
新しい生活スタイル、冠婚葬祭にサメ革の婦人靴
共創チャレンジ
2023.07.14



0
法人
チーム名 | 尼崎信用金庫×新宿屋 |
---|---|
共創メンバー | 株式会社新宿屋 |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 |
活動テーマ | //// |
■共創チャレンジの内容
サメ(ヨシキリザメ)の水揚げ量が日本一の気仙沼市ではフカヒレとして使用しているものの、サメの革は軽くて耐久性に優れているため、高級時計のベルトにも使用されていますが、加工が非常に難しく大半が廃棄されています。サメ革の婦人靴が世の中に確立すれば加工業者も増え、地場産業として発展でき復興支援にも繋がることも期待でき、また、限りある資源の有効利用(環境課題の解決)として環境問題にも貢献できると考えています。これらの内容をサメ革製品の情報発信、普及を通じて達成していきます。
■必要なリソース
:
■展開したい地域
大阪から発信し、日本全国の方々にサメ革の良さを知っていただきたいと思います。
■共創を希望する方々
世間に影響力のあるインフルエンサー
■大阪・関西万博テーマとの関わり
大阪・関西万博のテーマとの関わりにつぃて、SDGsとの関わりが重要と思います。またファッションは心がワクワクします。今までにないサメ革のパンプスは女性の心を魅了しワクワクします。