.jpg?locale=ja)
万博からSDGsにつなぐ ~UNITYでつくる未来社会~
みんなの投稿
投稿者 | a-tune |
---|---|
最終公開日時 | 2023.02.06 |


万博からSDGsにつなぐ〜UNITYでつくる未来社会〜と題した、a-tune主催の学生シンポジウムを、阪大吹田キャンパスとオンラインのハイブリッドで行いました。
海外学生(ベトナム、フィリピン、OIST)を7名招待し、国内からは、大阪公立大学、神戸大学、神戸情報大学院大学、関西学院大学、学生団体inochiWAKAZO Projectの学生が参加しました。
前半は、a-tuneの活動理念"UNITY"=各個人が自分とは異なる相手の立場、背景を尊重できる社会 について、それぞれの考えや取り組みを発表しました。
後半のフリートークでは、"UNITY"や各学生の取り組みに関して、予想以上に多くの意見や質問が飛び交い、大いに盛り上がりました!
全て英語での議論でしたが、とても楽しく行えました。
"UNITY"の実現に向けて、大きな糧となるシンポジウムとなりました!
コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
コメント