか分からない方
・机上の空論ではなく、実践的な知識を増やしたい方
・一緒に取り組む仲間がほしい方

■大阪・関西万博テーマとの関わり

このオンラインスクールは、これから先、社会が持続していくために重要なことはなにか、そのためにビジネスでできることはなにか、自ら学び発想していく場となります。未来の社会をより豊かにしていくためには、より多くの人や企業が目的を共有しコミットしていくことが重要です。「Sustainability College」は、そのためのコミュニティです。

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • 株式会社morning after cutting my hair