「TEAM EXPO 2025」プログラム会場参加募集、「ベストプラクティス」応募について

レポート

投稿者EXPO共創事務局KS
最終公開日時2023.10.03
第3回「TEAM EXPO 2025 MEETING」12月20日、21日実施
来場者募集中!
 

来場者向けエントリーフォームこちらから

※「TEAM EXPO 2025」プログラムに現在参加されていない方もご参加いただけます。
※「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジ・共創パートナーの場合は代表者1名のお申込みで参加いただけます。
※「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されていない団体・企業様も代表者1名のお申込みで参加いただけます。

 

 

9月14日「TEAM EXPO 2025」プログラム会場参加募集、「ベストプラクティス」応募について概要を公表しました。

 

①「TEAM EXPO 2025」プログラム会場参加について

 

TEAM EXPO 2025」プログラム参加者を対象とした参加方法となります。

会場参加される場合、「TEAM EXPO 2025 MEETING」など協会が指定するイベントへの参加(ブース出展・

ステージ発表など)を必須とします。

テーマウィーク(トラック4)の実施に向けた企画・提案をあわせて募集します。

 

詳細情報はこちら

参加応募はこちらから

TEAM EXPOパビリオン」の第1期募集は終了しました。

多数の応募をいただきまして、誠にありがとうございました。

第2期募集開始は20242月頃を予定しております。

 

 

 

 

②ベストプラクティス」応募について

 

TEAM EXPO 2025」プログラム登録とベストプラクティスへの応募の2段階のエントリーが必要

ベストプラクティスは、世界が抱える課題を解決する良質なプロジェクトを選定し、万博会場内で展示・発信するプログラムです。

大阪・関西万博では、TEAM EXPO 2025」プログラムの中から、「実践的で世界各地で再生可能な、将来のために活用できる特に優れた好事例」を選定します

 

選定のポイント

①いのち輝く未来社会のデザイン及び、サブテーマ(いのちを救う、力を与える、つなぐ)を体現するもの

②他地域に展開可能で、明確かつ目に見えるインパクトを持つ可能性があるもの

③持続可能であり、よりよい未来の実現に貢献するもの

 

応募方法や詳細は下記よりご確認ください。

ベストプラクティス | 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 (expo2025.or.jp)

 

 

公表資料については協会下記ページをご覧ください。

2025年日本国際博覧会『未来社会ショーケース事業』「フューチャーライフ万博」会場への参加募集について | 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 (expo2025.or.jp)

 

コメント

    コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。