みんなの投稿

フリーワード

SDGsの取組内容

みんなの投稿一覧

「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されているみなさんからの投稿です。

  • 空気が読めないって言われちゃうあなたにはこんな才能が!

    空気が読めないって言われるあなた   またやってしまった〜💦 なんて落ち込んでる場合では  ないですよ〜   だってそこにこそ 才能が隠れているから   ズバッと指摘できるのは 頭の回転が速いってこと✨     躊躇せずに堂々と発言できる力は なかなか養えなえるものでは ありません!   そんなあなたは ズバリ 決断力が必要なリーダーに 向いています!     自信を持って 多くの人を導いてくださいね💕   こちらも参考にしてね https://www.youtube.com/watch?v=1dZ0qOQ6LE0  

    続きをみる

  • 【国歌プロジェクト№12】ヨルダン・ハシミテ王国 Hashemite Kingdom of Jordan المملكة الأردنيّة الهاشميّة

    2024年5月15日公開 https://youtu.be/51aooHu3p6I アラブ・イスラーム学院同窓会企画 ♪「アラビア語 国歌プロジェクト」♬~みんなで歌おう~ アラビア語を公用語とする約30か国の国歌を覚えて歌えるようになり、 アラビア語学んだことを忘れない、新たに学び知ること、 そして歌を通じて、日本からアラブ諸国へ敬意を表わし国際貢献に繋げること。を目的に活動しております。 私たちは、2025年日本国際博覧会が開催されるまでにすべてのアラビア語を話す国の国歌を歌うことを目指しております。 みんなで盛り上げていきましょう! أھلا وسھلا بأصدقائنا العرب. نرحب بكل المشاركین العرب في إكسبو2025 أوساكا الیابان. ھذه ضیافتنا من القلب إلى القلب على شكل النشید الوطني. مشروع غناءِ الأناشید الوطنیة العربیة رابطة خریجي المعھد العربي الإسلامي في طوكيو Assalamu alaikum to all the officials, fans and visitors from Arabic-speaking countries, welcome to Expo 2025. We are thrilled that it will be held in Japan for the first time since Aichi Expo 2005. The volunteer group of Arab Islam Institute Tokyo Alumni is proud to show its hospitality in the form of national anthems of Arab countries on this channel. Thank you for subscribing and keep your eyes on us!

    続きをみる

  • マツダ系販売会社による企業技術講習開催

    2024年4月22日、京都市のYIC京都工科自動車大学校様にてマツダ系販売会社グループによる企業技術講習を開催しました。 京滋マツダ様、京都マツダ様、大阪マツダ様、奈良マツダ様、関西マツダの5社が協賛し「人馬一体」のクルマづくり、「ロータリーエンジン」の独自性についての講演、同校卒業生の若手サービスエンジニアによる、迅速・丁寧なプロの整備作業の実演を行いました。 実習場には、レストアされたRX-7(FD型)、レースに出場したロード―スター(NB型)、最新のMX-30 R-EV、ロードスター(ND型)を展示し、学生の皆様に見て触れていただきました。 自動車整備士を目指す学生の皆様にとって、今回の企業技術講習が将来に向けての貴重な体験となれば幸いです。

    続きをみる

  • 共創が生み出す相乗効果「アカカベ健康フェア2024」を開催

    5月11日、「アカカベ健康フェア2024」を大阪市中央区にあるOMMビルで開催しました。当日は約5000名のお客様が来場。会場ではメーカー様のブース出展や、当社が連携する行政、スポーツチームなどのステージイベントのほか、薬剤師による「ちびっこ薬剤師体験」、管理栄養士による「栄養相談」、またビューティスタッフによる肌診断やメイク体験等を実施しました。別会場ではドクターによる健康講演会も行われ、各ブース終日多くのお客様でにぎわいました。 当日は、大阪・関西万博「TEAM EXPO2025」 共創チャレンジで当社が参画している「ステハジ」を運営する、OSGコーポレーション様もブースを出展。たくさんの方がブースを訪れ、海洋プラスチックゴミが環境に及ぼす影響を身近に感じていただきました。 また包括連携協定を締結している大阪府からは、アスマイル、健活10、大阪・関西万博の3つのブースが出展。ステージでのPRにはもずやん、ミャクミャクも登場し大きな注目を集めました。 「マチイク」に取り組む当社は、連携する企業、行政、スポーツチームのみなさまの取り組みや思いを、これからもイベント等を通じて発信していきます。          

    続きをみる

  • 腸のすごい秘密セミナー開催しました!

    5月11日、大人気の腸のすごい秘密セミナーを 開催しました。   今回は、大学生~50代、親子で参加して下さる方も!   腸の大切さは、メディアでも取り上げられる機会も増えましたが ウンチは汚い物ではなく、自分の体の事を知らせてくれる 大切なお便りである事を幼少期から知る機会を作っていきたい。   そんな思いを持って活動しているので、今回大学生が腸の大切さに 関心を持って下さった事も嬉しかったです。   なぜこんなに腸が大切といわれているのか? セミナーに参加して改めてよく分かった! 腸内環境は指紋と同じように一人ひとり違うことにびっくりした。 自分に合った腸活の方法を知りたい! そんなご感想を頂きました。   実際、自分に合った腸活を取り入れてから、 気分が安定しご機嫌に過ごせるようになった!という体験談もあり 毎日イキイキすごせる心と体作りが『腸を整えることで出来るんだよ!』と 改めて沢山の方に伝えていきたいと感じました。   ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。   ◎腸のすごい秘密セミナー 5月 15(水)20時半~22時 20(月)20時半~22時 30(木)14時~15時半 お申込はコチラ https://docs.google.com/forms/d/1lf7Gx0o2CwutnP0uY_vx56c4rsF_wtsXcdoEOTa14bg/viewform?edit_requested=true

    続きをみる

  • ライスワークとライフワーク

    突然ですが あなたは今のお仕事を楽しめていますか?   今日は自分を知ることで得られる お仕事の可能性について一緒に考えたいと思います。       ライフワークそして ライスワークという言葉をご存知でしょうか?     ライフワークとは 自分の人生をかけられるほどのお仕事であり、 天職という言い方をすることもありますね。 やりがいを感じながら 自分も他人も喜ばせることができる働き方とも言えます。     一方 ライスワークというのは ライス=お米 つまり好き嫌いや得意不得意はともかく 食べるためにやるお仕事です。       あなたはどちらのお仕事をしたいでしょうか‥‥     もしかしたら ・食べるために働くのは当たり前 ・仕事は我慢してやるもの ・好きな仕事で食べていけたら苦労しない   なんて思う方もいらっしゃると思いますが、     実は、自分を知ることによって ライフワークを見つけることができるんです。     「自分には何も得意なことがない」 と思っている方も大丈夫!     自分では気づいてなくても あなたにしかできないこと きっと見つかります     そして   自分を知ることで ライスワークと ライフワークが同じという 理想の生き方だってできちゃいます!       自分を知ると未来が変わる! 自分を活かすと命が輝く!     私たちの共創チャレンジはこちら https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/1460   自分のライフワークを見つけたい方はこちらの公式LINEにご登録の上、まずは体験してみてくださいね https://lin.ee/QJYjZvE  

    続きをみる

  • \「エヌプリー」の絵描き歌の動画を制作しました/

    ■価値を明確に! 分かりやすく伝える力の育成を図ります!■ -公開1日で1000回超の再生に感謝です!-  新聞形式プリント教育法「新プリ」の犬型キャラクター「エヌプリー」の絵描き歌の動画を制作しました!  歌詞付きで、イラストを簡単に描けるようにしているので、ぜひ子どもたちと共に楽しんでみてください!  絵描き歌の練習は、絵を描く力はもちろんですが、例えばこんな力の育成につながると考えています! ・物事を具体的に示す表現力・ものを何かに例える比喩力・ゴールに向かって物事を整える構成力  これらは、物事の価値を明確にして分かりやすく発信するために必要な力です! エヌプリーが描けた後は、ぜひ絵描き歌作りにも挑戦してみてください!  動画はYouTubeで公開し、1日で1000回以上再生していただきました! ご視聴いただいた皆さまに感謝申し上げます! https://www.youtube.com/watch?v=Gywh75QIHE4 +☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆◆お問い合わせは、プラススターHRホームページの問い合わせフォームからお願いいたします。

    続きをみる

  • ついついやっちゃう『おせっかい』そんなあなたの才能は?

    またおせっかいをしてしまった〜 と反省しているあなたの才能を ずばりお伝えしちゃいます!     ついつい見ていられなくて手を差し伸べたり 声をかけてあげられるあなたは 人情深い素敵な人です。     他人に寄り添えるあなたは タイプを見分けてピッタリの人を紹介したり モノをつなぐお仕事が向いてるかも しれません。     ぜひ まわりの人やモノを観察して ご自身の才能を活かしてくださいね!       こちらも参考にしてね〜 https://www.youtube.com/watch?v=in3Ec6E5wGY&list=PLQdJ9EKRKeExW8Kz2vrQN0XXC37j8gZ0C&index=6

    続きをみる

  • \新聞形式プリント教育法「新プリ」キャラのマンガ/No.71

    ■登場人物■ 名前:NP(エヌピー)誕生日:8月9日(野球の日)性格:素直(エヌプリーの従兄弟。エヌプリーに憧れる)特技:短距離走趣味:マンガ好きなもの:高校野球苦手なもの:おばけくせ:「ふーん」が口癖夢:メジャーリーガー 名前:エヌプリー誕生日:2023/4/18(発明の日)性格:普段はおっとりしているが、えんぴつを手にすると情熱的になる特技:事実を分かりやすく、価値を明確に表現すること趣味:新聞紙を紙飛行機にし、魔法のじゅうたんのように行きたいところに行くこと好きなもの:情熱苦手なもの:何が言いたいのか分からない発言くせ:気持ちが高まってくると語尾が「N(ニュー)」(ギリシャ語アルファベット読み)になる夢:新聞記者 名前:ウィズ誕生日:7月16日(世界ヘビの日)性格:冷静沈着特技:的確な(時には毒がある)ツッコミ(実は「知恵の神」の力を持っている)、異世界でなじむ(実は「先生」の世界から「犬」の世界にやってきた)趣味:一皮むけること好きなもの:リンゴ苦手なもの:蚊取り線香くせ:つえがあると巻きつきたくなる夢:「的確なツッコミ」を通して「夢」の実現をサポートする +☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆◆お問い合わせは、プラススターHRホームページの問い合わせフォームからお願いいたします。

    続きをみる

  • 真面目に学会発表

    昨日・一昨日(5/12、5/11)はPaTaKaRUSHの学会発表(一般口演)を真面目に長崎で(日本デジタル歯科学会)。alexaやOK Googleのような音声認識を応用すると「パパパパ」は文章ではなく、またパに続く単語/文字候補の予測がしにくいので通常の「言語モデル」は不適。そのため「パタカラ」の「4文字の世界観」の音声認識で開発してきた苦労もお話しました。

    続きをみる

  • 2024年5月5日 Virtual BonOdori 盆踊りで世界をつなごう@百済寺跡

    5月5日、日本とアメリカでのVirtualBonOdoriを開催! 生唄で万博音頭・交野節編も唄い・踊ってまいりました! 詳細は下記ブログよりぜひ! https://ameblo.jp/stadus-kawachi/entry-12851942002.html

    続きをみる

  • 【大阪・関西万博共創チャレンジ】私たちには「わくわくする読書会」がある~♪♪VOL13

    今回は、昨年秋のまちライブラリーブックフェスタで得たご縁から、近畿大学で近大読舒会のみなさんと、万博テーマ事業プロデューサー小山薫堂さんのメッセージにちなんだ本を持ち寄り、読書会を開催しました。その人それぞれの「おいしいと感じる食事」を交換しあう場となりました。【日 時】5月11日(土)10:00~11:30【場 所】近畿大学アカデミックシアター(東大阪市)【テーマ】食を通じて、いのちを考える【持ち物】食に関する本 or小山薫堂さんの本 【参加者】8名   ■読書会で読まれた本「おいしいごはんが食べられますように」「お味噌知る。」「きょうの料理 七十二候」「グレープフルーツ・ジュース 」「深夜食堂」「ジョコビッチの生まれ変わる食事」「随筆 一食入魂」「ちょっと具合のよくないときのごはん」 ■気づきと小さな一歩・忙しい時のごはん、ゆっくり大切な人と食べるごはん、、、 食事の目的を考えてみるといいかも・お腹が満たされると心も満たされる・楽しい気分で食事をとろう・味を感じながら食事をとってみる・話を聞きながら心根の優しを感じた・本を通じてその人を知ることができる読書会で幸せな気持ちになれた

    続きをみる