休耕地から巻き起こす夢づくりプロジェクト

共創チャレンジ

2023.07.14

個人

チーム名ゆめプロ
共創メンバーまるちゃん
主な活動地域日本 / 大阪
活動テーマこども、子育て、教育、次世代育成 / 健康・医療(ライフサイエンス、ヘルスケア) / 食 / 地域活性化 / 生物多様性、自然環境、生物 / 農業、林業、水産業 / コミュニティ・まちづくり、住まい / 環境、エネルギー / 循環型社会、サーキュラーエコノミー /

私たちの共創チャレンジ

ママが始める!地域給食に「自然野菜」と「自然米」を届けるプロジェクトを、大阪柏原市よりスタート! 市民が集まり、休耕地を自然循環型農業の畑や田んぼに変えて、安心安全な食べ物を未来ある子ども達に届けます! ・毎月 大人たちが集まり休耕地の整備活動(主に笹薮を切り開く) ・毎月 お子様と一緒に楽しめる畑イベント開催 ・無農薬無化学肥料で栽培した野菜でお料理教室etc…。

未来への宣言

休耕地を市民の力で自然な畑に再生し、
そこで地元のこども達を元気に育む食を作り、綺麗な里山の景観を取り戻す。

地産地消の自然野菜を地域のこども達が給食として食べることで、

給食の質も上がり、地域内経済循環が生まれ、こどもも大人も元気に暮らせる

好循環の柏原市を目指しています!

きっかけ

こども園の給食を見て、驚きました。

1歳児が 数か月常温で保存しても腐らないパンを食べています。

1歳児が化学調味料で味付けされた給食を毎日食べていました。



給食を変えたい。



一方、柏原の山手を見れば

どんどん荒れていく山。

そこは昔 お米やぶどうの生産が盛んだった場所です。

農家さんの高齢化が進み、畑・田んぼだった場所が

いつしか背の高い竹・笹・葛が密集し日も差し込まないような場所になっています。

柏原市の農地で栽培できる作物のボリュームを計算して
「市の政策として取り組んでいこう!という提案」も市に行いながら、
まず、市民の力で取り組み始める!と活動をスタートいたしました!

取組の展開

今後展開したい地域・方法柏原市、八尾市、東大阪市など南大阪
共創を希望する方々子育て世代

大阪・関西万博のテーマとの関わり

2世代前には、お米やぶどうが盛んに栽培され、活気があった農地が、今は休耕地になり 荒れた土地に。その場所を活用し、地球にもヒトにも優しい作物作りを行い、その作物を地域で循環させていきます。
また、その農地は作物が育つ一方で、
「市民の方々のいつでも集まることが出来る1つの居場所」
「地域の里山保全」としての役割も果たしております。

未来社会を創造することは、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来 社会のデザイン」を体現しています!

SDGsとの関わり

地域の資源である里山を使い、地球にもヒトにも優しい作物作りを行い
その作物を地域で循環させていく活動の為。

ゆめプロのお問い合わせ先:

osaka.yumeproject@gmail.com