みんなの投稿

フリーワード

SDGsの取組内容

みんなの投稿一覧

「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されているみなさんからの投稿です。

  • 導入事例紹介 (広島エリア編)【フィールド側無料。1900人イノベータとの、スポンサー企業呼び込み型地方創生プログラム】

      アクシスコーディネート株式会社(東京都港区赤坂)は、当社顧客のイノベータ1.900人と連携し、 「スポンサー企業呼び込み型地方創生プログラム」を順次全国展開します。   広島エリアでの導入事例をご紹介します    【狙い】   事業フィールドはあるが、資金不足でイノベーションが興こしずらい事業者の方々に、    当社が運営する企業所属イノベータ1900人事業協創プラットホーム「からやぶり道場」    メンバー企業がスポンサードする事で、地方創生に貢献する 【特長】  当社が運営する企業所属イノベータ1,900人事業協創プラットホーム「からやぶり道場」  を駆使し、広範囲かつ迅速に協創を実現します 【広島のフィールド提供】   からやぶり道場メンバーの広島大学Smart Labo、ならびに広島国際空港に協創ハブ   にな って頂き、広島県内の地元の方々と一体となって、協創を進めます 【提供サービス】  地元広島のキーマンの方々と月2回オンライン会議を設定します 【基本料金】  フィールド側(地元広島) 無料  スポンサー側       からやぶり道場とコンサル契約(有料) 【お問合せ先】   info@axistech.jpまでお願いします 【無料で導入事例資料を差し上げます】  お問合せくださった方に、無料で導入事例資料をお送りします   ・・・・・・・・・・・ ご提案の背景とあらまし ・・・・・・・・・・・ スコ-プ「高齢化社会日本に於ける、一次産業の強靭化」 日本の少子高齢化はノンストップ。広島県にとって一次産業の強靭化は必須です   ・・・ 地方創生の課題①「地元との信頼関係が薄い為、深く刺さらない」 からやぶり道場の特長「地元に根付いた、協創ハブとの連携」 広島エリア「広島大学Smart Laboならびに広島国際空港」と連携 ・・・ 地方創生の課題➁「個別企業の特定テーマの売り込みは、接点が作りずらい」 からやぶり道場の特長「個別テーマではなく俯瞰型マッチング」 広島大学Smart Laboならびに広島国際空港と連携。広島県全体の課題とスポンサー企業保有技術群とをポートフォリオ整理して俯瞰型マッチングが可能です   是非、ご一緒に地方創生を実現しましょう!  ★資料請求だけでも構いません。  お気軽にお問合せください  (了)

    続きをみる

  • 守山市教育委員会にバスケットボールを寄贈しました!

    「第一生命滋賀支社 MLGsプロジェクト」の加賀爪です!   第一生命滋賀支社は、バスケットボールBリーグ1部に所属する滋賀レイクスターズに協賛しています。   滋賀レイクスターズでは、多くの公立小・中学校が限られた予算内で消耗したバスケットボールを新しく買い替えることが難しいという背景の中、バスケットボール界の未来を背負う子どもたちに競技を身近に感じてもらい、また競技を続ける環境を整えるため、地元企業と協働でバスケットボールを寄贈する「バスケットボール寄贈プロジェクト」を実施しています。    今回、当社は本プロジェクトに賛同し、2022年3月18日に滋賀レイクスターズ、NTT西日本滋賀支店の代表者と共に守山市役所を訪問し、滋賀県下小・中学校へ2個ずつ 合計646個のバスケットボールを守山市教育委員会に寄贈しました。    第一生命滋賀支社は、今後も地域に寄り添い地域の皆さまに“共感”して頂ける取組みを実施していきます!    【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社滋賀支社 担当:加賀爪 メールアドレス:Kagatsume682@daiichilife.com

    続きをみる

  • パートナー募集 (高知エリア編)【1900人イノベータとの協創型地方創生プログラム】

        アクシスコーディネート株式会社(東京都港区赤坂)は、当社顧客のイノベータ1.900人と連携した 地方創生プログラムを順次全国展開します。   地方創生をご一緒してくださる事業パートナーを募集します。 【特長】  当社が運営する企業所属イノベータ1,900人事業協創プラットホーム「からやぶり道場」  を駆使し、広範囲かつ迅速に協創を実現します 【高知エリア】  からやぶり道場メンバーの高知大学 農学部 先進農業センター、高知県 農業振興部門    に協創ハブになって頂き、高知県内の6000軒農家やJA高知はじめ地元の方々と    一体となって、協創を進めています 【提供サービス】  地元高知のキーマンの方々と月2回オンライン会議を設定します 【基本料金】  月額8万円×3か月=24万円(税別)~ 【お問合せ先】  info@axistech.jpまでお願いします 【無料で事例PDF差し上げます】  お問合せくださった方に、無料で事例PDFをお送りします   ・・・・・・・・・・・ ご提案の背景とあらまし ・・・・・・・・・・・ スコ-プ「高齢化社会日本に於ける、一次産業の強靭化」 日本の少子高齢化はノンストップ。二次産業(製造業)の基幹事業が少ない高知県にとって 一次産業の活性化は必須です ・・・ 地方創生の課題①「地元との信頼関係が薄い為、深く刺さらない」 からやぶり道場の特長「地元に根付いた、協創ハブとの連携」 高知エリア「高知大学 農学部 ならびに 高知県 農業振興部門」と連携 ・・・ 地方創生の課題➁「個別企業の特定テーマの売り込みは、接点が作りずらい」 からやぶり道場の特長「個別テーマではなく俯瞰型マッチング」 高知大学ならびに高知県と連携。高知県全体の課題とスポンサー企業保有技術群と ポートフォリオ整理して俯瞰型マッチングが可能です   是非、ご一緒に地方創生を実現しましょう!    ★資料請求だけでも構いません。  お気軽にお問合せください  (了)

    続きをみる

  • 潮干狩りの前に、みんなで「プラ干狩り」!!  ~ペットボトル 200 本分のマイクロプラスチックを掘り起こそう~

    ブルーオーシャン作戦 潮干狩りの前に、みんなで「プラ干狩り」!! ~ペットボトル 200 本分のマイクロプラスチックを掘り起こそう~ を開催致しました。 海洋には毎年800万トンものプラスチックごみが海に流入されていると言われています。このプラスチックごみが、海洋でマイクロプラスチック5㎜以下のプラスチックとなり魚たちが食べ、その魚を我々が食べる事で、毎週クレジットカード1枚分 約5gのプラスチックを摂取(魚以外からも含め)しているとの報告もされています。   そこで今回、例えば500mlペットボトル約200本分(約4Kg/国内で一人が年間消費するペットボトル)のプラスチックごみが海洋に流入し、劣化、小片して細かくなってしまった場合、改めて回収しようとした場合、どれだけの「人」と「時間」がかかるのかを実証実験を行いました。 参加者は、幼稚園・小学校・中学校のお子さんから、シニア世代の幅広い世代と企業、自治体、NGOなど全国15カ所/230名が一緒になってご参加頂きました。(メイン会場:大阪、サテライト会場:東京 他会場:北海道、岩手、埼玉、千葉、神奈川、新潟、長野、愛知、滋賀、京都、広島、香川、福岡)砂浜には、多くのプラスチックごみが埋もれており、参加者の皆様で「ザル」と「スコップ」を手にプラスチックを掘り起こして頂きました。 結果、230名の参加者が2時間をかけて掘り起こした小片したプラスチック及びマイクロプラスチックの合計は“約1Kg”でした。これだけの「人」と「時間」をかけて回収できた量が“約1Kg”。プラスチックごみが、一度海洋に流入した場合、いかに回収をすることが大変なことなのかを参加者の皆様にも体験頂くことが出来ました。 ※回収されたマイクロプラスチック OSGコーポレーションは、今回の実証実験の経験を元に「ステハジ」プロジェクトを通して、「使い捨ては、恥ずかしい」「さあ、みんなでサスティナブルはじめよう」を啓発して参ります。 ※大阪メイン会場の集合写真   【開催概要】 ■日時:2022年年4月16日(土)10時00分~12時30分 ■会場:メイン会場 大阪府貝塚市大阪府貝塚市 二色の浜             サテライト会場 東京都大田区 つばさ浜 ■共催:公益社団法人アジア協会アジア友の会           「ステハジ」プロジェクト ■後援:大阪府             株式会社OSGコーポレーション             株式会社ウォーターネット ■協力:象印マホービン株式会社             タイガー魔法瓶株式会社             ピーコック魔法瓶工業株式会社             株式会社DESIGN WORKS ANCIENT             株式会社アカカベ             株式会社Fast Fitness Japan 大阪府/タイガー魔法瓶/Fast Fitness Japan/象印マホービン/OSGコーポレーション/ピーコック魔法瓶工業/デザインワークスエンシェント/アカカベ      

    続きをみる

  • 潮干狩りの前に、みんなで「プラ干狩り」!! ~ペットボトル 200 本分のマイクロプラスチックを掘り起こそう~

    ブルーオーシャン作戦 潮干狩りの前に、みんなで「プラ干狩り」!! ~ペットボトル 200 本分のマイクロプラスチックを掘り起こそう~ を開催致しました。 海洋には毎年800万トンものプラスチックごみが海に流入されていると言われています。このプラスチックごみが、海洋でマイクロプラスチック5㎜以下のプラスチックとなり魚たちが食べ、その魚を我々が食べる事で、毎週クレジットカード1枚分 約5gのプラスチックを摂取(魚以外からも含め)しているとの報告もされています。 そこで今回、例えば500mlペットボトル約200本分(約4Kg/国内で一人が年間消費するペットボトル)のプラスチックごみが海洋に流入し、劣化、小片して細かくなってしまった場合、改めて回収しようとした場合、どれだけの「人」と「時間」がかかるのかを実証実験を行いました。 参加者は、幼稚園・小学校・中学校のお子さんから、シニア世代の幅広い世代と企業、自治体、NGOなど全国15カ所/230名が一緒になってご参加頂きました。(メイン会場:大阪、サテライト会場:東京 他会場:北海道、岩手、埼玉、千葉、神奈川、新潟、長野、愛知、滋賀、京都、広島、香川、福岡)砂浜には、多くのプラスチックごみが埋もれており、参加者の皆様で「ザル」と「スコップ」を手にプラスチックを掘り起こして頂きました。 結果、230名の参加者が2時間をかけて掘り起こした小片したプラスチック及びマイクロプラスチックの合計は“約1Kg”でした。これだけの「人」と「時間」をかけて回収できた量が“約1Kg”。プラスチックごみが、一度海洋に流入した場合、いかに回収をすることが大変なことなのかを参加者の皆様にも体験頂くことが出来ました。 ※回収されたマイクロプラスチック OSGコーポレーションは、今回の実証実験の経験を元に「ステハジ」プロジェクトを通して、「使い捨ては、恥ずかしい」「さあ、みんなでサスティナブルはじめよう」を啓発して参ります。 ※大阪メイン会場の集合写真   【開催概要】 ■日時:2022年年4月16日(土)10時00分~12時30分 ■会場:メイン会場 大阪府貝塚市大阪府貝塚市 二色の浜             サテライト会場 東京都大田区 つばさ浜 ■共催:公益社団法人アジア協会アジア友の会           「ステハジ」プロジェクト ■後援:大阪府             株式会社OSGコーポレーション             株式会社ウォーターネット ■協力:象印マホービン株式会社             タイガー魔法瓶株式会社             ピーコック魔法瓶工業株式会社             株式会社DESIGN WORKS ANCIENT             株式会社アカカベ             株式会社Fast Fitness Japan 大阪府/タイガー魔法瓶/Fast Fitness Japan/象印マホービン/OSGコーポレーション/ピーコック魔法瓶工業/デザインワークスエンシェント/アカカベ  

    続きをみる

  • ムックとおしゃべりですぞ~ -大阪・関西万博とSDGs- (第1回) ゲスト参加

    ※動画アーカイブご覧いただけます。 ムックとおしゃべりですぞ~-大阪・関西万博とSDGs- 第1回 「ステハジ」プロジェクト 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会様と西尾レントオール株式会社様の共催のイベント TEAM EXPO 2025共創チャレンジ・EXPO PLL Talks 「ムックとおしゃべりですぞ~-大阪・関西万博とSDGs-」第1回ゲストとして参加致しました。   司会は、“ガチャピンムック”でお馴染みのムック(雪男の子供・5歳)。 イベントでは、「ステハジ」プロジェクトの紹介から、ムックと一緒に“使い捨ては恥ずかしい” をテーマに、大人達にむけての啓発を一緒に考え啓発などを行いました。 一緒にゲスト参加の株式会社アートローグ 代表取締役CEO 鈴木様とは、アートを通じて、 何か「ステハジ」の啓発が出来ないかなど新たな繋がりが生まれました。   サプライズゲストには、大阪・関西万博公式チャラクターをデザインされた山下浩平様も登壇。 「ステハジ」についても一緒に考えて頂きました。   ◆開催◆ 日時:2022年4月8日(火)13時30分~ 司会:ムック(雪男の子ども・5歳) ガチャピンちゃんねる https://www.youtube.com/channel/UCxx49bVTrbx4_vcMden64iQ ムック【Mukku】ツイッター https://twitter.com/mukkuofficial   ゲスト:鈴木大輔さん 株式会社アートローグ 代表取締役CEO     毛洲雅博さん 株式会社OSGコーポレーション 営業戦略室 室長 サプライズゲスト:山下浩平さん 大阪・関西万博公式チャラクターデザイン 

    続きをみる

  • 導入事例紹介 (高知エリア編)【フィールド側無料。1900人イノベータとの、スポンサー企業呼び込み型地方創生プログラム】

          アクシスコーディネート株式会社(東京都港区赤坂)は、当社顧客のイノベータ1.900人と連携し、 「スポンサー企業呼び込み型地方創生プログラム」を順次全国展開します。 高知エリアでの導入事例をご紹介します    【狙い】      事業フィールドはあるが、資金不足でイノベーションが興こしずらい事業者の方々に、    当社が運営する企業所属イノベータ1900人事業協創プラットホーム「からやぶり道場」    メンバー企業がスポンサードする事で、地方創生に貢献する 【特長】  当社が運営する企業所属イノベータ1,900人事業協創プラットホーム「からやぶり道場」  を駆使し、広範囲かつ迅速に協創を実現します 【高知のフィールド提供】  からやぶり道場メンバーの高知大学 農学部 先進農業センター、高知県 農業振興部門    に協創ハブになって頂き、高知県内の6000軒農家やJA高知はじめ地元の方々と    一体となって、協創を進めます 【提供サービス】  地元高知のキーマンの方々と月2回オンライン会議を設定します 【基本料金】  フィールド側(地元高知) 無料  スポンサー側       からやぶり道場とコンサル契約(有料) 【お問合せ先】  info@axistech.jpまでお願いします 【無料で事例PDF差し上げます】  お問合せくださった方に、無料で事例PDFをお送りします   ・・・・・・・・・・・ ご提案の背景とあらまし ・・・・・・・・・・・ スコ-プ「高齢化社会日本に於ける、一次産業の強靭化」 日本の少子高齢化はノンストップ。二次産業(製造業)の基幹事業が少ない高知県にとって 一次産業の活性化は必須です ・・・ 地方創生の課題①「地元との信頼関係が薄い為、深く刺さらない」 からやぶり道場の特長「地元に根付いた、協創ハブとの連携」 高知エリア「高知大学 農学部 ならびに 高知県 農業振興部門」と連携 ・・・ 地方創生の課題➁「個別企業の特定テーマの売り込みは、接点が作りずらい」 からやぶり道場の特長「個別テーマではなく俯瞰型マッチング」 高知大学ならびに高知県と連携。高知県全体の課題とスポンサー企業保有技術群と ポートフォリオ整理して俯瞰型マッチングが可能です   是非、ご一緒に地方創生を実現しましょう!    ★資料請求だけでも構いません。  お気軽にお問合せください  (了)

    続きをみる

  • ムックとおしゃべりですぞ~ -大阪・関西万博とSDGs- (第1回) ゲスト参加 

    ※動画アーカイブご覧いただけます。   ムックとおしゃべりですぞ~ -大阪・関西万博とSDGs- 第1回 「ステハジ」プロジェクト 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会様と西尾レントオール株式会社様の共催のイベント TEAM EXPO 2025共創チャレンジ・EXPO PLL Talks 「ムックとおしゃべりですぞ~-大阪・関西万博とSDGs-」第1回ゲストとして参加致しました。   司会は、“ガチャピンムック”でお馴染みのムック(雪男の子供・5歳)。 イベントでは、「ステハジ」プロジェクトの紹介から、ムックと一緒に“使い捨ては恥ずかしい” をテーマに、大人達にむけての啓発を一緒に考え啓発などを行いました。 一緒にゲスト参加の株式会社アートローグ 代表取締役CEO 鈴木様とは、アートを通じて、 何か「ステハジ」の啓発が出来ないかなど新たな繋がりが生まれました。   サプライズゲストには、大阪・関西万博公式チャラクターをデザインされた山下浩平様も登壇。 「ステハジ」についても一緒に考えて頂きました。   ◆開催◆ 日時:2022年4月8日(火)13時30分~ 司会:ムック(雪男の子ども・5歳) ガチャピンちゃんねる https://www.youtube.com/channel/UCxx49bVTrbx4_vcMden64iQ ムック【Mukku】ツイッター https://twitter.com/mukkuofficial ゲスト:鈴木大輔さん 株式会社アートローグ 代表取締役CEO     毛洲雅博さん 株式会社OSGコーポレーション 営業戦略室 室長 サプライズゲスト:山下浩平さん 大阪・関西万博公式チャラクターデザイン 

    続きをみる

  • (医) 愛仁会 千船病院との健康・地域社会づくり協働取組をスタートします!

    「第一生命大阪北支社 健康寿命延伸にむけた“大人のがん教育”プロジェクト」の後藤です!   第一生命大阪北支社では“大人のがん教育”と称し、日頃からお客さまや地域の皆さまへがんに関する様々な情報を発信しています。   今回、「“ものづくりの街”西淀川区を“健康づくりの街”へ」をスローガンにがん啓発に取り組んでいる千船病院(大阪市西淀川区)と健康・地域社会づくりに向けた協働取組をスタートし、病院への支援として消毒液を贈呈しました。  2022年3月22日には千船病院で実施されている『がん治療対策委員会』にて参加し、かねてより大阪府のがん検診受診率が他の都道府県と比較して低い傾向にあることから、検診受診率の低さやそれに伴う進行がんとして発見されるケースの多さ、といった課題の解決へ向けて話し合い、「がん検診受診推進に向けたアンケート」を千船病院と協働で作成することが決定しました。 当アンケートでは、大阪府のがん検診受診率の状況をお伝えすると共に、定期的にがん検診を受診しているかどうかや、受診していない場合の理由などをお聞きする仕立てとしています。   今後は、このアンケートを通じて、一人でも多くの皆さまにがん検診受診の大切さを伝えていきたいと考えています。    第一生命大阪北支社は、今後もがん啓発活動を地域の皆さまとともに行ってまいります。      【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 大阪北支社 担当:後藤 メールアドレス:makikok@daiichilife.com

    続きをみる

  • 「中部経済新聞(4月18日)」に、(株)イー・キュー・マネジメント技研の共創チャレンジ:おもてなし規格認証(~サービスエクセレンスISO23592準拠~)による「エクセレントサービス(優れた顧客体験とデライトを起こせるおもてなし)の国内外への展開、SDGs達成への貢献に繋ぐ」に関するレベルの高いおもてなし初の「紺認証☆☆1社」及び「金認証☆2社」審査・認証の実施紹介記事が「首都圏情報」として掲載。

    投稿者:(株)イー・キュー・マネジメント技研 問合せ先:前田 浩 Email:info@eqml.co,jp URL:http://www.eqml.co.jp/

    続きをみる

  • 「ステハジ」セミナー “こどものコエを大人のエコにつなげよう”

    「ステハジ」プロジェクト “こどものコエを大人のエコにつなげよう”を テーマにに実施致しました。 当日は、立命館宇治高校、大阪YMCA学院高校、神戸龍谷高校、関西創価高校の 教員の皆様にご参加頂きました。 「ステハジ」プロジェクト “使い捨ては恥ずかしい”の考え方を通して ◆「ペットボトル50億本の削減」:マイボトルを持ち歩こう ◆「みんなで拡げる給水スポット」:私の、私たちの、みんなの給水スポットを拡げよう 「給水する」を新たな日常(未来)の行動変容に繋がる事について共有致しました。 また、子供達が自発的に「ペットボトルの削減活動」に取組んでいる事例なども 紹介させて頂きました。 大人への啓発は、「こどものコエ」がなにより心に響きます。   “さあ、みんなでサステナブルはじめよう”   開催日時:2022年3月8日(火)16:00~17:00  

    続きをみる

  • 3月27日 あっぱれ50周年!市民会館大ホールありがとう祭 無事終了!

    おかげさまで、50年にわたり、枚方市の生涯学習や文化振興を支えてきた、市民会館と大ホールの閉館セレモニーである、ありがとう祭りが無事終了いたしました。 枚方市との「公民連携プラットフォーム」として開催し、これまでの市民活動に思いを馳せつつ、これからのまちづくりにつながる縁も創り出すことができました。 詳細は下記、チームの公式ブログよりご覧ください。 3月27日あっぱれ50周年!市民会館大ホールありがとう祭 問い合わせ先 スターダスト河内 広報 stadus-kawachi@hotmail.co.jp

    続きをみる