紙建材で脱炭素

共創チャレンジ

2024.01.11

法人

チーム名神紙(かみかみ)
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

従来、木工製品がメインの展示会・イベントブースや店舗什器を紙建材に変更することでリユース・リサイクルを推進しCO2排出量削減を実現する。具体的には一度の設営でCO2ライフサイクルアセスメントは木工製品の約1/3に低減。更に二回目リユースでCO2は約1/5に低減し3回目の利用で約1/9に低減できる。コスト面でもリユースは1/5程度に削減できる。既に数社がこのリユースサービスを利用しているが、まだまだ認知度が低くこの取り組みを広めることで展示会やイベントでのCO2排出量を激減させ、もって気候変動への有効な対策の一つとしていきたい。

■展開したい地域

先ずは日本の主要都市での展示会。次に紙建材が普及していない地域(北米、香港を除くアジア諸国、インド)などで広げていきたい。

■共創を希望する方々

国や自治体の環境対策担当者様や影響力のある有名企業の環境対策担当者様。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

「未来社会の実験場」で紙建材の可能性を証明し、これを機会に認知度を飛躍的に向上させ気候変動対策として定着させたい。

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • 尼崎信用金庫