みんなの投稿

フリーワード

SDGsの取組内容

みんなの投稿一覧

「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されているみなさんからの投稿です。

  • 『音楽の力ですべての人に健康と福祉を』TEAM花咲(HANA)Meetingを開きました

    2023年12月17日(日) チーム花咲(HANA)が掲げたSDGs(持続可能な開発目標)、『音楽の力ですべての人に健康と福祉を』の実現のために活動しました。 第1回 7月22日(日) @こころねサロン、第2回 10月1日(日) @六甲山 に続く、第3回目の活動です。 今回は、NPO法人 多文化福祉センターの千佳様と、『みんなの図書館ほんむすび』の遊(Yuu)様のご協力を得て、『まかなん』をお借りしました。『まかなん』は、自宅のような安心感あるスペースで、リラックスして楽しく練習ができました。今回は、ベースの3曲に加えて、初めての曲を数曲練習したり、クリスマスソングを歌ったりして、チーム花咲(HANA)メンバー自身の健康にも繋がった有意義な時間でした。 私たちの演奏と歌を聞いてくださった千佳様と遊(Yuu)様は、3人のハーモニーが心地よく、ライアーとオカリナの演奏による歌唱は、運命的な出会いですね。と仰ってくださいました。 来年2月には、『みんなの図書館ほんむすび』でチーム花咲(HANA)の演奏と歌を聞いて頂くことが決まりました。小さなスペースですが、こちらも『まかなん』と同じ設計士さんがリノベーションした木の香りがする優しいスペースです。1時間程度の短い時間ですが、来て頂いた方に『音楽の力ですべての人に健康と福祉を』お届けできるよう、練習を重ねていきます。

    続きをみる

  • 夢叶全国ツアー【ママの笑顔 家族の笑顔】

    『夢叶全国ツアー《2023》ファイナル』 2023.12.17(日)BESS東愛知会場にて開催されたイベント。 6月からスタートしたツアー。気がつけばファイナル。 私は応援することの方が多く準備に追われることも少なかったけど それぞれの会場のリーダーたちは組み立てから準備まで 本当にたくさんの時間と試行錯誤の繰り返しだったと思う。 リーダーたちが思い描いたゴールはみんなどれも素敵で 想いの詰まった会場はすべてが温かく たくさんの笑顔で溢れていました♡ 豊田会場もまた素敵な空間で 寒さを思わせない元気な子どもたちのダンスからスタート☆ 夢叶ツアーで繋いできた笑顔のバトンが渡されました🌈 ネイリストとして参加してたくさんの笑顔と たくさんのありがとうをいただきました。 とても貴重な経験をさせていただきました。 会場に足を運んでくださった皆さま。一緒に盛りあげてくれえたみんなにも心からありがとう🌈

    続きをみる

  • SDGsバガスコンテストの表彰式を開催しました!

    2023年12月16日(土)、名古屋プライムセントラルタワーにて、バガスコンテストの表彰式を開催いたしました。     表彰式の様子について     表彰式では、弊社の社長より表彰状と副賞をお渡しするとともに、受賞者より作品に対するコメントをいただきました。また、受賞者全員と記念撮影を行いました。   表彰式終了後は受賞者同士の交流会を行うことで、受賞者と保護者、全ての来場者に和気あいあいと過ごしていただく事ができました。     多数の応募作品の中から、グランプリ1名、準グランプリ2名、グッドで賞10名の合計13名の受賞者が決定いたしました。   受賞作品について     バガスコンテストについて   バガスコンテストとは、次代を担う子ども達にバガス(サトウキビの搾りかす)と触れ合う機会を作り、新しい事業の創造活動の活性化に貢献することを目的として開催されたコンテストです。 バガスのオリジナルキャラクターを創造するバガスキャラクター部門と、バガス紙からできた貯金箱に思い思いの絵を描いて、オリジナル貯金箱を制作するバガス貯金箱部門の2部門にて募集し、全国より多数のご応募をいただきました。   第1回SDGsバガスコンテスト開催について

    続きをみる

  • 兵庫大学で「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」授業を実施しました!

    「第一生命明石支社 全世代イキイキ応援プロジェクト」の五百蔵です! 「全世代イキイキ応援プロジェクト」では、未来を担う子どもたちの教育・育成を支援しています。 今回、2023年9月11日に、兵庫大学1年生の各種啓発講習会の一環で、当社が開発したすごろく形式のゲームでライフイベントを体験する「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を活用した消費者教育・金融保険教育に関する授業を実施しました。 当日は、約60名の学生に「ヤング・ミドル版(20代就職~65歳定年退職まで)」と「シニア版(65歳定年退職~100歳まで)」を体験して頂き、授業を通じて、結婚・住宅購入などのライフイベント、病気やケガ・災害などのリスク、振り込め詐欺や架空請求といった消費者被害事例やその対策についてゲーム内で体験することによって、お金の大切さや将来に備えることの重要性についてしっかりと学んで頂くことができました。 参加した学生からは、「今年成人を迎えたので自己責任でいろいろなリスクや詐欺被害に気を付けます」「保険の大事さがわかった」などのお声を頂きました。 「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」はヤング・ミドル版とシニア版をご用意しており、小・中・高・大学生や新入社員からシニア層など幅広い年齢層の方を対象としております。「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を活用した出張授業やセミナーにご興味がございましたら、以下【問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい! 第一生命明石支社は、今後も地域とのつながりを大切にしながら、子どもたちの輝く未来につながる活動を続けてまいります。   【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 明石支社担当:五百蔵メールアドレス:Ioroi253@daiichilife.com

    続きをみる

  • 第3回「TEAM EXPO 2025 MEETING」でプレゼン発表と展示を行いました

    ラジオ体操家族「ラジーン」の橋口でございます。「ラジオ体操100万人プロジェクト!」が、「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジ(以下、共創チャレンジ)に登録されています。2023年12月21日(木)に、第3回「TEAM EXPO 2025 MEETING」で、共創チャレンジに関するプレゼン発表と展示を行いました。今回は、「ヘルスケア」をテーマに、共創をすることのできそうな方々を見つけることを目標に据えて、参加をいたしました。実際に、共創することのできそうな方々と、多数、お会いすることができ、貴重な機会となりました。 プレゼン発表 私たちは、午前10時44分から、5分間、「ラジオ体操100万人プロジェクト!」に関するプレゼン発表を行いました。(公社)2025年日本国際博覧会協会のご担当者さまが最前列で発表をご覧いただくなど、多くの方に、発表を聞いていただきました。「ラジオ体操100万人プロジェクト!」は、2025年までに、100万人の方とラジオ体操を行うことを目標に、ラジオ体操を通じた健康づくりを推進するプロジェクトです。ラジオ体操は全身400の筋肉を動かすことのできる効率的な体操です。ラジオ体操実施者を対象とした調査でも、ラジオ体操の健康効果が実証されております。以上のような「ラジオ体操100万人プロジェクト!」の概要や今年の活動事例などを紹介いたしました。そして、その後に、ラジオ体操第1を行いました。時間の関係上、一部の運動を割愛しましたが、それでも、体が温まった、体がほぐれた、楽しかったなどの感想をいただきました。ありがとうございました。 最後に、共創を希望する人について述べたのですが、少し、あいまいになってしまいました。この場を借りて、改めて、述べますと、以下の通りになります。ラジオ体操は多様なテーマの活動と親和的ですが、とりわけ、「健康、スポーツ」「コミュニティ」をテーマに活動をしている人と共創できたらと思っております。後述しますが、大阪・関西万博開幕1年前を記念したイベントを開催します。ぜひ、共創できたらと考えております。 展示 私たちは、「健康とウェルビーイング」のゾーンで、展示を行いました。私たちの共創チャレンジは、「ラジオ体操を行うこと」ですので、大掛かりな展示物はなかったのですが、それでも、当日は、多くの方に立ち寄っていただきました。いつもお世話になっている方、つい先日にお世話になった方、初めてお会いする方、第2回「TEAM EXPO 2025 Meeting」でご挨拶をしたことがある方、博覧会協会の方などなど、様々な方との出会いがありました。 1年前イベント 今回のイベントで、私たちが最も重視をしたのは、大阪・関西万博開幕1年前を記念した独自イベントで共創することのできる方を探すことです。私たちは、4/12(金)、4/13(土)、4/14(日)に、「ヘルスケア」をテーマとした、大阪・関西万博開幕1年前記念イベントを実施する方向で調整しております(当イベントの詳細については、然るべきタイミングで公開いたします)。 「TEAM EXPO 2025」プログラムの趣旨に鑑み、当イベントの出演者・出展者は、共創チャレンジに登録をして活動をされている方で、概ね、固めたいと考えておりました。共創の促進による「TEAM EXPO 2025」プログラムの活性化は、大阪・関西万博の機運醸成にもつながると考えております。そのため、「ヘルスケア」や「コミュニティ」をテーマに活動されている多くの方にお声掛けしたのですが、何と、多くの方がに、何らかの形で協力していただけることになりました。「ヘルスケア」をテーマとした共創チャレンジの発表をできる場所を提供できたらと考えておりますので、興味のある方は、ラジーンへお問い合わせください。 総括 ラジーンは、第2回「TEAM EXPO 2025 Meeting」でも展示を行いました。こちらについても、共創につながった事例がいくつかありました。第2回「TEAM EXPO 2025 Meeting」の活動報告はこちら(TEAM EXPO 2025 ホームページ内)。ただ、今回、第3回「TEAM EXPO 2025 MEETING」では、前回とは比べ物にならないくらい、多くの方と共創することのできるきっかけをつかむことができました。(公社)2025年日本国際博覧会協会の皆さま、イベントスタッフの皆さま、来場者の皆さま、出展者の皆さま、誠にありがとうございました。 <当記事に関するお問い合わせ>一般社団法人ラジーン・橋口E-mail:info★raji-nn.or.jp(★を@に書き換えてください)

    続きをみる

  • みんなでクリーン!ゆめちゅうおう~令和5年度秋の取り組み~

    令和5年度秋の「みんなでクリーン!ゆめちゅうおう」を実施しました。 多くの方にご参加いただきました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。   令和5年9月13日(水曜日) 北大江地区ゆめまちロードOSAKA   令和5年10月25日(水曜日) 難波駅周辺ゆめまちロードOSAKA   令和5年10月26日(木曜日) 第45回安心でっせミナミ・すきやねんミナミ クリーンアップPR合同キャンペーン   令和5年12月2日(土曜日) 戎橋橋洗い     中央区役所 市民協働課(まち魅力推進担当) 電話番号:06-62679832

    続きをみる

  • YouTube動画公開

    2023年4月より大阪芸術大学放送学科と関西マツダ富田林店の共創チャレンジの取り組みが開始しました。 お互いの出来る事、したい事、地域・社会貢献に繋がる事を時間をかけ話し合い、撮影・編集しYouTube動画として公開することが出来ました。 演奏学科所属のバンド「面七子/カオナナシ」にも協力をしてもらいオリジナル楽曲「かもめ」に合わせて富田林市、河内長野市、南河内郡の名所をMAZDA CX-60で巡ります。   メイキング映像と合わせて多くの方々にご視聴いただければと思います。 YouTube動画はこちら ➡ 「 大阪芸大×関西マツダ富田林店 地域活性PR動画 」 YouTube動画はこちら ➡ 「 大阪芸大×関西マツダ富田林店 地域活性PR動画(メイキング映像)」 面七子/カオナナシ登録チャンネルはこちら ➡ カオナナシ - YouTube 撮影協力:サバーファーム様、奥河内くろまろの郷様、キャンプサイト麓様

    続きをみる

  • 日本文化の継承と魅力発信ワークショップを開催しました!

    TOPPANホールディングス チームエキスポ共創事務局です。   12月16日(土)に小西酒造株式会社様、市立伊丹ミュージアム様のご協力のもと、大阪・梅田で日本文化の継承と魅力発信プロジェクト「古文書からひも解く『江戸時代の日本酒文化』ワークショップ」を開催しました。 TOPPANの無料アプリ「古文書カメラ®」を使って、古文書を自分で読み解く面白さを体験するワークショップ。小西酒造が所蔵する古文書をアプリで解読し、古文書に記されている内容の解説と小西酒造のある伊丹で江戸時代にどのように酒造業が発展したのか、日本酒にまつわる文化を伊丹ミュージアムの学芸員の方に紹介していただきました。   古文書に残されていた江戸時代の日本酒のレシピをもとに復刻、商品化された「江戸元禄の酒」を試飲。主に江戸の街で消費され重宝されたというお酒を味わいながら、当時に思いを馳せました。   ワークショップの参加者からは、特別ゲストの小西酒造社長が話された「『ふり返れば未来』という言葉が印象に残った」や「歴史を学び未来へと活かしていく事例を学ぶことができた」「まだ解読されていない文書を読んで、後世に受け継いでいきたい」といった感想が聞かれました。   TOPPANは貴重な歴史情報の宝庫である古文書を解読することで地域の文化を継承し、観光資源としての活用や防災活動に結びつけて、持続可能な社会を実現する一助となることを目指します。   引き続き、 ■地域の文化の保存や継承 ■地域の文化・伝統を活かしたまちづくりの振興 ■次世代への継承のための教育 の創出・支援に取り組んでまいります。     本件に関するお問い合わせは TOPPANホールディングス株式会社 チームエキスポ共創事務局 teamexpo_partner@toppan.co.jp

    続きをみる

  • 第3回「TEAM EXPO 2025 MEETING」に参加させていただきました。

    12月20日(水)、大阪市中央区のOMMで行われました第3回「TEAM EXPO 2025 MEETING」に参加させていただきました。   こどもミュージアムプロジェクトもブース出展として参加させて頂き、5分間のプレゼンも致しました。 理念を伝えると同時に他の企業様との交流もできました。   TEAM EXPO2025 事務局様  この度は貴重な機会を頂きまして、ありがとうございました! また今度も参加させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

    続きをみる

  • \新聞形式教材「新プリ」キャラのマンガ/No.32

    ■登場人物■ 名前:カアト誕生日:6月9日(ロックの日・鍵の日)性格:孤高のカリスマ特技:ギター演奏趣味:フェス好きなもの:音楽苦手なもの:ジョークくせ:ため息夢:世界一のロックバンドになる 名前:ウィズ誕生日:7月16日(世界ヘビの日)性格:冷静沈着特技:的確な(時には毒がある)ツッコミ(実は「知恵の神」の力を持っている)、異世界でなじむ(実は「先生」の世界から「犬」の世界にやってきた)趣味:一皮むけること好きなもの:リンゴ苦手なもの:蚊取り線香くせ:つえがあると巻きつきたくなる夢:「的確なツッコミ」を通して「夢」の実現をサポートする +☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆◆お問い合わせは、プラススターHRホームページの問い合わせフォームからお願いいたします。

    続きをみる

  • 12月20日 現地調査後の授業!

    12月16日~17日の2日間で現地調査をおこなった。 一人でも多くの地元の方と話をし、そして歩き回った2日間。   今日は12月17日におこなったワークショップの整理。   地域の魅力を県民に伝えるツアー、閑散期におこなう冬フェスと地元特産品みかんのコラボ、大学の資源である他学部との連携(管理栄養など)など、さらにアイデア出しをおこなう。 そして、自分達だけでは解決できそうにない問題も地元の方、地元企業との連携で解決できないか?   自分達のビジョン、未来宣言を達成するために「書出し」「整理し」「意見を出しあった」。 共感し協働できる仲間を募集中。 環境保護活動を通じて地域内資源を利用したイベントや観光コンテンツを企画開発、発信することで持続可能な地域社会に貢献をします! https://www.instagram.com/yasuda_genbi/?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D https://kenmin-no-hama.jp/home/ お問合せ先 株式会社JTB 広島支店 担当:松田 〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル2階  T 082-542-2715         

    続きをみる

  • 絵本を読めない子供たち

    こんにちは、リコです。 今回は、このプロジェクトに賛同して下さった方が話してくれたお話しです。 先日、ケニアに行くということで、絵本の寄付をお願いしたのですが、訪れた保育園?にいた子供たちは、会話は出来るけれど、字が読めないようだった、と。 でも、絵本なので、絵を見れば分かるよ、と言いたいところなのだけど、なぜか、とてもとても渡しづらかったというのです。 保育園の先生は、もちろん字も書けるし読めると思いますが、ケニアの個人宅で食事をしたときに、そこにいらした方が、字を読めなかったらしく、、、 国によって、こんなに教育の差があるのだということに、ショックを受けたというのです。しかし、ケニアでは、初等教育の純就学率は9割を超えているし、教育制度がとてつもなく悪いというわけでもありません。 それなのに、個々の教育には、こんなに差があるんですね。 私たちに出来ることがなんなのかは、すぐには答えは出せないけれど、機会があったら、私も直接足を運んで、子供たちに手渡ししたいと思いました。

    続きをみる