
門真市公民連携チャレンジイベント「ミライのシゴトEXPO」でキャリアキャリア教育を実施しました
みんなの投稿
投稿者 | 株式会社アカカベ |
---|---|
最終公開日時 | 2023.01.31 |



1月28日に開催された、門真市公民連携チャレンジイベント「ミライのシゴトEXPO」で、
当社の管理栄養士、薬剤師によるキャリア教育を実施しました。
門真市内の小学生を対象に企画されたこのイベント。当日は事前申込をしてくださったお子さま
23名が当社のキャリア教育に参加してくれました。
当社が実施したキャリア教育の内容は、管理栄養士、薬剤師の仕事内容の紹介、
管理栄養士による野菜の摂取量チェック、そして薬剤師のお仕事体験として、
ジュースをお薬に見立てた水剤作り体験など。
野菜摂取量のチェックでは、お子さまはもちろん保護者の方にも大きな関心を持っていただき、
毎日の献立作りにおけるアドバイスをさせていただきました。
また参加者の中には、昨年5月に門真市・子どもLOBBYで実施した
薬剤師キャリア教育に参加してくれたお子さまの姿も。
薬剤師という仕事に興味を持ち「またやってみたい」と思っていただけたことに、
スタッフ一同大きな手応えを感じることができました。
子どもたちが “未来を生きるチカラ" を育むために、これからも当社ができる取り組みを続けていきます。
引用された投稿
アカカベ×門真市 「小学生に薬剤師出前授業を実施しました」
~行政×企業の連携で門真市の子どもの未来を応援~ 門真市が取り組む、子どもたちの「居場所づくり」「キャリア教育」の取り組みを応援している当社。先日、小学1年生から3年生を対象にした、アカカベ薬剤師による出前授業を開催しました。 薬剤師に関するクイズから始まり、ジュースを使った水剤作りや、錠剤のピッキング作業など、薬剤師が実際に薬局で行っている流れを体験してもらいました。 子どもたちが自分の未来を描く時、選択肢として一つでも多くの仕事を知っていることは、とても大きな強みになると思います。今回当社が実施したキャリア教育を通じて、薬剤師やお薬に関わる仕事に興味を持ってくれるお子さまがいれば、大変嬉しく思います。 ●株式会社アカカベ 門真市と「子どもを真ん中においた施策推進に係る 事業連携・協力に関する協定」を締結 https://www.akakabe.com/corpo/lacne/news/upload/210618kadoma.pdf 【この記事に関する問い合わせ先】 株式会社アカカベ 広報担当:藤本 メールアドレス:fujimoto@akakabe.com
コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
コメント