第3回「TEAM EXPO 2025 MEETING」 開催レポート 2023年12月20日、21日

レポート

投稿者TEAM EXPO2025 事務局 Pelusa
最終公開日時2024.01.24

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、「TEAM EXPOパビリオン」への参加に向けた各取組みの展示・発表と、「TEAM EXPO 2025」プログラムをはじめとする共創事業への積極的な参画を促進するため、12月 20 日(水)・21 日(木)の 2 日間、OMM(大阪マーチャンダイズ・マートビル)にて、共創イベント第 3 回「TEAM EXPO 2025 MEETING」を開催しました。
ーーー
TEAM EXPO 2025 MEETING
大阪・関西万博「TEAM EXPOパビリオン」への会場参加にエントリーした共創チャレンジを中心に、158組(約130名)が各取り組みを発表するプレゼンとブース展示を行いました。
⇒「TEAM EXPOパビリオン」について 未来社会ショーケース事業出展 | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト



ーーー
「TEAM EXPOパビリオン」に向けて
「TEAM EXPO 2025」プログラム共創チャレンジに登録している団体によるプレゼン発表・ブース出展も行われ、ジャンルの垣根を越えて、各団体同士のインタラクティブな情報交換や、新たな共創創出のきっかけとなる交流が活発に行われていました。


プレゼン会場では、それぞれの活動をプレゼン形式で発表いただきました。

「TEAM EXPOパビリオン」のステージでの会場参加を目指す団体もその活動を披露されました。
ーーー
多くの方に参加いただきました
本イベントには8つのジャンル(地球の未来と生物多様性、健康とウェルビーイング、平和と人権、食と暮らしの未来、学びと遊び、未来への文化共創、未来のコミュニティとモビリティ、SDGs+Beyond)に分けてブースが展開され、すでに登録しているメンバーや興味を持っている方など、2日間合計で約1,400名が参加しました。


ーーー
未来社会ショーケース事業
協会から「TEAM EXPOパビリオン」のご説明を行い、参加検討されている方に向けた「TEAM EXPO 2025」プログラム見学者向けツアーを行い、「TEAM EXPOパビリオン」内に設置予定のステージサイズを体感いただけるコーナー、展示台の見本や会場模型も展示。個別相談ブースにもたくさんの方にご来場いただき、「TEAM EXPOパビリオン」への参加について、ご相談をいただきました。
未来社会ショーケース事業出展 | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
ベストプラクティス | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト



ーーー
スタートアップブーストプロジェクト
スタートアップ企業やベンチャー企業、スタートアップを目指す共創チャレンジの参加メンバー(共創メンバー)を共創パートナーが支援する「スタートアップ ブースト プロジェクト」によるトークセッションも実施。
SBPオンラインピッチ #1【アーカイブ掲載】|TEAM EXPO 2025 | EVENT
SBPオンラインピッチ #2【アーカイブ掲載】|TEAM EXPO 2025 | EVENT


「スタートアップ企業が世界に羽ばたくためには?」というテーマでのディスカッションを実施し、共に創り上げていきたい、理想としたい未来社会について、限られた時間のなかで来場者に向けて発信していきました。
ーーー
Co-Design Challenge
運営参加特別プログラム「Co-Design Challenge」に採択された企業が登壇したパネルディスカッションが実施されました。
運営参加特別プログラム「Co-Design Challenge」開始 | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト


様々な企業・団体が参加する、本万博のコンセプト「People’s Living Lab」を体現するプログラム「Co-Design Challenge」を語り合いました。
ーーー
オンラインでの対話・共創の場
EXPO COMMONSについて、参加企業の紹介が行われ、今後オンラインでもつながれ、共創していく仕組みが立ち上がっていきます。

ーーー
リアルでの対話・共創の場
共創イベントに関する発信が行われ現在開催中のテーマセッション・テーマアカデミーのご紹介も行われました。
1月に実施される共創イベントのご紹介|TEAM EXPO 2025 | REPORT
↓↓過去に開催された共創イベントの画像↓↓



共創イベントは定期開催されますので、ぜひご参加ください。

ーーー



~主催~
(公社)2025年日本国際博覧会協会

コメント

    コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。