みんなの投稿

フリーワード

SDGsの取組内容

みんなの投稿一覧

「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されているみなさんからの投稿です。

  • 7月7日(金)・8日(土)開催!第13回 鴨台盆踊り@大正大学

    本共創チャレンジの共創メンバーでもある、大正大学鴨台盆踊り実行委員会が主催する「第13回鴨台盆踊り」が7月7日(金)・8日(土)に開催されます。   「#万博音頭 交野節編」の関東での初お披露目として、東京で大阪・関西万博に向けた機運を醸成していきます!!   さらに、「#万博音頭」㊙企画も進行中!!! みなさまぜひご参加ください! ===================== 巣鴨・西巣鴨・滝野川の夏の風物詩、鴨台盆踊り!  今年の鴨台盆踊りは、昨年に引き続き 2 年連続の実地開催となります。 昨年の第 12 回鴨台盆踊りは、3 年ぶりの実地開催ということもあり 12,421 人という過去最高来場者数を数えました! また、盆踊り 2 日間に実施したウクライナ支援基金では、第 12 回鴨台盆踊り実行委員会、東洋女子高等学校、東京都立王子総合高校の出展売り上げ 105,000 円を募金させていただきました。 第 13 回鴨台盆踊りは「共感、共動、共躍」をキャッチコピーとしました。 これは、Chat GPT などの AI 技術が加速度的に成長していくこれからの時代において、AIにはできないことを、この盆踊りで展開していこうという我々の決意でもあります。 「人と共感する」「人と力を合わせて動く」「心を躍らせる体験を届ける」ということは AIにはできません。 私たちは、AI を活用しつつも、人間しかできないことをこの行事を通して探究していきます。 これまでよりも楽しめて参加しやすい鴨台盆踊りを目指し、運営チーム一同準備を進めています! 7 月 7 日、8 日は、ここ大正大学で共に最高の夏の思い出を作りましょう! =====================

    続きをみる

  • 参加|エスパルス エコチャレンジ TO 2050(静岡県静岡市)

    2023年6月18日(日)、静岡市清水区の三保にて、当社主催の「資源循環型リサイクル&アグリカルチャー体験企画」を株式会社清水エスパルス様、伊豆川飼料株式会社様、株式会社nanairo様のご協力のもと開催いたしました。   イベントについて       イベントには17組の親子が参加され、環境に関するレクチャー、ビーチでのごみ拾い、畑で採れた野菜を使用した手作りカレーを参加者全員でいただきました。食事後はバガス素材のカレー容器とスプーンを回収し、コンポスターを使ったバガス容器の土壌分解準備などさまざまな体験をしていただきました。今回のランチで使用したバガス素材のカレー容器、スプーン。枝豆のさやはコンポスターで分解されます。分解の経過は清水エスパルスの公式サイトをご覧ください。 清水エスパルス|イベントレポート】6/18(日)折兼 presents SDGs環境教育プログラム 『資源循環型リサイクル&アグリカルチャー体験』開催     また、土壌分解されたバガスが混ざった土を活用して、きゅうりやオクラなどの野菜の植え付けを行いました。苗の種類がわかるように、バガスのスプーンで野菜の名前を示しています。   今後も環境問題の啓発活動に熱心に取り組んでまいります。 お問い合わせはこちら

    続きをみる

  • 伊丹市教育委員会と協働で金融教育教材を開発しました!小学校6年生ご担当の先生!ぜひご活用ください!!

    皆さん、こんにちは! 株式会社マネイクはお金のことをかんたんに!おもしろく!そして投資をもっと身近にする事業を行っています。共創パートナーとして「全国民金融リテラシー向上計画」を掲げて頑張っています。 メインブランドはキャサリンとナンシーという2人のファイナンシャルプランナーが子ども向けに展開する金融教育事業です。   今回は、キャサリンとナンシーの金融教育が兵庫県伊丹市教育委員会と協力して開発した金融教育教材についてご紹介します。この教材は、教員の方々が授業で活用できるものであり、修学旅行前の授業でお金の使い方を学ぶための素晴らしいツールとなっています。   【教材の概要】 この金融教育教材は、Youtube動画とワークシート、そして授業ガイドから構成されています。Youtube動画は前編と後編に分かれており、伊丹市マスコットたみまるも登場する分かりやすくて興味深い内容となっています。ワークシートは、授業内での実践的な演習をサポートし、児童たちが主体的に対話的に学ぶのに役立ちます。また、教員の方向けの授業ガイドも提供しました。 【教材の特徴】 この金融教育教材の特徴は、修学旅行前の授業で使えることです。修学旅行前は、生徒たちがお金の使い方や予算管理などのスキルを学ぶ良い機会です。教材は実生活に即した内容であり、生徒たちが現実の状況に対して理解を深めることができます。 【協働による成果】 伊丹市教育委員会との協力により、この金融教育教材は実現しました。教育委員会の専門家との意見交換や助言を受けながら、より良い教材を作成することができました。この協働の成果により、教員の方々がより効果的に金融教育を実施し、生徒たちが重要なスキルを身につけることができるようになりました。 【まとめと今後の展望】 この教材は、伊丹市マスコットたみまるが登場しますが、もちろん他市の先生も利用いただけます。実際に他市での使用実績もございます。ぜひご活用ください。今後も、より多くの教員の方々にこの教材を活用していただき、金融教育の普及に貢献していきたいと考えています。 伊丹市教育委員会 たみまると楽しく学べる金融教育

    続きをみる

  • にしよど健康No1プロジェクト始動!!

    この度、当プロジェクト(イネ―ブリングシティ西淀川区プロジェクト)も参加する、 「ウェルビーイング西淀川」(https://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/page/0000588889.html) そのプロジェクトの一つである『にしよど健康No1.プロジェクト』が始動します! かつて公害のまちとしてネガティブなイメージがある西淀川区。しかし、現在は空気も水も改善され生活に支障がないまちとなっています。 しかし、現在、生活習慣病に代表される疾患は日常生活での対応が必要です。これは西淀川区だけでなく全国的な課題です。 今回、西淀川区は「公害のまち」から「健康になれるまち」へと変貌するため 西淀川区や私たち千船病院を含めた西淀川区にゆかりある団体・企業さんたちと共創し「にしよど健康No1.プロジェクト」を立ち上げ、区民が健康になるプロダクト、仕組みを実装します。 そして西淀川区は官民連携で、大阪でヘルスリテラシーNo1を目指します。   まずは「がん」に対する取り組みを開始します。 企業サイドには健康経営推進の面から 区民には西淀川区が主催するイベントや千船病院が主催する「福ハッピーフェスタ」を通じて「がん」にまつわる取り組みを行います。   そこには自然と情報が入るような仕組みも取り入れながら「がんリテラシー」の向上を図ります。   【セミナー情報】 ●健康経営セミナー  日時         :2023年7月7日(金曜日)  場所         :場所 西淀川区役所5階会議室(大阪市西淀川区御幣島1-2-10)  内容         :ウェルビーイング西淀川の取組(西淀川区役所) 健康経営の重要性(一般社団法人社会的健康戦略研究所) 健康経営の実践事例紹介(こうのとり株式会社、株式会社西壱金属) 参加者による情報交換  参加費     :無料  定員         :100名程度     対象    :「ウェルビーイング西淀川」の趣旨、健康経営、地域の健康に関心がある、賛同いただける企業・団体の方        (注)区内に本社・事業所がない企業・団体等の方でも参加は可能です        (注)企業・団体等とは、財団法人、社団法人、特定非営利活動法人、医療法人、社会福祉法人、           株式会社、相互会社、協同組合、その他の法人をいいます。   申込方法  :西淀川区役所ホームページからお申し込みください。 申込期限  :2023年7月5日(水曜日) 主催         :西淀川区役所 協力         :一般社団法人西淀川工業協会 詳細はこちら→https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/nishiyodogawa/0000601415.html

    続きをみる

  • ひとり親家庭の方向け「防災セミナー&よさこい教室」

     東日本大震災から12年となった3月11日、ひとり親家庭の親子を対象に「~防災について学ぼう! 東北を知ろう!~東北のよさこい総踊り体験会」を開催。東北のよさこい総踊り体験会のほか、子どもたちの防災に対する意識を高め事前に備えることができるよう、防災グッズ制作のワークショップを実施。また、社員からの寄付品をお渡しする「おすそ分けマーケット」も同時開催しました。      当日は、45名の方が参加。会場には、パソナハートフルアーティストの東北をテーマにした絵画作品を展示し、東京でありながらも東北一色の会場に。災害時に避難所などで活用することを想定した簡易スリッパを作成するワークショップでは、子どもたちが丁寧に新聞紙を折って楽しみながら作っていました。終了後には、「よさこいは、今は亡きおじいちゃんとの思い出のお祭りだったので参加して良かった」「帰宅後、おすそ分けマーケットでもらった服でファッションショーをした」などの嬉しい感想を数多くいただきました。今後も、過去の災害を忘れず現地に想いを寄せ、備えに繋げる機会を創出してまいります。   <日時>2023年3月11日 <場所>東京都港区南青山3-1-30PASONA SQUARE   

    続きをみる

  • Benefit one MONOLIZダンス教室

     パソナグループのグループ会社 ベネフィット・ワンがオーナーを務めるダンスチーム「Benefit one MONOLIZ」と、ダンスサロンを開催。障害のある方に運動機会を提供するとともに、ダンスを通して身体表現の楽しさを知ってもらえるよう、MONOLIZメンバーを中心に、パソナグループ社員、地域のボランティアの皆さんで運営・実施しました。      今回は上半身を使うダンスジャンル「VOGUE」をレクチャー。座ったままでも踊ることができるため、体力が心配な方や身体障害のある方にも楽しんでいただくことができます。同センターでは初のダンスサロン開催ということで、参加者の皆さんからは初めは緊張が垣間見えましたが、終始和やかな雰囲気で会は進み、最後には2チームに分かれて実際に習ったダンスをお披露目。両チームともチームワーク抜群なダンスを披露し、大いに盛り上がりました!機会があれば次もぜひ参加したいといったお声を多数頂き、参加者の皆さんのキラキラした楽しそうな笑顔に、こちらもたくさんのエネルギーを頂きました。これからもパソナグループでは、地域の皆さんが笑顔になれる活動を推進してまいります。   <日時>2023年3月17日<場所>東京都港区芝1丁目8番23号港区障害保健福祉センター

    続きをみる

  • バガス容器×コンポスト

     パソナグループでは持続可能な社会に向けて様々な取り組みを行っています。今回はバガス容器を用いて行ったコンポストの活動をご紹介。昨年11月、「Well-being」をテーマに世界各国から優秀なシェフが集う料理大会「ワールドシェフ王サミット2022」を開催しました。その大会で使用された容器がバガス容器。バガス容器とはサトウキビの絞りカスを原料に作られた容器で、環境への配慮から今注目が高まっている容器です。大会終了後、使用されゴミとなった75キロにおよぶバガス容器が、パソナチャレンジファームのコンポストへ運ばれ、投入されました。     それから4か月後、農地に赴いたところ、大量のバガス容器は跡形もなくなり、すべて堆肥となっていました。それをパソナグループ社員たちが畑に蒔き耕した後、新しい命の芽吹きを願いながらじゃがいもの苗植えを行いました。パソナ農援隊の村田農園隊長からは、「パソナグループの環境への取り組みに、このような形で関わることができて嬉しい。」とのコメントを頂きました。順調に育てば6月頃の収穫です。夏とともに美味しいじゃがいもができるのを、本プロジェクトに携わったメンバー一同心待ちにしております。   <期間>2022年11月12日~2023年6月頃<場所>兵庫県淡路市野島常盤1510-4 パソナチャレンジファーム

    続きをみる

  • 岩本町ほほえみプラザおすそ分け活動

     パソナグループでは地域にお住いの高齢者の皆様がいきいきと健康にお過ごしいただけるよう、様々な社会貢献活動を実施しています。厚生労働省の決定によりマスクの着用は個人の判断が基本となりましたが、引き続き感染対策を意識して安心してお過ごしいただけるよう、以前から交流のある高齢者複合施設「岩本町ほほえみプラザ」へマスク200枚とアルコール除菌シート80セットを寄付しました。寄付品の梱包作業はパソナグループ本社PASONA SUQAREにてワークショップ形式で開催し、30名以上の社員がボランティアで参加。ラッピングの他、高齢者の皆様への想いを込めた手書きのメッセージカードの制作も行ないました。    一つひとつに手書きメッセージが同封されているのを目にした施設の利用者さんは、嬉しそうに手に取りながら「最高の思い出をありがとう」と大変感激していただいた様子。施設職員の方からも「今後も継続的に繋がりを持てたら嬉しい」と感謝のお言葉を多数頂きました。だんだんと暖かくなってきた春の陽気のように、世代を超えた心温まる活動となりました。今後もパソナグループでは誰もが安心して暮らせる社会の実現のため、地域の皆様に寄り添った活動を継続してまいります。   <日時> 2023年2月20日、24日 <場所> 東京都千代田区岩本町2-15-3 岩本町ほほえみプラザ

    続きをみる

  • JR御坊駅前の清掃活動を実施しました!

    「第一生命和歌山支社 QOL向上プロジェクト」の日高です! 第一生命和歌山支社御坊営業オフィスでは、御坊市との包括連携協定のもと、「地域街づくりに関すること」の取り組みの一環として、2019年からJR御坊駅前の清掃活動を実施しており、今回、2023年5月9日に8回目を実施いたしました。 当日は当支社社員16名に加え、御坊市商工振興課の職員の方3名と地域ボランティアの方2名にご参加いただき、総勢21名で車道沿いの隅にあるゴミの清掃や駅前ロータリー沿いの花壇の除草を実施。通行中の方に「きれいになってうれしい。ありがとう。」とのお声を頂きました。     和歌山支社では引き続き、地域に寄り添った活動・地域課題解決に取り組んでまいります。   【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 和歌山支社担当:日高メールアドレス:Hidaka118@daiichilife.com

    続きをみる

  • 大阪市「はばたき保育園」様で「おみせやさんごっこDAY1」を開催いたしました

    6月15日(木)はばたき保育園(大阪市中央区)の年長クラスで「社会体験版おみせやさんごっこ」を開催いたしました。 「お金博士」が11名のお友達と一緒にDAY1のプログラム <感じて学ぶ「お金ってなんだろう?> ◎話し合いを通じてお金の意味を知る ・昔のお金や世界のお金に触れる ・知っているもの、身近のものがどうやって手元に届くかを知る ・お仕事やお手伝いについて考えてみる を学びました。 子どもたちは、集中して博士の言葉に耳を傾け、元気よく自分の考えを発言し、お家でのできごとを教えてくれたり、疑問に思ったことを聞いてみたり、とても積極的に取り組んでくれていました。 今日の学びを持ち帰り、約2週間に渡り保育園で「チャレンジ」をして貰います。 2週間後、どんなことに「チャレンジ」してもらったのか園児の報告を聞けるのが楽しみです!

    続きをみる

  • 「世界環境デー」の取り組み:ユネスコスクールキャンディデート認定こども園七松幼稚園

    ユネスコスクールの国際デーの取り組みとして、6月5日は「世界環境デー」になっています。地球に優しい取り組みを知り、身近な所からやってみる日です。先生達が、地球に優しい取り組みとは、どのようなことかを劇を通して子ども達にSDGsの「12 つくる責任使う責任」に繋がる取り組みを伝えました。そこから、食べ残し、電気や水などの資源の無駄使いをしないように、限られた資源を大切にすることを考える機会になったことと思います。

    続きをみる

  • ラグビートップリーグ運営ボランティア

     ラグビートップリーグの運営にパソナグループの社員がボランティアとして参加しました。会場への誘導やイベント運営の中で、   スポーツを通して地域の方との交流を図り、2023年は合計8回のボランティア活動に参加。          社員やエキスパートスタッフ、内定者など、延べ100名がスポーツの力で江戸川エリアを盛り上げました。 活動を通して、地域の方やラグビーファンの方との交流も生まれ、「いつも試合運営のサポートをありがとう!皆さんが笑顔で元気になります!」など嬉しいお声をいただくことも多くありました。   <日時>2023年1月14日、21日、29日 2月19日、25日 3月18日、4月8日、22日 <場所>江戸川区陸上競技場

    続きをみる