めざせ アジアNo1の留学生都市

共創チャレンジ

2023.06.29

法人

チーム名留学生支援コンソーシアム大阪
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

・留学生支援コンソーシアム大阪は、留学生にとって「住んでよし」「学んでよし」「働いてよし」の大阪の実現に向けて取り組みます。
・留学生のケアを提供することにより、大阪が「アジアNo.1の留学先」になるという高い目標を目指します。
・16のアクションプランを策定し、「オール大阪」で留学生の誘致・支援・活用・就労の入口から出口までの全体的な支援を行います。

■展開したい地域

・「ALL大阪」で力を合わせて、大阪に来る留学生を支援し、留学生に対する情熱を持っている方・団体と関わることが重要であると考えています。

・また、日本のモデルケースとなることを目指しており、他地域とも連携ができればさらに様々な可能性が広がると確信しています。

■共創を希望する方々

留学生の支援に貢献できる行政・企業・団体・学生会等。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

①「力を与える」 ― 現在の留学生は将来のリーダーになる可能性があります。
留学生の支援をしっかりすることにより、留学生の能力を最大限に引き出し、彼らの夢に一歩近づくことができます。また、留学生にスポットライトを与えることにより、留学生が抱えている課題が知られるようになり、留学生のための支援機会が増えます。留学生が様々な体験・経験をすることにより、将来のビジョンがより明確になり、能力を発揮できるようになります。
   
②「つなぐ」 ― 日本人と留学生との国際交流は我々のプロジェクトにとってとても大きな柱です。
留学生と日本人との国際交流を促進することにより、日本人に海外文化に関心を持ってもらい、日本のグローバル化をさらに一歩進めることができます。その結果、留学生にとっては一生続く関係と一生忘れられない経験を得ることができます。これにより、取り組むことは人種、性別、文化、宗教に関係なく他国の文化を尊重し、それぞれの文化への理解につながります。
また、国際交流・理解が深まることで国境を超える社会が達成できると考えています。
さらに、この活動は、留学生の支援に取り組む行政・公共団体・民間企業・教育機関等の幅広い関係者とのパートナーシップにより実行するという特徴を持っていることも、万博のテーマに合致すると考えます。

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • 公益財団法人大阪観光局