日本一の里山を持つ川西市を国蝶・オオムラサキの里に

共創チャレンジ

2023.09.22

法人

チーム名身近な自然とまちを考える会
現在の活動地域 国/地域日本 兵庫
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

【活動内容】
<調査活動>
①川西市内におけるオオムラサキの幼虫の餌であるエノキの分布調査
②川西市内におけるオオムラサキの分布調査(エノキの根元の越冬幼虫を探索)
<支援活動>
③川西市内の小学校に展示飼育ケージの設置及び学習支援
④先進地見学や会員の知識向上として丹波の森公苑で放蝶会を実施する等の活動

この活動を市内のみならずたくさんの方々に知って頂き、特にこれからの時代を担う子供達にオオムラサキの成長の過程を見せることで、自然との共生について学んでほしいと考えています。

■展開したい地域

現在は川西市を中心に活動していますが、この活動に賛同頂ける団体・メンバーを増やし、北摂地域全域に活動を拡大していきたいと考えています。

■共創を希望する方々

川西市内のみならずたくさんの方々(特にこれからの時代を背負う子供達)

■大阪・関西万博テーマとの関わり

万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマと私たちの活動は「これからの時代を担う子供達に自然との共生について学ぶ」という点で深く関わっていると考えています。

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • 尼崎信用金庫