みんなの投稿

フリーワード

SDGsの取組内容

みんなの投稿一覧

「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されているみなさんからの投稿です。

  • 課外授業|若葉中学校(名古屋市)

    2024年1月23日(火)、名古屋市立若葉中学校の1年生5名に来訪いただき、2時間の課外授業を実施いたしました。   授業の様子   最初に会社概要や折兼の取り組み、食品業界を取り巻く環境問題について説明するとともに、食品包装の大切さについて考えてもらいました。また、事前学習してもらった内容をもとに、インタビューではより折兼について知ってもらいました。   その後、実際にいろんな素材の容器に触れてプラスチックとその他の素材の違いを理解してもらうとともに、容器に表示されたマークにも注目して興味を持って調べてもらうことができました。   プラスチックの優れた特徴について学んでいただき、プラスチックが便利な素材であることを再認識してもらいました。 同時に環境にやさしい商品にも着目してもらい、使い捨てプラスチックの削減に取り組む大切さも学んでいただきました。   課外授業のご依頼をお待ちしております   折兼では、課外授業に対応することができます。ご依頼に関しては、以下のお問い合わせフォームよりお願いいたします。   お問い合わせはこちら   折兼は、グループ全体で次代を担う子供達へのESD(持続可能な開発のための教育)の取組に力を入れてまいります。

    続きをみる

  • SDGsバガスコンテストの表彰式を開催しました!

    2023年12月16日(土)、名古屋プライムセントラルタワーにて、バガスコンテストの表彰式を開催いたしました。     表彰式の様子について     表彰式では、弊社の社長より表彰状と副賞をお渡しするとともに、受賞者より作品に対するコメントをいただきました。また、受賞者全員と記念撮影を行いました。   表彰式終了後は受賞者同士の交流会を行うことで、受賞者と保護者、全ての来場者に和気あいあいと過ごしていただく事ができました。     多数の応募作品の中から、グランプリ1名、準グランプリ2名、グッドで賞10名の合計13名の受賞者が決定いたしました。   受賞作品について     バガスコンテストについて   バガスコンテストとは、次代を担う子ども達にバガス(サトウキビの搾りかす)と触れ合う機会を作り、新しい事業の創造活動の活性化に貢献することを目的として開催されたコンテストです。 バガスのオリジナルキャラクターを創造するバガスキャラクター部門と、バガス紙からできた貯金箱に思い思いの絵を描いて、オリジナル貯金箱を制作するバガス貯金箱部門の2部門にて募集し、全国より多数のご応募をいただきました。   第1回SDGsバガスコンテスト開催について

    続きをみる

  • 受賞|第24回グリーン購入大賞 優秀賞

    折兼グループは、第24回グリーン購入大賞において優秀賞を受賞いたしました。   グリーン購入大賞とは   グリーン購入大賞は、環境や社会に配慮した製品やサービスを環境負荷低減と社会的責任の遂行に努める事業者から優先的に購入する「グリーン購入」の普及・拡大に取り組む団体を表彰する制度として、1998年に創設されました。 第24回グリーン購入大賞では、持続可能な調達(消費と生産)を通じたSDGsの目標達成、特に、脱炭素社会やサーキュラーエコノミーの実現に起用する取り組みを募集し、審査が行われました。また特別部門では、持続可能な農林水産業の実現に向けた取り組みを対象とした「農林水産特別部門」を設けられました。   グリーン購入ネットワーク GPN|トップページ   受賞ポイントについて     本来廃棄される生物資源を利用し、プラスチック資源の使用を抑制するとともに、生分解させ、堆肥として再利用できる取り組みは継続性・発展性の観点より評価をいただきました。また、消費段階での温室効果ガス削減に大きく貢献するおともに、容器そのものとしての性能が優れているので、継続性・発展性が期待できる製品である点も評価いただいております。   受賞したバガスシリーズについて     バガス容器とは、サトウキビの搾りかすであるバガスに竹や麦わらを混ぜ合わせて作られた容器です。本来廃棄される植物を有効活用して作られている点や、生分解性を有している点、CO₂排出量の削減効果が環境に優しいと言われています。   弊社のバガスシリーズは使い捨て容器では初めての事例として、世界基準で安全性を証明できるHACCP International認証を取得しております。バガスシリーズに関する詳細は以下のページよりご覧いただけます。   折兼ラボ|プラスチックの代替素材として注目のバガスとは?   【世界初】パックスタイルのバガス商品(AB/BBシリーズ)がHACCP Internationalの認証を取得しました   バガスフードサイクリングについて     こちらでは、バガスの生分解性を活かした教育活動やフードサイクリングの取り組みに関する記事を掲載しております。   フードサイクリングに関する記事|親子で環境問題を学べる実験をしてみよう!「折兼バガスチャレンジ!」とは?  

    続きをみる

  • 展示|第2回 TEAM EXPO 2025 自然・環境セッション

    2023年11月30日(木)、おおさかATCグリーンエコプラザにて開催された「第2回 TEAM EXPO 2025 自然・環境セッション」に参加しました。   当日の様子     万博500日前イベントとして開催され、30団体が出展して各企業の取り組みを展示されました。弊社は、海で分解する釣りエサ容器の「ベイトバガスパック」やバガスフードサイクリングを展示し、「バガス=エコ=折兼」の紹介をしてまいりました。ピッチ登壇においてもバガスとエコの取り組みについて発表させていただきました。今後もグループ全体で環境問題への取り組みを進めてまいります。   折兼ラボ|自然に還るバガス製の釣りエサ容器を紹介   ニュース|「TEAM EXPO 2025」自然・環境セッション  

    続きをみる

  • SDGsキッズスタートアップアドベンチャー2023に協力しました

    2023年11月25日(土)~26日(日)、SDGsキッズスタートアップアドベンチャーに参加・協力いたしました。   SDGsキッズスタートアップアドベンチャーとは   SDGsキッズスタートアップアドベンチャーは国際連合地域開発センターとMTG-Venturesが連携した子供向けのSDGs教育啓発事業です。次代を担う小学生とボランティアが1泊2日のキャンプを通じて、SDGsをベースにした「世界のミライ」を体感するイベントです。   SDGsキッズスタートアップアドベンチャー|トップページ   キャンプの様子     今回は養老町と桑名市にて開催されました。2日間で子ども達は、ミズノテクニクス様のバット職人の技やリサイクルの森での分別・焼却施設の見学、神馬の湯やなばなの里など、企業の見学を行いました。また、自然とのふれあいとして薪割りや火起こし体験、星空教室などを実体験しました。     折兼からは2日間の活動で使用するえいせいしざいや、全ての食事で使うバガス容器とカトラリーを提供しました。また、弊社社員よりバガス容器の説明や食品業界を取り巻く環境問題についてご紹介しました。養老町に埋める場所を提供いただき、使用したバガス容器を土に埋めて分解過程の実験を行う「折兼バガスチャレンジ!」も実施しました。   この2日間を通じて、子ども達はSDGsに対する学びを深め、環境問題に対する意識を高めてもらうことができました。   折兼ラボ|親子で環境問題を学べる実験をしてみよう!「折兼バガスチャレンジ!」とは?

    続きをみる

  • 参加|COOL CHOICE 2023 in Shizuoka

    2023年11月18日(土)に静岡グランシップにて静岡鉄道株式会社様主催「COOL CHOICE 2023 in Shizuoka」に清水エスパルス様と共同で参加いたしました。   COOL CHOICE 2023 in Shizuoka   COOL CHOICE 2023 in Shizuokaとは   COOL CHOICE 2023 in Shizuokaとは、環境に配慮した賢い選択である「ゼロカーボンアクション」を体験できる一日を提供するイベントです。日常を楽しみながら、環境に優しい選択である「クールチョイス」をするためのきっかけづくりとして、イベントやブース出展の他、CO₂排出の少ない「静岡電車・バス」を無料にするなどの取り組みを行っております。   清水エスパルス様と共同の回収コーナーについて     会場内のキッチンカーで提供される食事には、弊社のバガス容器を使用していただきました。使用済のバガス容器は回収コーナーにて分別回収いたしました。 バガス容器を回収コーナーで分別していただくと、先着で300名にバガスが混ざった土にIAIスタジアムとおない種類の芝の種が入った「IAIスタジアム芝育てキット」をプレゼントしました。 回収コーナーでは、清水エスパルス様と弊社の取り組みを紹介するほか、バガス容器の実際に分解した堆肥を来場者の目でみてもらうことで、容器が分解することを学んでいただきました。   環境問題の啓発活動に積極的に取り組んでまいります   SDGsについての啓発イベントや小中学校・高校生を対象にした課外授業に関するとお問い合わせは、以下のお問い合わせフォームよりお願いいたします。   お問い合わせはこちら   折兼グループは、グループ全体で次代を担う子ども達へのESD(持続可能な開発のための教育)の取り組みに力を入れてまいります。

    続きをみる

  • 展示|2025年日本国際博覧会「International Participants Meeting(国際参加者会議)2023 Autumn」

    2023年11月14日(火)~15日(水)、大阪市にて開催された国際参加者会議2023秋の「TEAM EXPO 2025」プログラムブースにて、弊社が本プログラムに登録する共創チャレンジについて紹介いただきました。   025年日本国際博覧会「International Participants Meeting(国際参加者会議)2023 Autumn」開催報告     国際参加者会議2023年秋について     「国際参加者会議2023年秋(IPM 2023 Autumn / International Participants Meeting)」とは、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が、2025年大阪・関西万博への参加表明をしている国・地域や国際機関に対して、パビリオン出展にかかる各種情報の提供を行うことを目的に開催する国際会議です。 各国・地域、国際機関の国際博覧会責任者が出席し、万博テーマへぼ理解をより深めていただくためのセッションや、パビリオンの内外装や展示工事、運営準備、催事の計画など、多岐にわたる事項についてガイダンスとディスカッションを行います。     弊社の展示について     弊社が現在力を入れて商品展開を進めているバガスシリーズに関する共創チャレンジ「パッケージ エコ化プロジェクト!」の取組みが紹介されました。かいがいからの参加者をはじめ多くの方々に、弊社の取組みを知っていただくことができました。   今後もグループ全体で環境問題への取り組みを進めてまいります。  

    続きをみる

  • 出展|みらいのたからばこ in 大阪

    2023年11月11日(土)~12日(日)、インテックス大阪にて開催されるみらいのたからばこ in大阪へ、学研キッズネット(株式会社ワン・パブリッシング様)とコラボで出展いたしました。     本イベントについて 本イベントは、日本最大級の子どものお仕事体験イベントです。さまざまな職種や業種に触れることで、子どもたちに夢や希望を見つけるきっかけをサポートするとともに、イベントを通じて企業や行政、大学、地域がつながり地域共創で叶えるウェルビーイングな社会を目指します。   みらいのたからばこ in大阪     学研キッズネットについて   学研キッズネットは、株式会社ワン・パブリッシングが運営する、小・中学生向けコンテンツポータルサイトです。最盛期には670万部の部数を誇った学年誌「科学」と「学習」から派生し、1996年よりローンチ(開始)して以降、先進的な「子ども向けオンラインコンテンツサイト」として学校教育現場でも重宝されています。 2020年には「SDGs」について楽しく学べる学習まんが「地球防衛隊SDGs」をスタートさせ、さらに2021年には動画を中心とした新しいキャリア教育コンテンツ「シゴトのトビラ」を立ち上げるなど、時世に応じた新しい学びを提供しています。 学研キッズネット     弊社ブースについて     弊社ブースでは、「地球にやさしい容器をつくるおしごと」をテーマに、食品容器がなぜ必要なのか、容器の課題と環境問題との関係、土や水に分解されるバガス容器に関する内容をパネルや展示で解説いたしました。食品容器デザイナーのお仕事体験として、地球にやさしい容器のデザインを考えてもらったり、バガスを実際につ一に埋める体験などをしていただきました。 本イベントを通じて、参加いただいた子ども達にバガスについて理解してもらうことができました。     環境問題の啓発活動に積極的に取り組んでまいります SDGsについての啓発イベントや小中学校や高校生を対象にした課外授業に関するお問い合わせは、以下のお問い合わせフォームよりお願いいたします。   お問い合わせはこちら   折兼グループは、グループ全体で次代を担う子ども達へのESD(持続可能な開発のための教育)の取り組みに力を入れてまいります。

    続きをみる

  • 課外授業|岐阜市立加納中学校

    2023年9月29日(金)、岐阜市立加納中学校の6名を対象に、2時間の課外授業を実施いたしました。   当日の様子     折兼の会社概要や仕事について説明した後は実際に容器を触ってグループディスカッションをしてもらいました。 普段何気なく手に取っている容器がどのような素材でできているのか、どのようなマークがついているのかを見てもらうとともに、 プラスチックと非プラスチックの容器の特長についてそれぞれ考えてもらいました。   最後には折兼が環境問題に取り組むきっかけや働き方に関する質問がありました。 2時間を通じて使い捨て容器にさまざまな素材が使われていることを学んでいただきました。     課外授業のご依頼をお待ちしております   折兼では、学校の課外授業に対応することができます。 ご依頼に関しては、以下のお問い合わせフォームよりお願いいたします。   お問い合わせはこちら   折兼は、グループ全体で次代を担う子ども達へのESD(持続可能な開発のための教育)の取り組みに力を入れてまいります。

    続きをみる

  • 課外授業|愛知県立蒲郡高等学校

    2023年9月21日(木)、愛知県蒲郡市にある蒲郡高等学校1年生の240名を対象に企業におけるSDGs活動について学ぶ課外授業を実施いたしました。   授業の様子     折兼の働き方についてご紹介した後は、食品業界を取り巻く環境問題について学んでもらうとともに、折兼のSDGsへの取り組みについてお話ししました。 企業にとってはSDGsへの取り組みがいかに大変であるかということを感じていただき、SDGsの取り組みには消費者の理解が必要であることを学んでいただきました。   課外授業のご依頼をお待ちしております 折兼では、学校の課外授業に対応することができます。ご依頼に関しては、以下のお問い合わせフォームよりお願いいたします。   お問い合わせはこちら   折兼は、グループ全体で次代を担う子ども達へのESD(持続可能な開発のための教育)の取り組みに力を入れてまいります。

    続きをみる

  • 課外授業|愛知県立蒲郡高等学校

    2023年9月21日(木)、愛知県蒲郡市にある蒲郡高等学校1年生の240名を対象に企業におけるSDGs活動について学ぶ課外授業を実施いたしました。     授業の様子     折兼の働き方についてご紹介した後は、食品業界を取り巻く環境問題について学んでもらうとともに、折兼のSDGsの取り組みについてお話ししました。 企業にとってSDGsへの取り組みがいかに大変であるかということを感じていただき、SDGsの取り組みには消費者の理解が必要であることを学んでいただきました。       課外授業のご依頼をお待ちしております   折兼では学校の課外授業に対応することができます。ご依頼に関しては、以下のお問い合わせフォームよりお願いいたします。   お問い合わせはこちら   折兼は、グループ全体で次代を担う度もたちへのESD(持続可能な開発のための教育)の取り組みに力を入れてまいります。

    続きをみる

  • 課外授業|学校法人豊橋中央高等学校

    2023年9月15日(金)、愛知県豊橋市にある豊橋中央高等学校2年生を対象に、SDGsに取り組む企業の事例紹介をテーマとした課外授業を実施いたしました。   授業の様子   まず、折兼の会社概要や働き方について紹介するとともに、食品業界において起こっている環境問題とSDGsへの取り組みについて紹介しました。 その後、グループでの話し合いを通じて企業がSDGsに取り組むことの難しさについて考えていただきました。   SDGsに取り組むことは企業に求められているものの、実際はコスト面などで様々な障壁が存在することを学んでいただきました。   課外授業のご依頼をお待ちしております   折兼では、学校の課外授業に対応することができます。 ご依頼に関しては、以下のお問い合わせフォームよりお願いいたします。   お問い合わせはこちら    

    続きをみる