2021 年8 月7 日( 土)、公益社団法人2025 年日本国際博覧会協会を後援に迎え
大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジ
第1 回「ステハジ」プロジェクトスタートミーティングのオンラインイベントを開催しました。

本イベントは、大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」 プログラムにおいてOSGコーポレーション が
取組む、共創チャレンジ「ステハジ」プロジェクトの普及と新たな共創メンバーの創出、共創メンバーの
繋がりの場として開催されました。
当日のオンラインでは、共創メンバーをはじめ、議員、金融、企業、大学関係者、学生など多くの方々に
視聴いただき、アンケート結果「満足度97.9%」と大きな反響を頂きました。
■登壇者(テーマ)
・OSGコーポレーション( 共創チャレンジ「ステハジ」プロジェクトについて)
・公益社団法人2025年日本際博覧会協会 ( 大阪・関西万博が取組むTEAM EXPO2025 プログラム)
・象印マホービン株式会社( マイボトル利用を目指した取組み)
・一般社団法人Social I nnovation Japan( 海洋プラスチックごみの課題)
・八尾トーヨー住器株式会社( 八尾トーヨー住器のSDGs 活動)
「脱炭素問題/海洋プラスチック問題」を「ステハジ」”使い捨ては、はずかしい”の考えを通して
「ペットボトル50 億本削減」「みんなで拡げる、給水スポット」チャレンジに繋がる取組みについて
登壇者がそれぞれの立場から発表頂きました。
◆第1回「ステハジ」プロジェクト スタートミーティング動画(フルバージョン1時間)
https://youtu.be/dNflxiDDWqo
◆第1回「ステハジ」プロジェクト スタートミーティング動画(ダイジェスト4分)
https://youtu.be/dLp5TCXq8KE
【お問い合わせ先】
EXPO 2025 プロジェクト
毛洲雅博(もすまさひろ)
TEL:090-2355-4252
mail:masahiro.mosu@osg-nandemonet.co.jp