2022年、チームメンバーである中学生がリューマチを患った祖母の薬の服用を助けようと、お薬管理ロボットを開発。世界規模のロボコンであるWorld Robot Olympiad(WRO)【FutureInnovators部門】に出展・発表し、8月の全国大会(浜松)で最優秀賞を受賞し、日本代表に選抜されました。そして、11月に行われたWROドイツ世界大会で世界1位に。日本チームにおけるこの部門での優勝は10年ぶりの快挙でした。私たちは、「今はない。でも、10年後にはある」そんな社会に役立つロボット開発に挑戦しています。また、共創パートナーの弁理士会の皆様のご支援もあり、本ロボットの技術は、実用新案(特許)を取得することができました。
・お薬管理ロボットの紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=aVnFDXaumb8
・WROドイツ世界大会の紹介動画
(大会の様子)https://www.youtube.com/watch?v=ix2TeLpyG1E
(表彰式)https://www.youtube.com/watch?v=DqJhqxL2xXY
・追手門学院大手前中高等学校ロボットサイエンス部のホームページ
https://www.otemon-js.ed.jp/js/pages/display/7026