みんなの投稿

フリーワード

SDGsの取組内容

みんなの投稿一覧

「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されているみなさんからの投稿です。

  • 史上初!ナイトアクアス×石見神楽 ~シアトリカルツアー~

    令和6年1月14日(日)『石見神楽を創り出したまち浜田』を隅々まで堪能できるツアーを実施しました。 まず、三宮神社(大祭天石彦神社)で石見神楽を支える担い手から石見神楽の魅力や面、衣裳の工法、歴史について話をここながら、職人や舞手といった担い手と一緒に浜田市の特産品をふんだんに使ったランチ。担い手の人柄も感じていただくことでより一層、石見神楽について興味を掻き立てます。 石見神楽への関心が高まったところで、国指定天然記念物 畳ケ浦へ移動。 国指定天然記念物 畳ケ浦のトンネルに入るとリン、リンと鈴の音が聞こえ近づいてみると、神楽を舞う姿が…。 その舞に引き付けられ舞人についていくと、一気に視界が開け日本海に沈む夕日を背に神迎えが舞われている。幻想的な風景に魅了され神話の世界に引き込まれます。 神迎を鑑賞した後の移動中、小さなミスからしまね海洋館アクアスが鬼軍団の襲来を受けることに…。慌ててしまね海洋館アクアスへ移動します。 しまね海洋館アクアスでは、夜の水族館を貸切って石見神楽を上演。 到着すると入り口で鬼軍団が観客を待ち伏せていました。 シロイルカプール、神話の海、喫茶コーナーの3か所で同時上演。 会場をつなぐ通路には、鬼軍団が出現。 非日常のアクアスはお客さんの拍手と笑顔で溢れかえりました。   ナイトアクアス×石見神楽→https://iwamikagura-night.com/ 石見神楽→https://iwamikagura.jp/

    続きをみる

  • 『江戸三大祭 深川八幡祭』で石見神楽上演

    『石見神楽を創り出したまち浜田』の岡見神遊座(浜田市三隅町)が令和5年8月13日に開催された江戸三大祭の深川八幡祭本祭で石見神楽を奉納しました。 上演当日は、雨となりましたが多くの参拝者の方が足をとめ石見神楽を鑑賞されました。神迎、八幡、塵輪、恵比須、大蛇の5演目を上演し、八幡、恵比須、大蛇では観客の方に体験していただく新たな鑑賞スタイルに挑戦しました。 会場全体の様子 火を噴く大蛇 鬼退治体験の様子 子ども恵比須の鯛釣りを助ける様子 当日、会場では浜田市の特産品を販売、また、衣裳を身につけ大蛇と記念撮影できるブースを設置しました。 物販の様子 大蛇との記念撮影の様子 #浜田石見神楽 #石見神楽 #島根県浜田市 #日本遺産    

    続きをみる

  • 御堂筋ランウェイ2023_大蛇現る‼

    『石見神楽を創り出したまち浜田』から大阪へ!! 2023年11月3日(金・祝)に開催された御堂筋ランウェイに大蛇、鬼軍団出現! 太鼓や笛のお囃子が聞こえると同時に大阪のメインストリート「御堂筋」の各交差点に大蛇が出現。スサノオノミコトと合戦する様は一気に観客の心を掴み、その迫力に初めて見る人は、度肝を抜かれたに違いありません。 さらに金糸、銀糸をふんだんに用いた豪華絢爛な衣裳を身にまとった鬼軍団が登場し、観客の目の前で演舞。大胆なデザインと緻密な刺繍の衣裳、恐ろしい表情の鬼面、伝統の職人技が光ります。 御堂筋ランウェイでは、花火を使用することができませんでしたが、大蛇が火を噴きながらスサノオノミコトと合戦するシーンは衝撃的です。ぜひ、島根県浜田市へ石見神楽を体感しに来てください! 浜田市では、毎週土曜日の夜に『浜田の夜神楽週末公演』をおこなっています。 https://iwamikagura.jp/night/ #浜田石見神楽 #石見神楽 #島根県浜田市 #浜田市 #日本遺産  

    続きをみる

  • 伝統芸能を次世代へ!

    『石見神楽を創り出したまち浜田』の次世代を担う子ども達が熱演。 令和5年6月25日(日)浜田市立原井小学校体育館で開催された「いわみ子供神楽フェスタ2023」浜田市内8つの団体に所属する子ども達がたくさんのお客さんが見守る中、力いっぱい舞いました。 有観客での開催は久しぶりで、運営スタッフも力が入ります。 神事(西村子供神楽社中) 塩祓(石見神楽亀山社中) 八幡(石見神楽長澤社中) 頼政(佐野子供神楽社中) 塵輪(西村子供神楽社中) 塩祓(後野神楽社中) 天神(石見神楽長浜社中) 頼政(石見神楽周布青少年保存会) 大蛇(大尾谷子供神楽団) 口上(セリフ)を間違えないように、道を間違えないようにと不安な表情で舞台上に出てきた子ども達も、だんだんと勇ましい表情になり、立派に舞い上げました。 会場には、お兄さん、お姉さんの舞う姿に目を輝かせて見入る小さな子どもの姿もあり、神楽を舞う姿に憧れを抱き、神楽に触れ、さらに次の世代へと継承されていく未来を想像することができました。 また、会場には子供衣裳体験ブースも設置され、たくさんの子ども達が衣裳を身に着け大蛇の前でポーズをとり写真撮影を行っていました。どの子も憧れの役になりきって笑顔が輝いていました。   「いわみ子供神楽フェスタ」の運営に携わる多くの若者もこの「いわみ子供神楽フェスタ」に出演していた方々で、大人になっても石見神楽を舞い、さらに、小さな子ども達が思い切って演舞できるよう裏方に徹し支える。そんな若者の姿も頼もしく世代を越えて継承されていく伝統の在り方に心を打たれる一日となりました。 ↑↑↑ いわみ子供神楽フェスタ2023スタッフのみなさん ↑↑↑

    続きをみる

  • 祭り復活!石見のまんなか神楽市

    令和5年6月10日(土)、島根県浜田市旭町で開催された「石見のまんなか神楽市」、コロナ禍の影響を受けしばらく中止が続いていましたが、今年、久しぶりに復活しました。 やっと、地元の祭りが帰って来た♪ 地元の企業さんや石央商工会青年部の皆さんの手で作られる、手作りのお祭り。 いろいろな屋台が並び、どのお店も長蛇の列。 美味しい地元の味覚に舌鼓を打ちながら神楽鑑賞。 鬼や悪が出る前には、囃子が変わりドキドキ。 火花を散らしながら登場し、躍動感いっぱいに舞う姿に感動。 地元愛溢れるお祭りがずっと続きますように。 当日の様子。屋台で買ったものを手に芝生に腰を下ろし神楽鑑賞。 塵輪(有福神楽保持者会) 大江山(有福神楽保持者会) 日本武尊(岡見神遊座) 十羅(岡見神遊座) 石見神楽で使用される金糸銀糸をふんだんに用いた豪華絢爛な衣装や石州和紙でできた表情豊かな面、長さ17mにもなる大蛇で使用される蛇胴は浜田市の職人の手で考案、改良され石見神楽の発展に影響を与えています。 石見神楽で使用される道具のほとんどは、職人の手による手仕事。 この卓越した技術によって、石見神楽は支えられています。 「石見神楽を創り出したまち浜田」(島根県浜田市)へ是非、本物の「石見神楽」を観に来てください。 石見神楽公式サイト:https://iwamikagura.jp/

    続きをみる