みんなの投稿

フリーワード

SDGsの取組内容

みんなの投稿一覧

「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されているみなさんからの投稿です。

  • 四天王寺大学短期大学部で「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」の出張授業を実施!

    「第一生命大阪南支社 地域に寄り添うプロジェクト」の安廣です!   第一生命大阪南支社は、住み続けられるまちづくりとして地域の幅広い年代の皆さまへ、当社が開発した消費者・金融保険知識をすごろく形式のゲームで学ぶことができる「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」のご案内を行っています。  今回、2023年7月7日、四天王寺大学短期大学部にて約80名の生徒さんを対象に、ライフデザイン授業の一環として「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」 を実施しました。当取組みは昨年度に引き続き、四天王寺大学よりご依頼を受け実施したものです。   授業では、生徒さんは真剣にゲームに取り組まれ、ライフイベント、病気やケガなどのリスク、振り込め詐欺や架空請求といった消費者被害事例やその対策などをゲーム内で知ることで、お金の大切さや将来に備えることの重要性について楽しみながらもしっかりと学んでいただくことができ、「これからの人生は想像以上にお金が必要になること分かり、その大切さを痛感しました」「様々なライフイベント・消費者被害事例についてゲームを通じて楽しく知ることがきできた」などのお声をいただきました。   「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を活用した出張授業やセミナーにご興味がございましたら、以下【問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい!    第一生命大阪南支社は引き続き、地域に寄り添った活動・課題解決に一生懸命取り組んでまいります!     【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 大阪南支社担当:安廣メールアドレス:Yasuhiro062@daiichilife.com

    続きをみる

  • 大阪市住之江区のまる得健診にて血管年齢測定ブースを出展!

    「第一生命大阪南支社 地域に寄り添うプロジェクト」の安廣です!   第一生命大阪南支社では、住み続けられるまちづくりとして、日ごろより地域に寄り添った地域貢献活動に取り組んでいます。今回、2023年6月23日、住之江区役所で実施された「まる得健診(※)」にて、特定健診にご来場された区民の方々を対象に血管内の状態から年齢を測定し、実年齢と比較して健康状態を見直すことができる「血管年齢測定」のブースを出展しました。   ※まる得健診(検診)とは住之江区内の特定健診実施のうち年2回「結核健診」や「骨粗しょう症健診」の同時開催や、さらに「体力チェック」や「血管年齢測定」、「体験型食育ブース」などの「まる得コーナー」の併設など、来場される区民の皆さまにとってお得な健診のこと   当日、当社ブースへは73名の方々にお越しいただき、実年齢との差異に一喜一憂され、「健康増進を意識する貴重な機会となりました」とのお声を頂戴しました。次回は2023年10月27日にブース出展を予定しています。   第一生命大阪南支社は引き続き、地域に寄り添った活動・課題解決に一生懸命取り組んでまいります!  

    続きをみる

  • 『アフラックペアレンツハウス大阪』で清掃ボランティア活動を実施しました!

    「第一生命大阪南支社 地域に寄り添うプロジェクト」の安廣です!   第一生命大阪南支社では、住み続けられるまちづくりとして、日ごろより地域に寄り添ったボランティア活動に取り組んでいます。今回、2023年5月25日に公益財団法人がんの子どもを守る会が運営する、小児がんなどの難病の子どもとそのご家族のための総合支援センター『アフラックペアレンツハウス大阪』で、清掃のボランティア活動を実施しました。   『アフラックペアレンツハウス大阪』は、自宅から離れた病院で治療を受ける子どもとそのご家族が宿泊もできる施設です。今回は、各部屋の清掃やお布団・シーツ等寝具のセットを清掃いたしました。 当清掃ボランティア活動は2022年より実施しています。清掃後には公益財団法人がんの子どもを守る会よりお礼のカードを頂戴するなど、活動の励みとなっています。 第一生命大阪南支社は引き続き、地域に寄り添った活動・課題解決に一生懸命取り組んでまいります!       【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 大阪南支社担当:安廣メールアドレス:Yasuhiro062@daiichilife.com

    続きをみる

  • ワークショップイベント「ATC SDGs ART展」で「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」のブースを出展!

    「第一生命大阪南支社 地域に寄り添うプロジェクト」の安廣です!   第一生命大阪南支社は、住み続けられるまちづくりとして地域の幅広い年代の皆さまへ、当社が開発した消費者・金融保険知識をすごろく形式のゲームで学ぶことができる「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」のご案内を行っています。 今回2023年4月14日に大阪南港にあるATCにて開催された「ATC OSAKA MIRAI EXPO(※)」内のワークショップイベントである「ATC SDGs ART展」へ「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」のブースを出展しました。 ※「ATC OSAKA MIRAI EXPO(※)」とは、2025年大阪・関西万博の開催2年前となる2023年4月13日(木)~16日(日)の4日間、大阪南港ATCにて開催された、社会課題や環境問題の解決に向けた先端技術や取組みを発信するイベント   当日は、当支社社員2名が参加し、当社の地域課題解決に向けた取組みなどをご紹介させていただきました。その後、 「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を実施し、消費者被害事例やその対策など、楽しみながら学んでいただきました。初対面の方同士のチームでしたが大変盛り上がり、ご参加いただいた皆さまからは「途中にあるクイズ内容が勉強になりました!」「家を購入した場合の将来のお金の流れなどがイメージ出来ました。」などのお声を頂戴しました。         第一生命大阪南支社はこれからも、地域に寄り添った活動や地域の皆さまのお役に立てる活動に取り組んでまいります!  「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」は、ヤング・ミドル版とシニア版をご用意しており、小・中・高・大学生や新入社員からシニア層など幅広い年齢層の方を対象としております。当ゲームを活用した出張授業やセミナーにご興味がございましたら、以下【問い合わせ先】までお気軽にご連絡ください!   【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 大阪南支社担当:安廣メールアドレス:Yasuhiro062@daiichilife.com

    続きをみる

  • 富田林市協力の「金剛マルシェ~地場産やさい市~」にて自治体公式LINE登録ご案内活動を実施!

    「第一生命大阪南支社 地域に寄り添うプロジェクト」の安廣です!   第一生命大阪南支社富田林営業オフィスでは、富田林市との包括連携協定締結のもと様々な協働取組を実施しており、今回は、2023年2月25日、3月25日、4月22日の3回にわたり、金剛銀座街商店街にて開催された「金剛マルシェ~地場産やさい市~」に参加しました。   ※「金剛マルシェ~地場産やさい市~」とは 富田林市金剛地区活性化の取組の一環として、地域交流、賑わいづくり、商店街の活性化、地元産野菜のPRなどを目的に富田林市も協力されているイベントです。   当イベントには、約20店舗が野菜や雑貨などを販売するブースを出展しており、当営業オフィスからは、富田林市公式LINEの登録と、クオリティ オブ ライフ(QOL)向上に役立つ情報をお知らせしている「ミラシル」の登録のご案内ブースを出展しました。 3月25日には富田林市の吉村市長も参加され、多くの地域の皆さまとともに当営業オフィスのブースにもお越しいただきました。   今後、2023年5月27日(土)開催の当イベントへもブースを出展予定です。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 第一生命大阪南支社では引き続き、地域に寄り添った活動・課題解決に一生懸命取り組んでまいります!           【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 大阪南支社 担当:安廣 メールアドレス:Yasuhiro062@daiichilife.com  

    続きをみる

  • 藤井寺市主催の健康増進イベント「Fujiフェス」に参加し、地域の健康づくりに貢献!

    「第一生命大阪南支社 地域に寄り添うプロジェクト」の安廣です!   第一生命大阪南支社藤井寺営業オフィスでは、藤井寺市との包括連携協定締結のもと様々な協働取組みを実施しており、その一環として今回、2023年3月4日に藤井寺市保険年金課主催の藤井寺市立市民総合会館(パープルホール)にて開催された「Fujiフェス(※)」に参加しました。   ※Fujiフェスとは 藤井寺市と産官学連携による健康づくりに向けて魅力あるコンテンツをそろえ、地域の皆さまに健康増進意識を高めていただくことを目的としたイベントです。   当イベントには、藤井寺市商工会や四天王寺小学校、多くの地元企業などが健康ブースを出展しており、当営業オフィスからは、血管内の状態から年齢を測定し実年齢と比較して健康状態を見直すことができる「血管年齢測定」と「肌年齢測定」のブースを出展しました。   当日は、当営業オフィスのブースへ約200名の地域の皆さまにお越しいただき、実年齢との差異に一喜一憂されるなど、楽しみながら健康増進意識を高めるお手伝いをさせていただきました。   第一生命大阪南支社では引き続き、地域に寄り添った活動・課題解決に一生懸命取り組んでまいります!                 【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 大阪南支社 担当:安廣 メールアドレス:Yasuhiro062@daiichilife.com  

    続きをみる

  • 地域の幅広い年代の皆さまへ「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を活用した出張授業を実施しました!

    「第一生命大阪南支社 地域に寄り添うプロジェクト」の安廣です!   第一生命大阪南支社は、住み続けられるまちづくりとして地域の幅広い年代の皆さまへ、当社が開発した消費者・金融保険知識をすごろく形式のゲームで学ぶことができる「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」のご案内を行っています。   なんば営業オフィスでは、2022年11月24日に、当オフィスが会員となっている大阪難波ロータリークラブの会員順番制の講義を実施し、大阪市住之江区との包括連携協定に基づいた取り組みとして、同区内の小学校の下校時見守り活動や地域の清掃活動など当支社の地域貢献活動のご紹介に加えて、「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を実施しました。 賑やかな雰囲気の中、企業の社長さまなど幅広い年齢層の方々約50名にゲームを体験頂き、結婚・住宅購入などのライフイベント、病気やケガ・災害などのリスク、振り込め詐欺や架空請求といった消費者被害事例やその対策などについて、楽しく学んで頂くことができました。             また、境川営業オフィスでは、港区社会福祉協議会よりご依頼を受け、2023年1月11日に、70歳以上の方々12名を対象に「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を活用した出張授業を実施しました。 参加者の皆さまは真剣かつ熱心にゲームに取り組まれ、また、ゲーム実施後の振り返りの際には、参加者ご自身の詐欺被害防止対策について多くご意見が出るなど、施設ご担当者も驚かれるほど活発な意見交換が行なわれました。 同協議会では例年、区内の施設10数か所にて定期的にシニア向けセミナーを実施されており、今回の授業を受けて、来期2023年度のセミナープログラムの中で「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を取り入れて頂くこととなりました。            「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を活用した出張授業やセミナーにご興味がございましたら、以下【問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい!    第一生命大阪南支社はこれからも、地域に寄り添った活動や地域の皆さまのお役に立てる活動に取り組んでまいります!    【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 大阪南支社 担当:安廣 メールアドレス:Yasuhiro062@daiichilife.com

    続きをみる

  • 第一生命大阪南支社開設70周年「お客さま感謝の集い」記念式典にて、自治体と協働でふるさと納税PR動画を紹介し、地域活性化に貢献!

    第一生命大阪南支社「地域に寄り添うプロジェクト」の安廣です!   第一生命大阪南支社では、住み続けられるまちづくりとして地域活性化を目指した様々な取組みを行っています。   今回、2022年12月23日(金)に当支社開設70周年を記念し、日ごろよりお世話になっているお客さま207名をお招きし、感謝をお伝えする場として「お客さま感謝の集い」記念式典を開催しました。式典では、辛坊次郎氏による講演会やお笑いコンビ「ラニーノーズ」による漫才の他、ダンスパフォーマンスなどのプログラムを楽しんで頂きました。   また、当支社が包括連携協定を締結している自治体の皆さまより、各市のふるさと納税をPRする動画を作成・提供頂き、式典にてご紹介しました。 PR動画は、当支社と同じく共創パートナーである、大阪市消防局、大阪市経済戦略局(太閤なにわの夢募金)、富田林市、河内長野市、藤井寺市、松原市、羽曳野市の6市合計7動画で、各自治体ともに返礼品の紹介に加えて地域の特色も盛り込んだ内容となっており、視聴されたお客さまから大変好評頂きました。   式典にお越しくださった自治体からも、「このような式典で市やふるさと納税をPRする動画を紹介頂きありがとうございます」と感謝のお声を頂きました。   今後も引き続き自治体との連携を強化し、地域の皆さまから選ばれ続ける支社を目指してまいります!     【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 大阪南支社 担当:安廣 メールアドレス:Yasuhiro062@daiichilife.com

    続きをみる

  • 「富田林市SDGsパートナー交流会」にて、公民連携取組みを発表しました!

    「第一生命大阪南支社 地域に寄り添うプロジェクト」の安廣です!   第一生命大阪南支社は、共創パートナーである富田林市との包括連携協定のもと様々な協働取組みを実施しています。   富田林営業オフィスでは、富田林市内でSDGsの活動や普及啓発に取り組んでいる企業・団体同士の連携を図り、同市内におけるSDGsを推進することを目的とした同市の「富田林市SDGsパートナー」に登録しており、今回、2022年11月21日に富田林市消防本部で開催された、富田林市SDGsパートナー登録企業が集う「富田林市SDGsパートナー交流会」に参加しました。     当交流会は、地域でSDGsに取り組むパートナー登録企業の取組み内容の発表や、参加企業・団体同士の交流を通じて、地域におけるSDGs取組みを共有する場となっています。   その中で、公民連携企業を代表して当営業オフィスより、現在までに同市と協働で実施した「富田林市役所LINE公式アカウント」のご案内活動や新規おともだちキャンペーンなどの公民連携取組み、富田林市内の中学校・高校において、当社が開発した消費者・金融保険知識をすごろく形式のゲームで学ぶことができる「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を活用した出張授業の実施などについて発表させて頂きました。   また、交流会への参加を通じて、参加企業・団体さまとのネットワークを広げることができました。   今後は、各パートナー登録企業・団体さまと組織を超えて共創し、SDGsへの取り組みを通した地域貢献活動に一層取り組んでまいります!    【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 大阪南支社 担当:安廣 メールアドレス:Yasuhiro062@daiichilife.com  

    続きをみる

  • 四天王寺大学への出張授業で当社取組みを紹介させて頂きました!

    「第一生命大阪南支社 地域に寄り添うプロジェクト」の安廣です!    第一生命大阪南支社では、藤井寺市との包括連携協定締結のもと、こども達への教育支援を行っています。    今回、藤井寺市と協定を締結している四天王寺大学よりご依頼を受け、2022年10月28日に同大学経営学部の2~4年生約60名の学生の皆さんに向けて90分間の出張授業を実施しました!     授業では、当社の業務内容および現在当支社が藤井寺市と協働で取り組んでいる健康セミナーやイベントについてお話ししました。   終了後、学生の皆さんからは「生命保険の意義を良く理解することができた」「営業に精通している方だけあって人前での話し方が上手く参考になった」などの感想を頂きました。    第一生命大阪南支社では、各種セミナーや出張授業を実施しております。ご興味がございましたら、以下【問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい!    第一生命大阪南支社はこれからも、地域に根差す企業として自治体や学校、様々な企業と連携して活動してまいります!              【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 大阪南支社 担当:安廣 メールアドレス:Yasuhiro062@daiichilife.com

    続きをみる

  • 羽曳野警察署との協定締結のもと「特殊詐欺被害防止の啓蒙活動」を実施しました!

    第一生命大阪南支社 地域に寄り添うプロジェクト」の安廣です!     第一生命大阪南支社は、羽曳野警察署との「特殊詐欺等の犯罪被害防止及び交通事故防止に関する協定」締結をきっかけに、様々な協働取組みを実施しています。 2022年9月22日・26日には、羽曳野警察署による「防犯研修会」を羽曳野営業オフィスと藤井寺営業オフィスの全社員が受講し、特殊詐欺のよくある手口や女性が被害に遭いやすい犯罪、自動車関連の犯罪などに加えて特殊詐欺防止に必要な知識について学び、当社社員の防犯対策に対する意識向上に取り組みました。          また、今回、2022年10月11日に羽曳野警察署において「特殊詐欺被害防止パトロール隊発足式」を実施しました。 発足式の様子について、地元ケーブルテレビJ:COMさまや読売新聞さまでも紹介頂き、多くの皆さまの目に触れる取組みとなりました。        発足式後、当社社員による特殊詐欺被害防止パトロール隊の活動として、10月17日に近鉄藤井寺駅前、18日に古市駅前で、通行中の地域の皆さまへお声掛けしながら「第一生命大阪南支社 特殊詐欺等の被害防止オリジナル絆創膏」をお配りし、啓発活動を行いました。 当日は、藤井寺市長・羽曳野市長・羽曳野警察署長・羽曳野警察署管内防犯協議会会長にもお越し頂きました。         第一生命大阪南支社は引き続き、安心安全に暮らせるまちづくり・地域課題解決に一生懸命取り組んでまいります!    【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 大阪南支社 担当:安廣 メールアドレス:Yasuhiro062@daiichilife.com

    続きをみる

  • 第一生命大阪南支社松原営業オフィス×松原市(共創パートナー)と協働で「がん検診お知らせ活動」実施中!

    「第一生命大阪南支社 地域に寄り添うプロジェクト」の水原です!   第一生命大阪南支社は、共創パートナーの松原市との包括連携協定のもと様々な協働取組みを実施しています。 月に一度、松原市役所より当社社員へ松原市の最新情報を共有頂き、日々の活動の中で地域の皆さまへ市の情報をご案内しています。   松原営業オフィスでは、疾病予防や早期発見・早期治療に向けた各種検診など、市民の主体的な健康づくりに取り組む松原市の方針に基づき、2022年9月より、松原市と協働で“がん”の予防啓発「がん検診お知らせ活動」をスタートしました。 各種がん検診の受診率向上に向け、当社と松原市との協働で啓発用ポケットティッシュを3,000個作成し、松原市の皆さまへのがん検診啓発活動に取り組んでいます。   第一生命大阪南支社では引き続き、松原市と協働し地域に寄り添った活動・課題解決に積極的に取り組んでまいります!        【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 大阪南支社 担当:水原 メールアドレス:Mizuhara414@daiichilife.com

    続きをみる