公開作品製作会を行いました!

みんなの投稿

投稿者コバヤシ_トシヒコ
最終公開日時2024.02.05

チーム:OVERSEWN 代表のコバヤシ_トシヒコです。
当チームの共創チャレンジであるサーキュラードレスの製作を2024年2月4日の日曜日、東京都江戸川区にあるコミュニティプラザ一之江にて公開で行うファイバーアートプロジェクト「#OVERSEWN」公開作品製作会を開催しました!

 

 

当日は以前からボランティアとしてこの活動に参加してくださっている方に加えて、SDGsアプリの「eito」からもボランティア活動への呼びかけを行った結果、今回のイベントへ応募し参加してくださる方々がいらっしゃいました。

 

 

イベントの告知時には、当日はインスタライブを行うことも予定していたのですが、来場者の方々とのあまりに楽しい交流に、ライブ配信するのをすっかり忘れていました笑

 

 

イベント告知のURLはこちら

https://team.expo2025.or.jp/ja/event/705

 


 

環境省の資料によると、日本国内への衣類新規供給量はおよそ80万トンにも上ると推計されており、それらの衣類が廃棄等によって環境に悪影響を与えていることは、メディアでもしばしば取り上げられている通りです。

そのような現状を受けて海外では、未使用の衣類の廃棄を禁止する法律の施行が各国で予定されています。

しかし、衣服を生産するプロセスにおいてすでに、多くの資源が廃棄されていることをご存知でしょうか?

アイテムにもよりますが、通常衣服を1着つくるのに必要な布面積が1平方メートルだとしても、実際に使用されるのは0.8平方メートル分で、残りの0.2平方メートル分の布は未使用のまま廃棄となってしまうのです。

上記の例では布面積全体のうち、実際に使用されるのは全体の80%ということになります。(この実際使用率のことを、業界用語では「収率」と言います)

つまり、日本国内への衣類新規供給量がおよそ80万トンということは、約20万トンの資源が生産プロセスにおいて未使用のまま廃棄されているのです。日本向けだけでそれだけの量に上るわけですから、世界全体ならいったいどれだけの資源が未使用のまま廃棄されているのか?と考えてしまいますよね。
先に述べた海外での流れを考えれば、生産プロセスにおいて発生する未使用の資源についても、その廃棄が法律によって禁止される可能性があるのではないでしょうか。

私たちの共創チャレンジでは、アップサイクルによって未使用の資源が一切廃棄されないための取り組みを、作品製作を通じて行っています。

使用済み品の再利用については衛生面などでまだ課題がありますが、少なくとも未使用の資源については廃棄をゼロにすることが可能です。

この共創チャレンジには、目に見えにくい問題を作品を通して具体的な形で顕在化させて啓蒙する目的と、さらに作品製作のプロセスを通じてその問題の解決策までを提示することをも目的としています。

まだまだ書き足りないこともありますが、今回はここまで。

 


 

当チームでは、引き続きこの共創チャレンジにご参加(共創)いただける方々を募集しています。

ご応募、お問い合わせは下記のメールアドレスまでお願いいたします。

 

kobayashi@orvmodestudio.com

コメント

  • プロフィール画像

    コバヤシ様ご投稿ありがとうございます。 ご予定されていたライブ配信も忘れるほどの楽しい交流となったのですね。 共創チャレンジ:アップサイクルでギネス世界記録にチャレンジ!廃棄される繊維素材とオーバーロックミシンを使った特許技術で、世界一のサーキュラードレスをつくるファイバーアートプロジェクト『OVERSEWN』について詳しくはこちらを ご覧ください。→https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/1107

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。