みんなの投稿

フリーワード

SDGsの取組内容

みんなの投稿一覧

「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されているみなさんからの投稿です。

  • 電気自動車で子どもたちが "涼"体験

    おしごとマルシェ ~近未来編~ に参加させていただき 「日産わくわくエコスクール」と「電気自動車からの電力供給体験」 を子どもたちにお届けしました☆☆     枚方店のスタッフによる「日産わくわくエコスクール」は大盛況! 未来のクルマや地球温暖化のお話に たくさんの子どもたちが集まってくれました!     そして、中庭の体験コーナーでは 電気自動車「アリア」「サクラ」に”蓄えたでんき”を使って ミストシャワーを動かす体験にチャレンジ!     まだまだ残暑がきびしい中… 子どもたちは ”自分がおくったでんき” でミストシャワーをON (@^^)/~~~ 涼! 涼! 涼! クールダウン// みんなに涼しい風をお届けできました☆   運転席や助手席にも座って、直接クルマに触れてもらったりと大賑わいの 体験コーナーでした😄   子どもたちに ”電気自動車” や ”未来のクルマ” はどんな風に見えたのかなぁ   これからも、日産大阪は地域の方々と連携をした活動を続けていきます!

    続きをみる

  • 夢叶全国ツアー【笑顔の魔法をかける】

    ひとりの笑顔が みんなの笑顔に🌈 ネイルを始めたきっかけ。なんでネイリストになろうと思ったんだろう?笑 元々 美容師の仕事をしていた私にとってネイルは「やってもらうもの」 確かに 私が勤めていた美容室の仲間たちはみんなネイルをしていて。 美容師としての魅せ方としても大切だけど お湯や薬品を使い続けるお仕事として『爪を守る』という意味でも必要なこと。 あたりまえにやっていたことだけどすべての女性にとっては あたりまえではなくて。 ネイルは若い人がするものおしゃれな人がするもの みたいなイメージが出来あがっていて誰もができることではないような印象もあって。   ワンカラージェルネイルを始めて間もないときモデルさんを募って声をかけていた頃。 みんな口にするのが「私なんて」「手を出すのが恥ずかしいの」 ネイルに対して不安しかない。 だけど お話しながらネイルをしているとどんどん笑顔になって お話も弾む🎵 ネイルが完成するのと同時に仕草も変わる♡ みんな可愛らしくなるんです♡ 笑顔も仕草も。 ネイルは視界に入ってくるから見るたびに笑顔になり誰かが気づいてくれると また笑顔になり 笑顔が自然と増えるから雰囲気まで柔らかくする もう 良いことしかないです! そんな女性たちに笑顔と『ありがとう』をいただくこと。後から気づいたけど そのためにネイリストを決めたのかな♡ 美容師もネイリストもその人の魅力を惹き出すきっかけになる そんな人たちに支えられてるんだと実感したとき 私がずっと思い描いてたことが形になっていくのを体感して これからもネイルを通して コミュニケーションを大切に人との繋がりを広げていこうと決めました🌈 『笑顔の魔法をかけるネイリスト』としてがんばります⭐️  

    続きをみる

  • 【パソナグループ】ステンレスカトラリーのリサイクル活動

    金属の中でも100%リサイクル可能なステンレスは、近年、“エコ素材”として注目を集めていますが、全体の20~30%はリサイクル回収されずに廃棄されています。自宅で使用しなくなったカトラリーを再活用するため、南青山PASONA SQUAREをはじめとする都内4拠点にてステンレスカトラリーの回収を実施。1か月間で4.4kgが集まり、ステンレスの再資源化に取り組んでいる団体へ寄付しました。     回収されたステンレスカトラリーは新潟県のカトラリーメーカーで研磨されたのち、再資源化され新しいカトラリーとしてリサイクルされ、福祉施設や高齢者施設などへ届けられ大切に活用されます。今後も、資源循環に積極的に取り組み、できることから地球環境保全を推進してまいります。   <日時>2023年6月3日 <場所>東京都渋谷区神宮前4-11-7新潟館ネスパス

    続きをみる

  • 【パソナグループ】かがやきスマホサロン

    千代田区福祉協議会が毎月開催している高齢者向けのスマホ教室「かがやきスマホサロン」にボランティアとして参加しました。暑い日の開催でしたが皆様元気に会場にお越しになり、スマートフォンの使い方についてたくさんの質問を頂きました。     お一人30分という短いですが、日頃疑問に思っていることや聞きたくてもなかなか聞く人がいないことなど、一つ一つ、疑問を解消していきます。「分かると楽しいね」「家で復習しなきゃ」と笑顔で仰っていただいたことが印象的でした。   電話のかけ方や通知アイコンの消し方、写真の整理方法などの質問は基本的な内容ではありましたが、皆さんと交流しながら 家族への思いや日常生活のことなど様々なお話を聞かせて頂き、ボランティアの私たちも楽しい時間を過ごすことができました。   <日時> 2023年6月16日   <場所> 千代田区福祉協議会(千代田区九段南1-6-10かがやきプラザ)

    続きをみる

  • 【パソナグループ】淡路島ビーチクリーン・リユース活動

    淡路島で行われた新任管理職研修の一貫で、淡路島島内の海岸清掃と洋服のリユース活動を実施。 新年度から新しくマネージーとなった15名の社員が活動に参加し、海岸に流れ着いた約5kgのごみが集まりました。 また、淡路島の各オフィスに回収ボックスを設置し、着用しなくなった洋服の寄付を呼びかけ、集まった約20kgの洋服を寄付するための準備を行いました。集まった寄付品は、ウクライナの紛争地への支援物資として、また、ひとり親家庭の支援としてお届けします。環境に配慮した小さなアクションを通して、必要とされる方に喜んでいただけるよう活動を続けて参ります。     <日時> 2023年5月9日 <場所> 兵庫県淡路市岩屋1833-4 望楼青海波    

    続きをみる

  • 電波吸収体 技術紹介

    東工大・広大・理科大・マクセル・情報通信研究機構が関わった研究実績紹介 (引用:GSMM2022, RFIT2022, 未来ICTシンポジウム2023,  電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2022 年3 月  )​(総務省SCOPE.成果より)   マクセル株式技術紹介 https://biz.maxell.com/ja/functional_materials/electromagnetic_wave_suppression_sheet3.html https://biz.maxell.com/ja/functional_materials/electromagnetic_wave_suppression_sheet2.html https://biz.maxell.com/ja/wtp_limited/2106_wtp_06_noise_t.pdf https://www2.maxell.co.jp/ir/pdf/midtermplan_mg20R_sliontec_en.pdf また、これらの吸収体の設計をベースにフィルタ型反射体を作ることができます。   詳しくはこちら https://team.expo2025.or.jp/ja/report/1565

    続きをみる

  • 電波反射体 技術紹介

    東工大・広大・理科大・マクセル・情報通信研究機構がかかわった研究実績紹介 (引用:APMC2022, 未来ICTシンポジウム2023 )

    続きをみる

  • マイクロアクチュエータ技術紹介

    マイクロアクチュエータとは機械的な動きを発生できる小型のデバイスです。 運動を発生させる機構によっていくつかの種類に分類されます。 以下でその一部を紹介します。   ①静電方式 対抗する電極の静電気力を利用して力学的動作を発生させる方式です。 半導体プロセス(MEMS技術)で作成可能であり、回路含めて集積化できるメリットがあります。   ②電磁方式 電磁力を利用して力学的動作を発生させる方式です。小型のコイルや永久磁石を用いて電磁力を発生させます。 https://www.facebook.com/watch/?v=244306022920183 https://www.facebook.com/watch/?v=470249883494282 https://www.facebook.com/watch/?v=240290759860159   ③人工筋肉方式 特殊な弾性ポリマーを電極でサンドイッチする構造を作り、電極間に電圧を印加するとポリマーが変形することを用いた手法です。 この方式では変形量が大きいというメリットがあります。 https://www.facebook.com/watch/?v=332930027456355  

    続きをみる

  • 丸真化学工業株式会社様が新しくチームリズムに参加されました。

    当社は、天然記念物のコウノトリが生息する町の企業として環境を意識した製品作りに取り組んでまいりました。 我々の業界は、世界的な規模での変革の時代を迎えております。リサイクル用プラスチックの輸出停止により浮上してきたプラスチックゴミの国内処理問題や、海洋プラスチックゴミの問題、さらに地球温暖化対策など様々な環境問題に直面しており、この問題を解決する為には、持続可能な開発の達成を急がなければなりません。 当社取組みはホームページをご参照ください。 https://www.marushinkagaku.co.jp/

    続きをみる

  • 【パソナグループ】ひとり親家庭向け メッセージカードお届け

    新しく管理職となる新任マネージャーに向けた研修の中で、ひとり親家庭の方に向けた「メッセージカードづくり」を実施しました。19名の新任マネージャーたちが、社会貢献活動についての講話を聞いた後、ひとり親家庭の親子に向けたイベントの中でお渡しする31枚のメッセージカードを作成。   今後マネージャーとして自分たちが果たすべき役割についてなど様々な意見交換が行ないながら、管理職として大切にしたい社会貢献活動についてディスカッションを行いました。研修の中で、実際に体験をしながら社会で求められていることに関する理解を深められたことで、多くの学びと成長がある貴重な機会となりました。   <日時> 2023年7月23日 <場所> 望楼青海波 兵庫県淡路市岩屋1833-4

    続きをみる

  • 【パソナグループ】買い物サポートボランティア

    千代田区社会福祉協議会からのお声がけで、お一人でのお買い物が難しい高齢者の方々、足が不自由な方々のお買い物のサポートを行うボランティアを行っています。 地域ボランティアの方とともに高齢者の方のお買い物に同行。ご利用者からは「週に一度のこのお買い物で大きなものや重いものを買うことができてとても助かります。」「また来週楽しみにしているわ」と笑顔でお声がけいただき、この活動が、お買い物のサポートだけでなく、大切なコミュニケーションの場であることを強く実感しました。今後も、地域の方の気持ちに寄り添った活動を続けて   参ります。   <日時> 2023年6月14日  <場所> Olympic淡路町店  東京都千代田区神田淡路町2-105

    続きをみる

  • \新聞形式教材「新プリ」キャラのマンガ/No.8

    ■登場人物■   名前:ガック誕生日:10月15日(ニーチェの誕生日)性格:理論派特技:個性的な踊り趣味:哲学者の名言集め好きなもの:人間観察苦手なもの:怖い話くせ:人の肩を叩く夢:哲学者   名前:ゾナ君誕生日:8月13日(怪談の日)性格:おとなしい特技:怖い話が得意趣味:不思議な事調べ好きなもの:名所巡り苦手なもの:ダンスくせ:黙って人の背後に立つ夢:非公開(実はお笑い芸人に憧れている)   +☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆◆お問い合わせは、プラススターHRホームページの問い合わせフォームからお願いいたします。

    続きをみる