みんなの投稿

フリーワード

SDGsの取組内容

みんなの投稿一覧

「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されているみなさんからの投稿です。

  • しらたかキャンプ場 調査飛行

    ずっと住み続けられる田舎づくりに尽力している 岐阜県恵那市明智町のしらたかキャンプ場の空撮調査 もちろん特定飛行なし、第三者なし、登録機体で調査 SDGs目標達成のための飛行で しらたかキャンプ場 | 日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト【なっぷ】 (nap-camp.com)   サスティナビリティー社会を共創しよう

    続きをみる

  • 明智光秀生誕の地、落合砦から見る明知城と諏訪ケ根砦 **********ドローンで作る持続可能社会 明智光秀の生誕地(落合砦)50メートル上空から ドローン撮影しました 武田勝頼の落とした明知城が右手に 左手はるか前方には織田軍の最前線諏訪ケ根砦が見えます 戦国時代の緊迫感を感じます 仮面の忍者、赤影の視点をどうぞ フェイスブックに動画公開してます ドローンの飛行体験、撮影体験で観光需要を こ

    明智光秀生誕の地、落合砦から見る明知城と諏訪ケ根砦   **********ドローンで作る持続可能社会 明智光秀の生誕地(落合砦)50メートル上空から ドローン撮影しました 武田勝頼の落とした明知城が右手に 左手はるか前方には織田軍の最前線諏訪ケ根砦が見えます 戦国時代の緊迫感を感じます 仮面の忍者、赤影の視点をどうぞ フェイスブックに動画公開してます   ドローンの飛行体験、撮影体験で観光需要を これも持続可能な地域社会のための活動です

    続きをみる

  • 安全安心に ドローンで 屋根点検 雨樋点検 瓦点検 

    ドローンで作る持続可能な共創社会   ご近所の屋根、雨樋の様子確認しました。   台風シーズンを前に、屋根の様子を確認したいとのこと。   高齢でもあり、梯子には危険を感じておられました。   無理をして怪我をされては大変。   ドローンの出番です。   きれいな動画でくまなく点検。   きれいな雨樋に安心しておられました。   ドローンは持続可能な社会の共創に役立ち、   そしてSociety 5.0の目指す社会のイノベーションになる可能性を見ました。

    続きをみる

  • ドローンの自動航行で農地を守ろう  --飛行の様子

      共創チャレンジ ドローンで作る持続可能な共創社会  先日の自動航行の様子をフェイスブックに掲載しました。 ぜひご覧ください。 しばらくカラスがいなくなりました。

    続きをみる

  • ドローンの自動航行で農地を守ろう

    ドローンで作る持続可能な共創社会 ドローンの自動航行アプリケーションを導入しました。 定期的に農地の上を飛行し、害獣から守ります。 山に住む動物たちとの適切な棲み分けができますように。   詳細はフェースブックを御覧ください。 動画も近日アップします。

    続きをみる

  • 結果報告 水田のらくらく調査

    ドローンで作る持続可能な共創社会 7/17-18 雨もあり晴れもありで蒸し暑い中 水田の雑草等の調査。 本来ならば、長靴を履いてアブに刺されないように厚着して、 炎天下、ヌルヌルの田んぼの中を一歩ずつ。 でも、ドローンなら、短パンにサンダル、涼しい木陰から確認作業できます。 問題点なければ、終了。 あればピンポイントで作業に入ります。 最小限の労力でメンテナンス完了。 余った時間で、持続可能な農業へ。 一歩でも近づきたいですね。

    続きをみる

  • 結果報告 水田の草取りのタイミングは? 

    共創チャレンジ名:ドローンで作る持続可能な共創社会 7/9-10で予定していたドローンを利用した水田の調査は雨で中止になりました。 ドローンは雨の日には利用が難しいですが、好天の際は大変役立ちます。 代替日は7/17-18の予定です。

    続きをみる

  • 薬剤を使わないスズメバチの巣駆除

    スズメバチの巣作りが始まっています。危険なスズメバチの営巣を許さず、安全な地域に。 本来、蜂は益虫です。しかしスズメバチは危険です。毎年多くの人が被害にあっています。 一度営巣が始まれば、近寄ることは危険です。 しかしドローンならば、刺されることもなく近くを飛行し、蜂を追い払うことができます。 先日も営巣初めて間もない巣から蜂を追い出しました。 これがその画像です。 もぬけの殻になった巣を除去しました。 khf03046@nifty.com

    続きをみる

  • 結果報告 水田の草取りのタイミングは? 

    心配だった雨もなく、田植え後一ヶ月の水田の上を飛行。 まだ30日では、カヤツリグサなどの繁茂は確認されず。 水田の真ん中あたりは、日々確認しづらくなってきています。 今後も続けていきます。

    続きをみる

  • 水田の草取りのタイミングは?

    水田の草取りは重労働です。 外から見ただけでは、ジャストタイミングで必要な場所に 作業に入ることができす、二度手間になることも。 事前に上空からの画像や動画があれば、作業効率が格段に 上がります。 そこで 来る2022年6月11日午前9時。 知人の水田上空を飛行。 動画を見ながら雑草の繁茂を確認する、 実証実験を開催します。 様子は後日報告しますが、見学もできるようにしたいと思います。 場所は岐阜県恵那市近郊。 希望者はメールでお問い合わせください。 khf03046@nifty.com 正村まで  

    続きをみる