![](https://te25ej-prod.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/thumbnail/7b533b5d-c86f-420a-8914-4a3c398ccfd1.png?X-Amz-Content-Sha256=UNSIGNED-PAYLOAD&X-Amz-Security-Token=IQoJb3JpZ2luX2VjEMT%2F%2F%2F%2F%2F%2F%2F%2F%2F%2FwEaDmFwLW5vcnRoZWFzdC0xIkgwRgIhAKnvOWMrc77TCXnBvhN2UHUXNktb375NtyPilDVN53PCAiEA493NiwVKVDYCmdFsEew%2BNzo5jYCsBGup78fFLHxhy1oq0gUI3f%2F%2F%2F%2F%2F%2F%2F%2F%2F%2FARAAGgw5MjQ3MTcwNjI4MzQiDHmCHVOU1gj8Y9Gl7yqmBfx6cEe%2FHfvepxLYKvFjHjezx3qlWSLGOqTevqNvUEq%2Bp750QpBMMGmmDY6iFsYeT%2B3YgtXvy9u9PR7acmkeUGpRcWH%2Fj0JK5LcHqn94tDzTfONuM5pGRfBfugjQ23V745Ud7hlU%2BYGcKTZwDGPP5zLhxcQ9LPZaZjwiT%2FpA6I9KcgUmZM%2BHkQHYlvzr%2BzUDQqViBZ2ILNphaApIHqbrjfbOZ3xXAohoD9AAMXpDVISLn8sfhzMBJb2dSeqHnm1AE6xH1vy1jsTgr7xgG8hGc0UsQY4cC%2FhEz6q94mEfBRbvE8uf%2FWw46IjVsqtHczyrbhlNFn6XcfSZGq6Qb5Gb7tr%2Fo%2FXoC6eIs8%2BzjVJ8mJH0Zrney6hrhFuLgy5mc12a4zx91Eb%2BNHJOENrr4qbDoX4dyFJp7bKFavdyuxJE89iApafEFtdMJb1wTaX5Xxn7I0LY5Gl%2Bu6A7PCLzuKeQoOMZikiqiYani06geD%2BHRIG0mX59UdE%2Fn8y7AzprVrKtq%2F6SUepo0dJyzkDLlcCMDAyzGLq3TakliNP7yf6l6JGTB7lmpgmhVNzp4OSGQSreiCi6hGlzThmp0VG6xyAYRzxZsAgmjWvzSyvR5aCMc1l13OjgGGumzya0LC6gsUI63RB6RnlT0FStQmAekU7KAHci6eTN5das82tWE6cojGKix6zgcEtgIAF4uM1%2B7vyEN3ZkCNtW66gjRnM6p8cK6SrYNKVz9VoIKSt5dhEClalxrKp9%2BXWNHV7SvUhmzyaLVtD9KmpzPjnvjRuaf%2F4UQGzx7LgzG0Nwmx%2FTPZy%2FfB8ZHlWWdQ0daON7H%2BOaP9ptAggghjs3ihnkcTwZ4D%2BRlO%2Fq1q1Cn%2Bxt02yiZbLYXVUSgU2AIHhapy%2FFJFnNUuU%2FmS636imX2jDK1a69BjqwAZfFVjaSVfvo7e50RTVo5aGGQ2MQzB8NiZ7MRmbSu%2Fa3z0nIjYwy1Rs%2FtZzPN9WlT7D%2Bo%2Flk8BosoPmWnEczsB%2Bsv8CtOzJcGq1yOpx6ZR%2Bbtc6m85E4BboAT9UfHYqqcwZdXRGCha%2FFJRUbr%2FJYgfvKPR751p%2BrVlT%2BmscsiuJ7YQxA6M%2BuyKJ8Us9zsTyFuMnfmPzXNGBFBHwm0CMWWBC2V7KNstsePvSSP2sA5O2Q&X-Amz-Algorithm=AWS4-HMAC-SHA256&X-Amz-Credential=ASIA5OTLOTKZFIHFYKW3%2F20250211%2Fap-northeast-1%2Fs3%2Faws4_request&X-Amz-Date=20250211T204339Z&X-Amz-SignedHeaders=host&X-Amz-Expires=180&X-Amz-Signature=73beb86644084ee8c01bbea25b444f4aabfc1ad8f45b6847e231b50b1fa85927)
日本のゲーム史博物館を実現させよう!
共創チャレンジ
2023.03.20
![](/assets/SDGs/sdg_icon_04.png)
![](/assets/SDGs/sdg_icon_08.png)
3
法人
チーム名 | ゲーム史博物館実行委員会 |
---|---|
共創メンバー | 石井 豊 |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 大阪 |
活動テーマ | /////// |
■共創チャレンジの内容
世界を魅了する日本の文化、テレビゲーム。
日本の代表的なサブカルチャーですが情報発信、保存活動という観点では
世界から大きく後れをとっており、まだ自国のゲーム史を伝え、体験できる施設、博物館も有りません。
博物館の多くは収益を生むのが難しく、維持するのが難しいというのが現実ですが、
どうすれば実現できるのか?
2025年、国内外より多くの人が訪れる万博の開催期間に合わせ、
日本のゲーム文化を紹介、体験出来る博物館を、まずは実験的に作り国内外の人達に紹介しませんか?
■必要なリソース
:
■展開したい地域
大阪・関西万博開催に合わせ、協賛者、行政や企業・団体へ支援、参加呼びかけを行い、
協力して頂ける方や使える場所を見つけたいと思います。
目途が立てば、具体的な会場作りを進め、来場者が楽しんで頂けるよう、頑張りたいと思います。
■共創を希望する方々
今までゲームに関わってこられた方や、
展示品作りや、事務作業を手伝って頂ける方。
スポンサーになって頂ける個人・企業・団体や行政の方等。
多くの知識や作業が必要になりますので、手伝って頂けると非常に助かります。
ゲームを愛する方や、共感された方、一緒に広め、残していきませんか?
■大阪・関西万博テーマとの関わり
世代や人種を超えて「未来」へ繋いでいく。
世界に誇る日本のレトロゲーム。今もなぜ多くの人々を魅了しているのか?
レトロゲームと万博を通し考え、これからの日本の観光産業や遊び方に
に少しでも寄与できるのではと考えます。