世界に届けるやおプロダクト!~みせるばやお共創モデル~

共創チャレンジ

2024.03.19

法人

チーム名"みせるばやお”×八尾市 共創モノづくりプロジェクト
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

モノづくりの技や魅力を未来に残すため、八尾の中小企業の技術を可視化し、社会課題を解決する商品の開発を中小企業、行政、大学、金融機関等のプラットフォームである"みせるばやお”を中心として、八尾市、株式会社マクアケの各プロジェクトがコラボし、世界にオンリーワンのプロダクトを届けるプロジェクトを実施します。

■展開したい地域

本チャレンジは、"みせるばやお”のプラットフォームを軸に、八尾市が、実施するデザインイノベーション推進事業と㈱みせるばやおと㈱マクアケが連携する「みせるばやおクラファン事業」を一体化し、保有するリソースを活用しながら広げていきます。
更に、大阪ヘルスケアパビリオン「展示・出展ゾーン」での展示機会を世界への発信機会として活用します。

■共創を希望する方々

・本チャレンジに共感・共創する企業・メディアパートナー
・ものづくり企業と技術提携を希望する企業
・本チャレンジの㏚機会を提供できるプラットフォーマー

■大阪・関西万博テーマとの関わり

大阪ヘルスケアパビリオン「展示・出展ゾーン」での展示・出展機会との相乗効果をはかるため、大阪ヘルスケアパビリオンが掲げる「REBORN」を、本チャレンジのテーマとしています。環境・健康・雇用等の社会課題解決のために、広く国内外の各種表彰を受賞する八尾市の中小企業の高い加工技術力をもって、多様な素材が生まれ変わっていくプロダクトを未来社会にデザインしていきます。

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • 八尾市