みんなの投稿

フリーワード

SDGsの取組内容

みんなの投稿一覧

「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されているみなさんからの投稿です。

  • 【日産大阪】みんなでキレイに♪清掃day!

    昨年に引き続き 日々の店舗での清掃活動が 大阪府「おおさかクリーン大作戦」に登録されました!     店舗では...店舗内はもちろん近隣道路のお掃除や草抜きなど 「清掃デー」を決めて積極的に清掃活動に取り組んでいます!     夏は朝から汗だくです💦         店の周りが綺麗になると気分も上がりますね✨ お客様に気持ちよくご来店いただけるように、これからも頑張ります❕

    続きをみる

  • 安全教室と紙芝居をさせて頂きました!

    1月28日(日)おおさか元気出前プログラム・「思いを込めた絵は優しい未来へ」とのプログラムを 申し込んで頂いた泉佐野市生涯学習センターの放課後子ども教室にて安全教室と紙芝居をさせて頂きました。       みんな真剣な顔で、一生懸命に描いてくれました。 電子紙芝居の後、絵画が果たしてできあがるのか不安でしたが、心配とは裏腹にそれぞれ思い思いの絵を描いてくれて良かったです。     とても楽しいひと時を過ごすことができました。 ありがとうございました。

    続きをみる

  • こどもミュージアムプロジェクトの 広告看板を設置しました!

    1月30日(火)高槻市南平台の近くにこどもミュージアムプロジェクトの 広告看板を設置しました!       この看板はご入会頂いた阿武山テニスガーデン様よりご協賛で掲載させていただいております。 今回の場所は交通量もあり、萩谷公園へと続く道で沢山の方に見て頂けると存じます。 阿武山テニスガーデン様のお陰でまた優しい思いが広まるように思います。 ありがとうございました HP:「https://www.tg-takatsuki.com/index.html」

    続きをみる

  • 正しい手洗いワークショップを開催しました!

    私立玉川学園小学部の1年生を対象に、「正しい手洗いワークショップ」を実施しました。 <内容> ・なぜ正しい手洗いが大切なのかと正しい手洗いの方法について ・世界の手洗い事情について ・手洗いとSDGsとの関係について ・シャル君と一緒に正しい手洗いを実践   スライドや動画を使った約20分のお話後、実際に手洗いロボットシャル君と一緒に手を洗ってもらいました。途中、クイズに答えてもらったり、一緒に数を数えたり、楽しそうに集中してお話を聞いてくれました。世界の手洗い事情についてお話をした時、その悲しい現実にその場の空気が変わりましたが、何かを感じ取ってくれたのだと思います。寒い日の外の手洗い場で、「寒い寒い」と言っていましたが、シャル君と一緒にワークショップで学んだ正しい手洗いを一生懸命実践してくれました。 最後にシャル君募金にも協力いただきました。水がなくて手洗いができないウガンダの農村地域の給水設備設置のために全額寄付します。 ◎この共創チャレンジはこちら↓ https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/1217   ◎詳しいワークショップの開催内容についてはこちら(シャル君公式HP)↓ https://shall-workshop2.studio.site/   ◎お問い合わせは、シャル君公式HPのお問い合わせからお願いいたします。 https://tearaishall-kun.studio.site/contact

    続きをみる

  • 「絵描き歌作り」で発信力を育成します!/ノート代わりの新聞形式プリント「新プリ」のビジュアル強化へ

    ・新聞作りの技術を活用して子どもたちの編集力や発信力を育てる、ノート代わりの新聞形式プリント「新プリ」を巡り、「絵描き歌作り」でビジュアル関連の力を伸ばす実践を始めます! ・新聞では画像や図解といったビジュアルの活用は、瞬間的に情報を発信するための重要な手段です。絵描き歌作りで表現力の向上を促し、発信力を育成します! ・事例となる絵描き歌を2作品制作し、動画サイトユーチューブで公開中。今後、学校の授業で子どもたちに制作してもらう方針です! ◆「新プリ」のキャラクター「エヌプリー」の絵描き歌◆ ◆「新プリ」を活用した授業で取り上げてきた「端島(軍艦島)」の絵描き歌◆ +☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆◆お問い合わせは、プラススターHRホームページの問い合わせフォームからお願いいたします。

    続きをみる

  • こどもミュージアム号が誕生しました!

    株式会社トランスグリップ様にて新たに4台のこどもミュージアム号が誕生しました! 「https://www.transgrip.co.jp/」   埼玉営業所2 台、神奈川営業所2 台。   すべてのラッピング作品は従業員さんのお子様よりご提供いただきました。 2024 年度また8 台ラッピングさせていただく予定です。   お陰様で、参画企業様は313社になり、こどもミュージアム号はなんと1166台になりました。 これから、益々、みんなの「やさしさ」が、「暖かさ」が、 そして、「笑顔」が広がっていくでしょう! 本当にありがとうございます  

    続きをみる

  • \新聞形式プリント教育法「新プリ」キャラのマンガ/No.46

    ■登場人物■ 名前:ゾナ君誕生日:8月13日(怪談の日)性格:おとなしい特技:怖い話が得意趣味:不思議な事調べ好きなもの:名所巡り苦手なもの:ダンスくせ:黙って人の背後に立つ夢:非公開(実はお笑い芸人に憧れている) 名前:ガック誕生日:10月15日(ニーチェの誕生日)性格:理論派特技:個性的な踊り趣味:哲学者の名言集め好きなもの:人間観察苦手なもの:怖い話くせ:人の肩を叩く夢:哲学者 +☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆◆お問い合わせは、プラススターHRホームページの問い合わせフォームからお願いいたします。

    続きをみる

  • 「乳がんの知識」講演会を受講しました!

    「第一生命和歌山支社 QOL向上プロジェクト」の日高です!   第一生命和歌山支社は、2019年7月に和歌山県より「わかやま健康推進事業所」として認定され、従業員の生活習慣病の予防や健康寿命の延伸のために積極的に健康づくりに取り組んでいます。   その活動の一環として、2024年1月9日に当支社紀北ブロックの社員60名が、乳がんの治療と予防に関する知識をテーマとした「乳がんの知識」講演会を受講しました。   講演会はがんに対する知識向上を目的に、和歌山県橋本市にある医療法人南労会紀和ブレスト(乳腺)センターの梅村定司センター長を講師に迎え、当支社高野口営業オフィスにて開催。乳がんの基礎知識や特有の症状、乳がん検診受診の重要性について、また「乳がん検診受診啓発活動は、乳がんで苦しむことのない社会をつくりたいという思いを持ち続けること、継続して取組みを続けることが必要である」とのお話いただきました。   参加した社員は熱心に耳を傾け、地域の皆さまへがんの正しい知識のお伝えし、今後の啓発活動に活かせるよう、講演会後には活発な質疑応答が行われ、貴重な時間となりました。   第一生命和歌山支社は今後も地域の皆さまの健康増進に向け、地域貢献活動に積極的に取り組んでまいります。   【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 和歌山支社担当:日高メールアドレス:Hidaka118@daiichilife.com

    続きをみる

  • チーム【花咲(HANA)】ミニコンサートを開催しました

    2024年2月10日(土) チーム【花咲(HANA)】のミニコンサートをみんなの図書室ほんむすびにて開催しました。  私たちは、個々のSDGsへの取り組みとは別に、チーム【花咲(HANA)】として、すべての人が心身ともに健康で、「いのち輝く未来社会のデザイン」を迎えるために、『音楽の力で、すべての人に健康と福祉を』をSDGsとして掲げ活動しています。  メンバーが、介護中のお母様に、懐かしい童謡や唱歌を演奏したり歌ったりしたとき、反応が見られたという体験談から、ライアー、オカリナ、歌のトリオで、リスナーの皆様にひとときの安らぎと、健やかな気持ちをお届けできるよう、心を込めて演奏、歌唱しました。 「頭の中がα波でリラックスできたので、良い休日過ごせました。」 「感動をいただきました。」 「素敵な音色に癒やされました。」 「とても素敵なコンサートをありがとうございました。」 「ライアーやオカリナについて、知ることができました。」 「また、コンサートするときはお知らせください。」 など、嬉しいご感想を頂きました。  これからも、音楽の力で、1人でも多くの方に癒しと健やかな気持ちを届けし、喜んでいただけるよう継続していきます。

    続きをみる

  • 第一生命大阪南支社 平野本町営業オフィス 第一生命女子陸上部OGによる「ランニング教室』と 平野警察署と合同での「ランニングパトロール」を実施!

    「第一生命大阪南支社 地域に寄り添うプロジェクト」の安廣です!   第一生命では、全国の市民ランナーを応援する「Run with You」プロジェクトの一環として、地域の皆さまの健康増進を目的に第一生命グループ女子陸上競技部によるランニング教室を全国各地で開催しています。 大阪南支社では、住み続けられるまちづくりを目指し、2023年4月に大阪府警察本部と締結した包括連携協定のもと、さまざまな協働取組を行っています。今回、当支社平野本町営業オフィスは、2023年12月4日に大阪市立摂陽中学校にて、平野警察署と第一生命グループ女子陸上競技部との協働取組みとして「ランニングパトロール」と「ランニング教室」を実施しました!   「ランニングパトロール」では、平野警察署・生徒代表の皆さまと当社社員が学校付近1.6㎞をランニングしながら地域の見守り・防犯活動を行いました。「ランニング教室」では、中学校運動部員36名へ向けて、第一生命グループ女子陸上競技部の元選手より、動き方やフォームの基礎などをお伝えしました。 平野警察署の方からは「防犯活動について、第一生命と共に地域の方に広く周知することができた」と喜んでいただけました。また、学校の先生や生徒さんからは「プロからの本格的な指導を受けられて良かった」「楽しいプログラムでした」との声を頂戴しました。   大阪南支社は引き続き、地域に寄り添った活動・地域課題解決取組みに取り組んでまいります!                      【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 大阪南支社担当:安廣メールアドレス:Yasuhiro062@daiichilife.com

    続きをみる

  • 「変える力」発揮! 「主権者」の頼もしさ/ノート代わりの新聞形式プリント「新プリ」〝開発〟の子どもたち

     子どもと大人が「対等の立場」で運用している、ノート代わりの新聞形式プリント「新プリ」の〝開発〟過程をご紹介します! 大阪市立鶴見南小学校の4年生の皆さんの事例です! 子どもたちが自ら工夫したり、大人を動かしたりする姿に、「学びの主人公は自分たち」という「主権者」としての頼もしさを感じます! ■過程①■  最初に学校の先生方と元新聞記者らが意見交換しながら基本の形を決めます!(編集力、発信力の育成のため、大事な内容を最初に書く「逆三角形」の体裁を必ず取り入れる▽習熟度が分かるようにする−といった形です) ■過程②■  その後、子どもたちが学校の授業で実際に使いつつ、より使いやすい形があれば工夫しながら記入。または意見欄に希望を書きます! ■過程③■  子どもの反応を踏まえながら、大人たちが新たなバージョンを整理。その後、新旧全てのバージョンを子どもたちに示し、それぞれ使いやすい分を選択してもらいます! 〈事例1〉  もともと学習内容の詳細を書く枠は一つでしたが、「三つのポイント」に分けて整理する姿や「三つの枠がほしい」という意見が見られました。  社会人でも、ポイントを三つで示す手法は重視されるため、「3ポイント提示型」が誕生。  また、「書くスペースを大きくしてほしい」という意見を踏まえて「サイズ2倍型」が生まれています。 〈事例2〉  用途が違うバージョンに着目し、応用する姿も見られました!  もともとグループ活動後に使う分だったのを、各単元用に転用。  スペースの使い方に説得力があったため、改めて各単元用として使いやすいように新バージョンを用意しました。 ◆社会を「変える」人に◆  年齢や立場の枠を超えて「変える」経験を積んだ子どもたちが、社会をより良い姿に「変える」人になっていくのが楽しみです! +☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆◆お問い合わせは、プラススターHRホームページの問い合わせフォームからお願いいたします。

    続きをみる

  • \新聞形式プリント教育法「新プリ」キャラのマンガ/No.45

    ■登場人物■ 名前:NP(エヌピー)誕生日:8月9日(野球の日)性格:素直(エヌプリーの従兄弟。エヌプリーに憧れる)特技:短距離走趣味:マンガ好きなもの:高校野球苦手なもの:おばけくせ:「ふーん」が口癖夢:メジャーリーガー 名前:キュータ誕生日:4月19日(飼育の日) 性格:おちゃめ特技:生き物と仲良くなる趣味:図鑑を観る好きなもの:自然・動物(特にパンダ)苦手なもの:泳ぐことくせ:はしゃぐと「パンダー」と叫ぶ夢:動物園の飼育員 +☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆◆お問い合わせは、プラススターHRホームページの問い合わせフォームからお願いいたします。

    続きをみる